寄付総額
目標金額 1,500,000円
- 寄付者
- 87人
- 募集終了日
- 2023年3月31日
女性に対する暴力のない世界へ マンスリーサポーターとしてご支援を!
#国際協力
- 総計
- 14人
夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
#医療・福祉
- 総計
- 178人
緊急支援|ロサンゼルス山火事被害へのご支援を
#国際協力
- 現在
- 800,000円
- 寄付者
- 135人
- 残り
- 68日
緊急支援|中国チベット自治区の地震被害へのご支援を
#国際協力
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 143人
- 残り
- 68日
子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~
#子ども・教育
- 総計
- 2人
神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
#地域文化
- 総計
- 100人
子どもの貧困をなくしたい!困窮家庭の子どもたちの未来を応援!
#子ども・教育
- 総計
- 16人
プロジェクト本文
終了報告を読む
ネクストゴール達成のお礼と、サードゴールへの挑戦について
日頃より高校空手道にご理解とご協力を頂き誠にありがとうございます。また、北海道インターハイクラウドファンディングにご理解、ご協力を頂き本当にありがとうございます。
大変ありがたいことに、目標金額の150万円だけでなくネクストゴールの250万円も達成することが出来ました。寄付を頂いた皆様には、本当に感謝しております。
つきましては、まだ募集期間も残りわずか2週間となりましたが、3/31の募集終了まで、サードゴール300万円に挑戦したいと思います。
いただいたご寄付につきましては、引き続き大会会場の仮設スタンドの設置や仮設冷房設の備設置、感染対策への活用を考えております。
引き続きご寄付や応援、周知頂けますよう、ご協力をお願い致します。
3/17 高体連空手道専門部
ご寄付のお礼と、ネクストゴールへの挑戦について
日頃より高校空手道にご理解とご協力を頂き誠にありがとうございます。また、北海道インターハイクラウドファンディングにご理解、ご協力を頂き本当にありがとうございます。
多くの皆様からあたたかいご寄付により、目標金額の150万円を達成することが出来ました。これまで応援して下さった多くの皆様に、心から御礼申し上げます。
寄付を頂いた専門部や所属の学校、保護者会、OB・OG会、卒業生の就職先、卒業生の進学先の皆様には大変感謝致します。
つきましては、まだ募集期間も残っておりますので、3/31の募集終了まで、ネクストゴール250万円に挑戦したいと思います。
いただいたご寄付につきましては、大会会場の仮設冷房設備設置や感染対策への活用を考えております。引き続き大会会場の環境整備への活用を中心に活用し、仮設スタンドの設置にも活用していきたいと考えております。
引き続きご寄付や応援、周知頂けますよう、ご協力をお願い致します。
3/3 高体連空手道専門部
高校生たちの一生に一度の特別な大会。
最高の環境を用意したい。
高校生たちの夏の祭典、インターハイ。
毎年、開催地域が代わり、開催地の自治体様に開催資金の一部をご負担いただき開催してきましたが、昨今の情勢の中で負担が大きくなり、大会環境の保全が難しくなってきました。
本プロジェクトは、そんな高校生たちの一生に一度の特別な大会に、皆様からご寄附をいただき最高の環境を用意することで、高校生たちに悔いを一つも残すことなく自身の全てを出し切って欲しい。そして周りの皆様にも、そんな高校生たちの勇姿を見守ってほしい。そんな思いを込めて、始動いたしました。
目標金額:150万円
資金使途:高体連空手道専門部が、令和5年度全国高等学校総合体育大会空手道競技会(北海道インターハイ)開催・運営に対する寄附金を集め、大会実行委員会へ寄贈する。
※大会実行委員より寄贈を行うことおよび名称掲載の許諾を取得しております。
実施の背景、現状の課題
ページをご覧いただきありがとうございます。
空手道競技専門部の佐藤彰です。
毎年7月〜8月にかけて実施をされているインターハイ。1963年に始まったこの歴史ある大会は、全国の高校生が自身の高校生活をかけて臨む、高校生たちの憧れであり目標の大会となっています。
しかし、昨今の新型コロナウイルス感染症の影響や、物価高の影響などにより、開催費用はどんどんと大きくなっております。大会環境も最低限の準備しかできないこともしばしばあり、その結果最も影響を受けるのは高校生たちなのです。
空手道競技は体育館の空調が必須で会場となる体育館には冷房設備がありません。観客席も少なく、選手の思い出に残る、最高のパフォーマンスを発揮できる環境には十分とはいえ無い状況です。
このクラウドファンディングでいただいた寄附金は、大会運営資金として使用させていただき、空手道競技を最高の環境で開催したいと考えております。
私たちは、この一生に一度の特別な舞台を守りたいのです。ぜひ皆様の温かいご寄附ご協力をお願いいたします。
空手道競技の魅力
空手道競技は女子、男子 形、組手 個人、団体 老若男女が参加できるスポーツで特に高校生の空手道はスピード、パワー、気迫、チーム力、礼儀、感謝の気持ち 何よりも選手達の笑顔が最高の競技です。
勝った選手はもちろんのこと、勝つことが出来なかった選手も北海道インターハイに参加したことで最高の笑顔で将来の夢への一歩を踏み出していくような競技です。
形競技は戦いを想定した気迫あふれる演武が特長でスピード、パワー、相手を想定した演武力が魅力です。
組手競技は1対1の攻防が魅力で特に高校生のスピードと多彩な技は見所です。団体組手は個人の力に加え戦略も見所です。
