
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 164人
- 募集終了日
- 2016年5月9日
季節の変化を感じる心
島の浜では今の時期、「ハマダイコン」や「ツルナ」といった海浜植物が群生し、花や緑が海や砂浜に映えてとてもきれいだ。
島における季節の風物詩の一つであるが、弓削島では、そのきれいな景色を、景色として眺めるだけでなく、採って料理し食す『摘み菜』の取組が盛んで、『摘み菜』の島として、これまで複数のメディアにも取り上げられたことがある。



(ハマダイコンやツルナを使ったお弁当)
弓削島に来て『摘み菜』の取組に参加し、島で「ハータナ」と呼ばれている植物を食べた時、それが小学生の時に帰り道に茎をポキポキ折って皮をむいて食べていた「イタドリ」であったことを何十年ぶりに思い出したこともあった。
(「イタドリ」もこの季節、野や山に群生。僕の育った地域では「ゴウサ」と呼ばれていた。)
もちろん季節によって、生えてるものも様々に変わるのだが、弓削島では、季節ごとに、島のどこにどんな植物が生えていて、何が食べられて、何が食べられないのか、食べ方、効用はどうかを沢山の人が関わって調査。一冊の本にまとめてもいる。
とても素敵な取組であるのだが、よくよく考えてみれば、ほんの数十年前、食べ物の種類も今と比べて少なかった時代においては、野や山や磯や浜がまさに天然の食糧庫であり、それぞれの土地に(あるいはそれぞれの家に)それぞれの食べ方が伝え守られていたことだろう。
今のようにコンビニもテレビも冷蔵庫もない時代。
モノも情報も圧倒的に少なかった時代。
人々は草花や鳥や魚や、山や空や海を見て、現代人の我々では気づかない細かな特徴の変化を感じ取っていたことだろう。
それは不便な時代であったのかもしれないが、決して貧しい時代ではなく、むしろとても心豊かな時代であったのではないだろうか。
窓の外を燕が行き過ぎた。東京にいたころは存在も忘れていた季節の風物詩が華麗に空に舞う姿に見とれながら、贅沢というものは意外と身近に転がっているものかもしれないと思った。
兼頭一司
リターン
3,000円

サンクスレター、特別海賊団員証、ご芳名掲載
1)サンクスレター
2)特別海賊団員証
3)特設WEBサイトへのご芳名掲載
4)ニュースレター
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円

『海賊タオル』『海賊みかんジュース』詰め合わせセット
1)サンクスレター
2) 特別海賊団員証
3) 特設WEBサイトへのご芳名掲載
4) ニュースレター
5) 『海賊タオル』
瀬戸内の銘品 今治タオル製 1点
6)『海賊みかんジュース』
詰め合わせセット 1セット
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円

サンクスレター、特別海賊団員証、ご芳名掲載
1)サンクスレター
2)特別海賊団員証
3)特設WEBサイトへのご芳名掲載
4)ニュースレター
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円

『海賊タオル』『海賊みかんジュース』詰め合わせセット
1)サンクスレター
2) 特別海賊団員証
3) 特設WEBサイトへのご芳名掲載
4) ニュースレター
5) 『海賊タオル』
瀬戸内の銘品 今治タオル製 1点
6)『海賊みかんジュース』
詰め合わせセット 1セット
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

ぶどう畑の景観を次世代へ!耕作放棄地の問題をみんなで解決
- 支援総額
- 313,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 3/31

グアテマラに住む15人の子どもを学校に行かせてあげたい!
- 支援総額
- 262,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 1/15

えひめYOSAKOI復活へ。西日本豪雨で水没した機材を購入したい
- 支援総額
- 1,605,000円
- 支援者
- 196人
- 終了日
- 1/31

困窮する若者のSOSを逃さない #物価高を乗り越えるためのご支援を
- 寄付総額
- 22,400,000円
- 寄付者
- 1,121人
- 終了日
- 12/22

犬猫のことで困ってる方への道標 解決NOTESを制作したい!
- 支援総額
- 1,123,000円
- 支援者
- 137人
- 終了日
- 2/20

下関を自由に駆け巡ろう!ウズハウス発、地域つなげる旅の拠点に
- 支援総額
- 2,602,000円
- 支援者
- 180人
- 終了日
- 6/30

ネパール農村の学校教師が「教育と向き合う」機会を作りたい!
- 支援総額
- 294,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 1/26













