
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 295人
- 募集終了日
- 2019年12月20日
動物介在療法の裏側を紹介します
皆さまのあたたかいご協力をいただいております。本当にありがとうございます。
今回はこちらのスペースをお借りして、当院の動物介在療法の裏側の様子を紹介させていただきます。
二代目北里メディカルドッグのモカ(♀)は、今は9歳。
デビューしたての頃は「私、かわいいでしょ!なでてなでて」とその場にいる全員に撫ででもらいたがるような、アピールたっぷりな子でした。
最近はこちらが指示する前に、その場で果たすべき役割を察して行動するスマートさを見せて私達を驚かせてくれますが、思い返せば、はじめからとても気が利く子でした。
当院で働く犬達は、仕事中、吠えることは全くなく、急な動作をすることもありません。
ですが、医療現場には色々な光や音のする機材があります。
人工呼吸器から急に「プシューッ」と空気が出たり、点滴の機械から突然ブザーが鳴ったり。
万が一、それらに犬たちが驚いて急な動きをしてしまうと、思わぬ事故につながる恐れがあります。
このため、患者さんのいないスペースで機材に慣れる練習を行い、犬達が機材を知っている状態で安心して患者様のところに行けるよう準備しています。
また、患者様が車椅子に乗っておられるのか、ベッドにお邪魔するのか、どの位置や高さだと目を合わせて触れやすいだろうか、などを毎回確認し、シュミレーションをして臨んでいます。
試行錯誤の繰り返しですが、患者様も犬達も、安全で心地良い動物介在療法を提供できるよう、これからも取り組んで参りたいと思っています。
ひきつづき応援のほど、よろしくお願い申し上げます。
北里大学メディカルセンター 動物介在療法(AAT)チーム
ギフト
3,000円
【お気持ちコース】
■ 北里大学メディカルセンターから感謝の気持ちを込めて御礼のお手紙をお送りします。
■ ステッカー
当院リハビリスタッフによるオリジナルデザイン。(非売品)
■ 寄付受領書
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
10,000円
【歴代のメディカルドッグのフォトブック、オリジナルグッズつき(非売品)】
■ 歴代メディカルドッグのフォトブック(PDF)患者さんのために治療を支える姿をまとめてお送りします。
■ ショップバッグ、クリアファイルセット: 北里大学メディカルセンターリハビリスタッフによるオリジナルデザイン(非売品)
・北里大学メディカルセンターから感謝の気持ちを込めて御礼のお手紙をお送りします。
・ステッカー
当院リハビリスタッフによるオリジナルデザイン。(非売品)
・寄付受領書
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
3,000円
【お気持ちコース】
■ 北里大学メディカルセンターから感謝の気持ちを込めて御礼のお手紙をお送りします。
■ ステッカー
当院リハビリスタッフによるオリジナルデザイン。(非売品)
■ 寄付受領書
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
10,000円
【歴代のメディカルドッグのフォトブック、オリジナルグッズつき(非売品)】
■ 歴代メディカルドッグのフォトブック(PDF)患者さんのために治療を支える姿をまとめてお送りします。
■ ショップバッグ、クリアファイルセット: 北里大学メディカルセンターリハビリスタッフによるオリジナルデザイン(非売品)
・北里大学メディカルセンターから感謝の気持ちを込めて御礼のお手紙をお送りします。
・ステッカー
当院リハビリスタッフによるオリジナルデザイン。(非売品)
・寄付受領書
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,998,000円
- 寄付者
- 486人
- 残り
- 40日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 28日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日
京都の唄文化を広めたい!京都梅小路で第二回音楽フェスを開催!
- 支援総額
- 360,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 2/28

ジェンダー平等実現に向け、国を超えた連帯を!社会起業家を寄付で応援
- 支援総額
- 7,612,000円
- 支援者
- 417人
- 終了日
- 10/31

釜石とガザをつなぐ「夢と希望の凧揚げ交流会」を開催したい!
- 支援総額
- 362,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 2/18
地方食文化防衛プロジェクト№1「北海道 にしん漬け」
- 支援総額
- 1,193,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 1/17

台湾の500人の子ども達とOne Day School開校します!
- 支援総額
- 1,800,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 11/15
涙を流し喜ぶ人がいる限り阪神淡路大震災移動写真展を続けたい!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 6/28

全都道府県の小学校の子どもたちにプロのピアノの音色を届けたい
- 支援総額
- 1,432,000円
- 支援者
- 150人
- 終了日
- 5/31