組手競技準決勝以上はビデオレビューも採用され国際大会並み先述が要求されます。
高体連の組手競技は格闘技ですが、安全具を装着し、上段(顔)への攻撃は手技はノンコンタクト、足技はスキンタッチとなっており、安全面も十分考慮されています。
他の競技ではサッカーの冬の高校選手権、バスケットボールのウインターカップ、ラグビーの花園のように、年末年始にかけての大会が主要とされていますが、空手道競技では3月の全国選抜大会、夏のインターハイと全国レベルの大会がありますが、このインターハイが選手にとって最も大きな大会の一つに位置付けられており、高校生たちは、インターハイ出場を目指して3年間練習を重ね、最高の笑顔を仲間や応援して頂いた保護者の方々に届けようと思っています。
皆様からの寄附金の使い道。
今回皆様からいただきました寄附金は、大会運営に最低限必要な費用の一部に充てさせていただきます。
※大会実行委員より寄贈を行うことおよび名称掲載の許諾を取得しております。
高体連としては、高校生たちにとって安心安全な大会を責任を持って実施いたしますが、誰もが空手道競技に集中して臨み、この一生に一度の特別なインターハイで、素晴らしいパフォーマンスを発揮できる環境を整えたいと思います。
ーーーーー
「2023インターハイ」大会概要
2023年(令和5年)7月22日(土)~8月21日(月)
夏季大会(30競技)
陸上競技、体操、水泳、バスケットボール、バレーボール、卓球、ソフトテニス、ハンドボール、サッカー、バドミントン、ソフトボール、相撲、柔道、ボート、剣道、レスリング、弓道、テニス、登山、自転車競技、ボクシング、ホッケー、ウエイトリフティング、ヨット、フェンシング、空手道、アーチェリー、なぎなた、カヌー、少林寺拳法
公益財団法人全国高等学校体育連盟
北海道、北海道教育委員会、山形県、山形県教育委員会、和歌山県、和歌山県教育委員会、関係中央競技団体
(競技種目別大会は会場地市町及び同教育委員会を含む)
「2023インターハイ」大会概要公益財団法人への寄附者の税制上の優遇処置について
個人が公益財団法人に対して支出した寄附金は、その寄附をした方に特別の利益が及ぶと認められる場合を除き、特定寄附金に該当します。
公益財団法人に対する寄附金は、一般の寄附金の損金算入限度額とは別枠で損金算入限度額として算定することができます。
◎ 税法上の優遇措置等の取り扱いについては法令等が逐次変更される場合がありますので、詳細については最寄りの税務署へお問い合わせください。
詳細はこちら:公益財団法人への寄附者の税制上の優遇処置について
最新情報
ご注意事項
▽寄附金控除証明書に記載される寄附金の受領日と発行日は、弊団体が資金を受け取る2023年5月10日の日付となります。
▽万が一、インターハイの開催が難しい場合、延期いたします。
▽達成後に既にご寄附いただいたコースから別のコースに変更することはできませんので、ご了承ください。
▽寄附時にご回答いただく質問項目への回答は寄附確定後、変更できません。
▽ギフトの性質などに鑑み当団体の判断でご寄附をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承下さい。なお、この場合、理由に関するお問い合わせには応じかねます。
▽ストーリーに掲載されている写真は全て全国高体連各専門部取扱部署より許諾を得ております
▽お名前掲載のギフトに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「ギフトに関するご留意事項」をご確認ください。
▽ご寄附に関するご質問は、こちらをご覧ください。
- プロジェクト実行責任者:
- 全国高体連空手道専門部(公益財団法人全国高等学校体育連盟)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年8月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
高体連空手道専門部が、令和5年度全国高等学校総合体育大会空手道競技会(北海道インターハイ)開催・運営に対する支援金を集め、大会実行委員会へ寄贈する。 大会実行委員より寄贈を行うことおよび名称掲載の許諾を取得しております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
ギフト
5,000円+システム利用料
純粋応援コース|5,000円
※返礼内容は他コースと変わりありません。
・お礼のメール
・活動報告レポート
・ご寄附の証として、活動報告レポートに寄附者さまのお名前掲載
・寄附受領証明書
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
10,000円+システム利用料
大会プログラムお名前掲載|10,000円
・大会プログラムに寄附者さまのお名前掲載(中)
・お礼のメール
・活動報告レポート
・ご寄附の証として、活動報告レポートに寄附者さまのお名前掲載
・寄附受領証明書
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
5,000円+システム利用料
純粋応援コース|5,000円
※返礼内容は他コースと変わりありません。
・お礼のメール
・活動報告レポート
・ご寄附の証として、活動報告レポートに寄附者さまのお名前掲載
・寄附受領証明書
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
10,000円+システム利用料
大会プログラムお名前掲載|10,000円
・大会プログラムに寄附者さまのお名前掲載(中)
・お礼のメール
・活動報告レポート
・ご寄附の証として、活動報告レポートに寄附者さまのお名前掲載
・寄附受領証明書
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月