
支援総額
目標金額 1,100,000円
- 支援者
- 167人
- 募集終了日
- 2020年6月29日
大阪精神医療人権センター設立35周年記念シンポジウムに参加
こんばんは、KPの大川です。2020年11月28日、大阪精神医療人権センターの設立35周年シンポジウムに、パネリストとしてKPメンバーも参加させていただきました。
今回のオンライン・シンポジウムのテーマは「 各地の精神医療人権センター
私たちは精神医療人権センターとしては初めてのチャレンジとなった、クラウドファンディングとKP立ち上げについてお話しました。これから各地域で新たに精神医療人権センターを作りたい方々や、相談事業で事業収益をあげることが難しい人権センターのような社会的活動のためのファンド・レイジングの一手法として、お役にたてたらいいなぁという想いでプレゼンさせてもらいました。
【シンポジウム詳細】
https://www.psy-jinken-osaka.org/archives/kouenkai/5065/
ZOOMによる各人権センターの発表、分科会(ディスカッション)、パネルディスカッションの全3部構成で、約4時間にも及んだオンラインでのシンポジウムには90名近い方々が全国各地から参加されました。
私たちKPメンバーも各地域での取り組みや問題の共有、新たな学び、人権センターの活動の意義や希望などをシェアするだけでなく、日本の精神科医療における人権擁護の必要性、環境の改善への目的や希望をもった人々がこれだけ日本にいるのだと、とても励まされる想いがしました。とても熱いシンポジウムでした!!
精神医療人権センターの目的や活動は基本的に同じです。しかし、それぞれのセンターに特徴があります。特に35年もの間活動を続けてきた大阪精神医療人権センターの活動、ウェブサイトや紙媒体等を通じた報告や社会提言、講演会等の内容は卓越しています。
まだ大阪精神医療人権センターのウェブサイトをじっくり見たことのない方は是非覗いてみてください(政策提言のページは特に素晴らしいです)。埼玉県、兵庫県精神医療人権センターのFacebookページも以下のリンクからどうぞ!
●大阪精神医療人権センター
https://www.psy-jinken-osaka.org/
●兵庫県精神医療人権センター
https://www.facebook.com/hyouseijin/
●埼玉県精神医療人権センター
https://www.facebook.com/saiseiijin/
リターン
3,000円
お礼のメッセージ
・お礼のメール
・活動報告
・2020年度賛助会員権
※活動報告は2021年6月までに連絡差し上げます。
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円
お礼のメッセージと情報提供
・お礼のメール
・活動報告
・2020年度賛助会員権
・情報提供(ニュースレターを1年間配信)
※活動報告は2021年6月までに連絡差し上げます。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円
お礼のメッセージ
・お礼のメール
・活動報告
・2020年度賛助会員権
※活動報告は2021年6月までに連絡差し上げます。
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円
お礼のメッセージと情報提供
・お礼のメール
・活動報告
・2020年度賛助会員権
・情報提供(ニュースレターを1年間配信)
※活動報告は2021年6月までに連絡差し上げます。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,742,000円
- 寄付者
- 517人
- 残り
- 40日

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人

不安な将来をみんなで解決!"いしいさん家"サポーター大募集!
- 総計
- 12人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人
湘南・鵠沼で再出発。点心・発酵薬膳ごはん和をオープンしたい!
- 支援総額
- 1,956,000円
- 支援者
- 209人
- 終了日
- 8/20
私たちの「表現の不自由展・その後」
- 支援総額
- 1,208,000円
- 支援者
- 202人
- 終了日
- 7/12
国内外42年の建築技術者の経験で培った知見を活かし、無償支援したい
- 支援総額
- 62,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 9/24
日本の有機抹茶の本当の味を海外の多くの人に届けたい。
- 支援総額
- 11,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/1

若い演奏家の活躍の場。第2回ピアノ協奏曲フェスティバル開催!
- 支援総額
- 740,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 12/20

放課後の子ども×地域の大人 育ちあう場づくり「てらこやラボ」
- 支援総額
- 533,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 3/28

視覚障がい者とその支援者のためのスマホ相談窓口『スマサポコール』
- 支援総額
- 1,456,000円
- 支援者
- 154人
- 終了日
- 7/24











