
支援総額
目標金額 330,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2016年11月18日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
- 現在
- 3,026,000円
- 支援者
- 232人
- 残り
- 1日

罪に問われた障害のある人を支える
#人権
- 総計
- 6人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
#地域文化
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 69日

ゲームチェンジャーの原石(子ども)は地域のみんなで磨く!
#地域文化
- 総計
- 0人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
#地域文化
- 現在
- 7,858,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 17日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
#地域文化
- 現在
- 4,705,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 6日
プロジェクト本文
終了報告を読む
子ども食堂を広め、多くの子ども達に食事と笑顔を届けます。
はじめまして、大根田紫織、佐々木美智と申します。
それぞれ、家庭にはさまざまな事情があります。
そんな背景の中生まれた「子ども食堂」とは、
今回のプロジェクトは、
待っているだけでは、何も始まらない。自分たちからキッチンカーで飛び出します!
「子ども食堂」の存在を知るには情報収集力がいります。足を運ぶには行動力や交通費を捻出する経済力も必要です。必要としている全て子ども達と出会うことができません。「待っているだけでは、何も始まらない自分たちで飛び出していこう」そんな思いで今回の子ども食堂フェスタを企画しました。

「子どもを探しに」をコンセプトに少しでも多くの方に、子ども食堂が楽しく、温かい場所であることについて知ってもらえるように、誰もが気軽に足を運ぶことのできるキッチンカーを使った子ども食堂を作ります。
多彩な食事メニューと遊びの他に、歌のお姉さんとゆるキャラも呼び、活気ある会場を作り上げます。
ー今回のプロジェクトの詳細ー
日時 : 2016年11月3日 11:00ー15:00
場所 : 立川市子ども未来センターの芝生広場
遊び場、キッチンカ―とテラス席で食事スペースを作ります!
食事メニュー
★焼きそば、ポップコーン、その他お楽しみメニュー
食卓を囲めるようなメニューをご用意します!
in 遊び広場
★ストラックアウト、大縄跳び、しっぽおに、シャボン玉など
親子で楽しんでもらえるようたくさんの遊びをご用意します!
コンテンツ
★歌のお姉さんによるライブ演奏
★ゆるキャラと遊ぼう!
心の底から楽しんでいただけるようなコンテンツを準備中!
in 会議室
★子ども食堂実施者や食うテラスロイヤーズの相談コーナー
★多摩の子ども食堂の展示やムービーの上映
これから子ども食堂の開催を考えている方をサポートします。
みんなで楽しくご飯が食べられる場所があること、一人でたくさんの問題を抱え込まなくてもいいことを知ってもらいたい
このプロジェクトによって、多くの人に子ども食堂という存在を知ってもらえて、子どもには、自分は一人ではないこと、たくさんの友達がいることを知ってもらえるのではないかと思います。親世代の大人にも、子育ての不安、悩みを相談することもできる場所、みんなで楽しくご飯が食べられる場所があること、一人でたくさんの問題を抱え込まなくてもいいことを知ってもらえるのではと思っています。
また、親世代でなくても、多くの立川の市民の皆様に参加していただくことで、ご飯を一人で食べざるを得ない子どもがいること、それを変えようと取り組んでいる大人がいること、自分も関わりたい、応援したいと思ったときに少しでも関わる方法があること、ちょっとしたことでもそのような子どもたちの笑顔の手助けになれることを知ってもらえるのではないかとも考えています。
そして、あきしまこどもクッキング、ちょうふ子ども食堂等で、実際に子ども食堂の運営に関わっているスタッフも参加しているので、これから子ども食堂を行おうと考えている人たちが経験者と繋がることができます。リターンにも弁護士に子ども食堂の相談のできるリターンを設定させていただきました。モデルを確立を通し、子ども食堂の繁栄に取り組みます。
小さな一歩かもしれませんが、実際にキッチンカーで外の世界に飛び出し、遂には少しでも多くの子どもたちの笑顔を作りたいと思います。ご支援宜しくお願い致します。
資金使途を以下に記します。
・キッチンレンタカー代
・食費
・雑費
・その他諸経費
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
子ども食堂フェスタを開催するために、ちょうふ子ども食堂、あきしまこどもクッキングのメンバー及び多摩地域の学生を中心に集まったグループ。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

【お礼状コース】
心をこめて、お礼状をお送りさせていただきます
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

【プレゼントコース】サンクスレター&活動報告書&子ども食堂クリアファイル&子ども食堂Tシャツ(s-xxl)
心をこめて、お礼状をお送りさせていただきます!
子ども食堂フェスタの活動報告も、子ども食堂のクリアファイルに入れてお送りします!
子ども食堂フェスタのデザインTシャツもプレゼントいたします!※サイズはs-xxLをご用意しています。メッセージでサイズを確認致します。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円

【お礼状コース】
心をこめて、お礼状をお送りさせていただきます
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

【プレゼントコース】サンクスレター&活動報告書&子ども食堂クリアファイル&子ども食堂Tシャツ(s-xxl)
心をこめて、お礼状をお送りさせていただきます!
子ども食堂フェスタの活動報告も、子ども食堂のクリアファイルに入れてお送りします!
子ども食堂フェスタのデザインTシャツもプレゼントいたします!※サイズはs-xxLをご用意しています。メッセージでサイズを確認致します。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
プロフィール
子ども食堂フェスタを開催するために、ちょうふ子ども食堂、あきしまこどもクッキングのメンバー及び多摩地域の学生を中心に集まったグループ。











