熊本地震から1年。再び西原村に人と人の繋がりを取り戻したい!

熊本地震から1年。再び西原村に人と人の繋がりを取り戻したい!

支援総額

1,315,000

目標金額 1,000,000円

支援者
51人
募集終了日
2017年5月18日

    https://readyfor.jp/projects/kumamotonishiharashoko?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

皆さんの温かいご支援のおかげで、目標金額の100万円を達成することができました。本当にありがとうございます。 心より御礼申し上げます。

 

私たちは今回、熊本県阿蘇郡西原村への支援を続けたい思いから「チャリティーフェス ひろがる2017」を開催することを決め、必要となる開催資金の一部をクラウドファンディングによって募集を行ってまいりました。しかし、まだまだ皆様のお力が必要です。そのため、ネクストゴールとして150万円を設定させていただきました。

 

本チャリティーフェスにおける収益は全額寄付します。残り僅かな期間ではありますが、引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします。(2017年5月17日追記)

 

熊本地震から1年。道路や家屋解体の復興は順調に進んでいるものの、地域の催しや人の繋がりの復興には、まだまだ支援が必要な状況です。

 

初めまして、商工さくら基金です(※1)。 私たちは今からちょうど1年前に発生した熊本地震の被害の大きさを知り、ここ大阪から何か支援ができないかと考え、昨年度に定期預金、エコ定期『まねきeco』の募集キャンペーンの粗品として、熊本県阿蘇郡にある「西原村の農産物」を採用させていただきました。

 

これをきっかけに、今年の1月には西原村の子育て支援センターに絵本を寄贈するなど、西原村との繋がり、縁をひろげてきました。そして今回、実際に西原村を訪問させていただき、まだまだ必要とされていることが数多くあることを改めて知りました。西原村との繋がりを、縁を大切にし、支援を続けたい思いから「チャリティーフェス ひろがる2017」を開催することといたしました。

 

※1:商工さくら基金は、大阪にある大阪商工信用金庫の役職員、OB・OGによる任意の募金活動で成り立っています。

 

A17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd
熊本地震で発生時刻に止まってしまった時計

 

A17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd
震災によって出た瓦礫が集められた村の体育館前

 

「金融を通じた地域づくり」「人と人とのつながりを通じた地域づくり」を通して、生き生きとした住みやすい街づくりと地域の人々の幸せのために貢献したい。

 

私たち大阪商工信用金庫の職員は、地域の人々との共生を目指し、10年以上にわたり積極的にCSRに取り組んできました。活動の中で、ある関西の支援団体から熊本県阿蘇郡西原村の震災被害を知る機会があり、少しでも復興の支援になればと活動してきました。 実際に西原村へ足を運び、村長を始め、副村長、西原村役場の方に村を案内して頂く中で、住民同士の皆様の繋がりの強さを知りました。

 

震災前から定期的に行われていた震災訓練や住民同士の情報の繋がりにより(○○さんは家の二階の南側の部屋に寝ている等)、実際の震災後の救出活動は非常にスムーズに行われ、人的被害が最小限に抑えられたという話をお聞きし、非常に感動しました。 しかし、震災後、村の一箇所に300を超える仮設住宅が建設され、被災された住民はそこへ集まらざるを得ない状況となり、元来のコミュニティーの形が劇的に変化してしまいました。

 

もともと、地区毎の催しは地区毎に集めた資金で行うことが一般的であったため、このようなコミュニティーの形では、継続的に資金を集めるということは非常に困難な状況となっております。再び、震災前の従来のコミュニティーを再生させ、村の人々の笑顔を増やしたいという西原村役場の方々の思いを知り、比較的国の補助が出易いハード面(道路の修復や住宅解体等)よりも、補助が出にくく、援助が届きにくい、そこに住む人々の催し(夏祭りやどんどや等)に支援を届け、再び村の皆様のたくさんの笑顔をひろげる手助けをしたいと強く思い、「チャリティーフェス ひろがる2017」を開催したいと思いました。

 

A17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd
西原村役場に訪問した際の写真

 

平成29年5月20日(土)開催 「チャリティーフェス ひろがる 2017」イベントを成功させ、収益を全額西原村へ寄付します。

 

