
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 842人
- 募集終了日
- 2022年4月17日
代理支援について~インターネットでのご支援が難しい方へ~

LivEQualityの取り組みを応援したいけれど、インターネットでの支援の仕方が分からない、不安だという方へ
READYFORへの会員登録が不要で、メールや電話によってお申込みいただける「代理支援」という方法のお知らせです。銀行振込、現金書留でのご支援を承っております。
▼「代理支援」とは?
クラウドファンディングでご支援をいただく場合、本来はREADYFORへの会員登録が必要です。
一方、操作方法が分からないという方は、「代理支援」という方法でもご支援をして頂けます。
代理支援ではまず、NPO法人LivEQuality HUBに支援金を直接お振込み(お送り)いただきます。
その後、LivEQuality HUBが代わりに支援手続きを行って、クラウドファンディングへと支援金額を反映させます。金額に応じたリターンもお送りいたします。
▼代理支援の申し込み方法
①下記の必要事項についての情報をおまとめの上、LivEQuality HUB事務局(担当:笹口)までメール(info@livequality.co.jp)または郵送(下記住所)、電話(050-1743-7162)にてお知らせください。
1.ご氏名(漢字)
2.ご氏名(カナ)
3.郵便番号・ご住所
4.お電話番号
5.メールアドレス(お持ちの場合)
6.ご支援いただく金額とリターン(本ページ内A~Iよりお選びください)
【A=5千円、B=1万円、C=3万円、D=5万円、E=10万円、F=10万円、G=30万円、H=50万円、I=100万円。※EとFはいずれも支援金額10万円で、リターンの内容が異なります】
7.応援コメント(こちらに掲載いたします)
8.上記7の応援コメント掲載時に表示されるお名前(ニックネームも可能です)
9.ご支援の方法(銀行振込と現金書留のどちらか)
<1万円以上のご寄付をいただける方へ>
10.LivEQualityウェブサイトへのご氏名の掲載についてのご希望
(上記7の応援コメントとは別に、ウェブサイトにご氏名を掲載いたします。掲載をご希望でない方は、その旨をお知らせください)
【送付先】
・メール:info@livequality.co.jp
・郵送(現金書留の場合もこちらへ)
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁⽬4番9号
ナゴヤビル203号室 NPO法人LivEQuality HUB
担当:笹口宛
②銀行振込の場合、下記の口座へお振込みをお願いいたします。
・金融機関:百五銀行
・支店名:034 港支店
・口座種別:普通
・口座番号:0218542
・口座名:トクヒ)リブクオリテイハブ
▼ご注意事項
※3万円以上のご寄付を頂いた方には、パンフレットなどを郵送させて頂くため、住所をお忘れなくお知らせください。
※ご支援金は返金いたしかねますので、ご了承ください。
▼お問合せ先
ご不明な点やご質問がございましたら、下記連絡先までご連絡ください。
NPO法人LivEQuality HUB 事務局(担当:笹口)
メール(info@livequality.co.jp)
電話(050-1743-7162)
◆プロジェクトページ
伴走型の居住支援で、困窮する女性や母子に「住まいと繋がり」を
https://readyfor.jp/projects/livequalityhub
・Facebookでシェア:https://bit.ly/35545OQ
・Twitterでシェア:https://bit.ly/3JtYOiy
◆LivEQuality事業ホームページ
https://livequality.co.jp/
~各種SNSでも、LivEQualityのフォロー&シェアをお願いします!~
◆Facebook
https://www.facebook.com/livequality.by.chitose
◆Twitter
https://twitter.com/livequality_hub
◆Instagram
リターン
3,000円
3,000円応援コース
・お礼状(電子メール)
-------------------
お礼状を送ります(電子メール)。また、今後開催するイベント等のお知らせを送ります。
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

A:お礼状
・お礼状(電子メール)
-------------------
お礼状を送ります(電子メール)。また、今後開催するイベント等のお知らせを送ります。
- 申込数
- 240
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円
3,000円応援コース
・お礼状(電子メール)
-------------------
お礼状を送ります(電子メール)。また、今後開催するイベント等のお知らせを送ります。
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

A:お礼状
・お礼状(電子メール)
-------------------
お礼状を送ります(電子メール)。また、今後開催するイベント等のお知らせを送ります。
- 申込数
- 240
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,484,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 30日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 37日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,125,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 30日

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

一緒に能登を再生しよう!東京本社を能登に移転みんなが働く場所を創る
- 支援総額
- 1,340,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 9/2
和太鼓の音色を世界中の人に聴いてもらいたい!バスキング計画第一弾!
- 支援総額
- 400,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 3/31
氷見市で長年愛されてきたレストランを引き継ぎ、まちを活気づけたい!
- 支援総額
- 1,254,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 1/31
豪州での生活体験で生き残る力を養う英語学習プログラムを制作!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/6

平和と未来をあなたと創る!シリアで夢を叶える学校を支えたい
- 支援総額
- 1,245,000円
- 支援者
- 119人
- 終了日
- 9/28

僧帽弁閉鎖不全症末期のチワワマロンを助けたい
- 支援総額
- 1,656,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 6/17

水難事故0を目指して!仲間と共に福津市の海水浴場を守りたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/31












