
支援総額
目標金額 1,100,000円
- 支援者
- 167人
- 募集終了日
- 2020年6月29日
【CFリターンで】くるみざわしん『私 精神科医編』上演&報告会
こんにちは。神奈川精神医療人権センター(以下KP)の中村と申します。
クラウドファンディングの際には、多大なるご協力いただきましたこと、改めて御礼申し上げます。
さて、今回はクラウドファンディングにご協力くださった皆さまに、12月に開催するイベントのご招待のお知らせをさせていただければと思います。
12月19日(土)に、精神科医でありながら、脚本家としても活躍中のくるみざわしんさんの演劇作品を上演することになりました。上演後、KPの中間報告会も開催します。詳細については、以下のページをご覧ください。
●プロの演劇を私たちの施設で。くるみざわさんの最新作「私 精神科医編」を12月に上演
一般申し込みチケットは2,000円ですが、クラウドファンディングで講演会リターン付のご支援をいただいた皆様は無料でご招待させていただきます。ただし、こちらの人数把握のため、事前の申込みが必要となります。
***
【『私 精神科医編』上演&KP中間報告会】
お申し込み先:メール mail@kp-jinken.org までお申し込みください。
申し込み締切:11月27日(金)
会場: 森の庭わーく(横浜市磯子区森5-2-20 藤ビル2F)
開催日時:2020年12月19日(土)
お申込み時に(お名前/電話番号/メールアドレス/参加人数/その他)をご記入ください。また「その他」の箇所に「クラウドファンディングに協力」とご明記ください。
***
KPの活動は日毎に活発化してきています。相談依頼は今現在約40件。どの案件も一筋縄ではいかない、複雑に入り組んだ問題ばかりです。ボランティアを希望してくださる方も増えています。そして、KPの活動は様々なメディアでも取り上げられています。ホームページをご覧いただくと、躍動感ある私たちの姿を感じていただけるはずです。
●KP公式ホームページ
今回のイベントはみなさまのご支援がどう生きているか、直接ご報告できる機会となります。皆様のお越しを心待ちにしております!
神奈川精神医療人権センター 中村麻美
リターン
3,000円
お礼のメッセージ
・お礼のメール
・活動報告
・2020年度賛助会員権
※活動報告は2021年6月までに連絡差し上げます。
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円
お礼のメッセージと情報提供
・お礼のメール
・活動報告
・2020年度賛助会員権
・情報提供(ニュースレターを1年間配信)
※活動報告は2021年6月までに連絡差し上げます。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円
お礼のメッセージ
・お礼のメール
・活動報告
・2020年度賛助会員権
※活動報告は2021年6月までに連絡差し上げます。
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円
お礼のメッセージと情報提供
・お礼のメール
・活動報告
・2020年度賛助会員権
・情報提供(ニュースレターを1年間配信)
※活動報告は2021年6月までに連絡差し上げます。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,742,000円
- 寄付者
- 517人
- 残り
- 40日

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人

不安な将来をみんなで解決!"いしいさん家"サポーター大募集!
- 総計
- 12人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人
【お願い】余命半年… 心臓病【僧帽弁閉鎖不全症】のろんを救いたい!
- 支援総額
- 1,380,000円
- 支援者
- 283人
- 終了日
- 12/10
性暴力被害を受けた子どもの回復を支えるための冊子を作りたい!
- 支援総額
- 1,134,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 5/2
湘南・鵠沼で再出発。点心・発酵薬膳ごはん和をオープンしたい!
- 支援総額
- 1,956,000円
- 支援者
- 209人
- 終了日
- 8/20
私たちの「表現の不自由展・その後」
- 支援総額
- 1,208,000円
- 支援者
- 202人
- 終了日
- 7/12
国内外42年の建築技術者の経験で培った知見を活かし、無償支援したい
- 支援総額
- 62,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 9/24
日本の有機抹茶の本当の味を海外の多くの人に届けたい。
- 支援総額
- 11,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/1

若い演奏家の活躍の場。第2回ピアノ協奏曲フェスティバル開催!
- 支援総額
- 740,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 12/20