本チャリティーフェスにおける収益は全額寄付します。ひとりでも多くの方と目的を共有し、参加いただくことで間接的な支援を集め、より多くの寄付額を生み出すことを目指します。

 

今回は大阪駅前西梅田スクエアにて3,000人以上の来場客を見込み、大阪商工信用金庫の役職員、取引先企業の方々、熊本県西原村、熊本県大阪事務所が連携しで協力し合ってチャリティーフェスを開催します。その収益の全額を西原村へ寄付することで、少しでも西原村のコミュニティー再生支援の一助にしたいと考えています。

 

チャリティーフェスの運営に関しては大阪商工信用金庫の役職員が一丸となり、1円でも多くの寄付をするため運営に工夫を凝らし準備を進めていますので、全国のみなさまも是非参加いただき、一緒にチャリティーフェスを盛り上げましょう!!当日、本プロジェクトの支援者の方々の名前をパネルにさせて頂きますので、お楽しみに!!!

 

【チャリティーフェス ひろがる 2017】
開催日時:平成29年5月20日(土)11時~17時
開催場所:西梅田スクエア(旧大阪中央郵便局敷地)
住所:大阪府大阪市北区梅田3-2-4

 

 

全国と西原村とをつなげ、縁を広げていきたい!

 

私たちは今回のチャリティーフェスを皮切りに、西原村への支援は、CSRを通じて繋がった貴重な出会い、繋がり、縁を大切にし、今後も続けていきます。コミュニティーの再生といった時間のかかるソフト面の再生を、当金庫の限られた活動の中ではありますが、今後もできる範囲で応援していきたいと考えます。

 

当金庫のCSRは10年、20年と今後も継続していくため、今後の活動にこの縁を繋げていき、全国からの支援の輪を広げる一助になればと願います。皆様からの暖かいご支援、よろしくお願いいたします。

 

仮設住宅で暮らす住民の方との交流の様子

 

阿蘇にしはらウィンドファームの様子

 

リターンに関して

 

西原村の特産物をお届けします!!

 

今回10,000円以上のご支援には熊本県西原村で生産された野菜やソーセージ、チーズなどをクール便でお届けします。とれたて新鮮な野菜、手作りのソーセージなど普通のスーパーでは中々お目にかかれないものをぜひ一度お試しください!

 

西原村産野菜

 

チーズ・加工品

 

A17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd
萌の里

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/kumamotonishiharashoko?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

この基金は、大阪にある大阪商工信用金庫の役職員、OB・OGによる任意の募金活動で成り立っています。今回、チャリティーフェスを開催します!!

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/kumamotonishiharashoko?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000


alt

サンキューレター、イベント中に支援者の名前を記載したパネルを作成

・商工さくら基金と熊本県西原村から当日のイベントの様子と感謝のメッセージをお届けします。
・イベント中に支援者の名前を記載したパネルを作成いたします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年8月

10,000


西原村産野菜セット

西原村産野菜セット

・商工さくら基金と熊本県西原村から当日のイベントの様子と感謝のメッセージをお届けします。
・イベント中に支援者の名前を記載したパネルを作成いたします。
・西原村産の野菜セット(1,000円相当)をお届けします。
※時期により野菜の種類は変わります。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年8月

5,000


alt

サンキューレター、イベント中に支援者の名前を記載したパネルを作成

・商工さくら基金と熊本県西原村から当日のイベントの様子と感謝のメッセージをお届けします。
・イベント中に支援者の名前を記載したパネルを作成いたします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年8月

10,000


西原村産野菜セット

西原村産野菜セット

・商工さくら基金と熊本県西原村から当日のイベントの様子と感謝のメッセージをお届けします。
・イベント中に支援者の名前を記載したパネルを作成いたします。
・西原村産の野菜セット(1,000円相当)をお届けします。
※時期により野菜の種類は変わります。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年8月
1 ~ 1/ 8

プロフィール

この基金は、大阪にある大阪商工信用金庫の役職員、OB・OGによる任意の募金活動で成り立っています。今回、チャリティーフェスを開催します!!

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る