100年後もマルミミゾウがいる世界へ。アフリカの森を護りたい!

寄付総額

3,903,000

目標金額 9,500,000円

寄付者
178人
募集終了日
2025年4月18日

    https://readyfor.jp/projects/lobekeforestelephant4ever?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月17日 08:10

【動画有り】たった5秒のカメラトラップに映し出される野生動物模様(採食編その1:チンパンジー)

ページをご覧いただき、ありがとうございます。UAPACAAパートナーズの岡安です。

 

募集期間も2週目に入っておりますが…力不足申し訳ありません、マイペースの進捗です…(泣

どうぞプロジェクト拡散へのご協力も、よろしくお願いいたします!

 

さて、今回はギフトの写真の中に、3種類のカメラトラップの画像を使っているのですが、実は同じ場所で撮れたものなのです。その様子をご紹介していきますね。(今年のシリーズは10秒でなく、5秒です💦)

 

まず最初に現れたのは、チンパンジー。昨年の暮れも押し詰まった12月28日、カメラトラップの記録では16:47からの5秒間です。

立派な体格のオスが、ミラントゥスのかけらをつまみあげながら、周りをキョロキョロ。後のオスも不審気です。

 

動画はこちらから。

 

この映像でもそうですが、ロベケ国立公園で撮影されるチンパンジーたちは、いつも少数でせいぜい3頭(ここではたった2人連れ)。そして警戒心も半端ないです。

 

30年以上、この界隈のジャングルに”出入り”している岡安も、ほとんど実物を拝んだことがない、実はゴリラよりずっとレアな「チュウオウチンパンジー」たち。ゴリラと一緒にいるところを、チラ見できれば御の字でした。

 

カメラトラップが導入されて、予想よりは多いようだという感触は持っているのですが、それでも観察が困難なのは、ガボンなどでの経験でも同じ。こんなところから、『ゴリラとチンパンジーのふ・し・ぎ。もし類人猿研究が中部アフリカで始まっていたら!?』という考察が生まれてきた訳ですが…

 

その不思議も、このジャングルと野生動物たちがずっと守られてこそ、いつか解明される時が来るかも知れない! そんな研究のロマンにも浸れるロベケ国立公園を守るために、ぜひ皆さまのお力を貸してください!!

 

 

 

ギフト

12,000+システム利用料


【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

【円安傾向が戻らず、現地の物価高が進み経費が高止まりのままです】
・ポン・カッセのガードポストに詰める6人1組のチームは、見回りやゴリラ観察路調査をしながら、30日間ジャングルにこもっています。12,000円あれば、彼らの1日分の派遣費用をまかなうことができます。

<ギフト>
◆ 活動報告メルマガ
1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう、UAPACAA会員様に配信しているメルマガをお送りします
◆ 寄附領収書(2025年6月予定のREADYFORからの入金を確認後、2025年7月末までにお送りする予定です)

※ こちらから寄附領収書以外のギフトなしの「全力応援コース」もお選びいただけます!

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

4,000+システム利用料


【お気持ちコース】ポン・カッセまでのランクル2往復分の燃料費になります!

【お気持ちコース】ポン・カッセまでのランクル2往復分の燃料費になります!

【円安傾向が戻らず、現地の物価高が進み経費が高止まりのままです】
・1カ月交代でポン・カッセのガードポストに詰めるレンジャーチーム。彼らの足として欠かせない、ランドクルーザーの往復分のディーゼルをまかなうことができます。
・4,000円あれば、1カ月分のエンジンオイルや倒木切断用のチェーンソーの燃料費など、他にも支援できることはさまざまです!

<ギフト>
◆ 寄附領収書(2025年6月のREADYFORからの入金を確認後、2025年7月末までにお送りする予定です)

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

12,000+システム利用料


【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

【円安傾向が戻らず、現地の物価高が進み経費が高止まりのままです】
・ポン・カッセのガードポストに詰める6人1組のチームは、見回りやゴリラ観察路調査をしながら、30日間ジャングルにこもっています。12,000円あれば、彼らの1日分の派遣費用をまかなうことができます。

<ギフト>
◆ 活動報告メルマガ
1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう、UAPACAA会員様に配信しているメルマガをお送りします
◆ 寄附領収書(2025年6月予定のREADYFORからの入金を確認後、2025年7月末までにお送りする予定です)

※ こちらから寄附領収書以外のギフトなしの「全力応援コース」もお選びいただけます!

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

4,000+システム利用料


【お気持ちコース】ポン・カッセまでのランクル2往復分の燃料費になります!

【お気持ちコース】ポン・カッセまでのランクル2往復分の燃料費になります!

【円安傾向が戻らず、現地の物価高が進み経費が高止まりのままです】
・1カ月交代でポン・カッセのガードポストに詰めるレンジャーチーム。彼らの足として欠かせない、ランドクルーザーの往復分のディーゼルをまかなうことができます。
・4,000円あれば、1カ月分のエンジンオイルや倒木切断用のチェーンソーの燃料費など、他にも支援できることはさまざまです!

<ギフト>
◆ 寄附領収書(2025年6月のREADYFORからの入金を確認後、2025年7月末までにお送りする予定です)

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る