100年後もマルミミゾウがいる世界へ。アフリカの森を護りたい!

寄付総額

3,903,000

目標金額 9,500,000円

寄付者
178人
募集終了日
2025年4月18日

    https://readyfor.jp/projects/lobekeforestelephant4ever?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月19日 08:07

【動画有り】たった5秒のカメラトラップに映し出される野生動物模様(採食編その2:同じ場所にゴリラ!)

ページをご覧いただき、ありがとうございます。UAPACAAパートナーズの岡安です。

 

さて、ギフトにある、同じ場所で撮れた3種類の動物のカメラトラップ画像の続きです。バラバラに観ると、いろんな動物が使う(食べる)場所なんだなぁ!という感想で終わってしまいますが、前後関係を想像すると、ジャングルの動物模様が浮かび上がりワクワクします!

 

12月28日のチンパンジーの次に現れたのが、ゴリラ! 昨年の大晦日のことでした(私は首都のヤウンデから、ロベケへ向かう2日間の旅の真っ最中でした)。カメラトラップの記録では13:47からの5秒間です。

 

例年より1ヶ月も早く大乾季が始まり、雨が全然降らない森の中は、カラカラに乾燥しています。

カメラトラップに写ったオスゴリラ
地面のフルーツをいくつも抱え込んで、どこへ持って行こうと…?

大好物のミラントゥスを、まずいくつも抱え込んで…乾いた大きな枯葉をバリバリと踏みしだきながら、どこへ? ゆったりと周りを気にしない様子は、チンパンジーとだいぶ違います。 

この時は3日間の時差がありましたが、お互い近くで暮らすゴリラとチンパンジーたちがバッタリ出会ったら、いったいどんな”挨拶”を交わすのでしょうか。考えただけで楽しそうですね。

 

 実は岡安は、ここではありませんが、ちょうどミラントゥスの木の下で、ゴリラとチンパンジーが遊んでいるところに出くわしたことがあります! まだロベケに通い始めて間もない、今から10年近く前のことでしたが、類人猿の痕跡を探して獣道を歩いていると…大人のゴリラのギゴギゴ言う低い遊び声が、目の前の薮からするではありませんか…。

 

その場にしゃがみ込んで様子を伺っていると、重々しい足音と共にどうもこのゴリラ、こちらを仲間と勘違いしたのか、どんどん近づいてきます!?

 

近づき過ぎて、パニックになって突進されても困るなぁ、などと思っていると、15mぐらいのところでハタと立ち止まり、サーッと冷たい空気が流れてから「間違えたーー」とばかりに「ギャー」ドドドドーーっと逃げていきました。

 

「結構、立派なオスみたいだったな、あんな遊び声をあげて遊ぶんだな」

と面白がっていると、ゴリラの進行方向だった、15mぐらい先の方でもガサゴソいう音が聞こえます。追いかけっこの相手かな?とそちらに目を向けると、なんと!枝に上がって様子を伺っているのはオスのチンパンジー!!

 

「そうか、ミラントゥスは大型野生動物の好物だけれど、こんな風に異種間交流するぐらい人気なのか!」と大興奮。「それにしても、ちょっと間を空けて来ればお互い避けられるのに、わざわざ集まってくる?のがゴリラとチンパンジー? 不思議だ…」ガボンの森で観たのと同じことを、やっぱりアフリカ中部の類人猿たちはやっている、その発見にも大興奮。

 

長かったコロナのパンデミックが終わり、再びロベケに帰ることができました。

去年の6月にも、私たちは逃しましたが、初めて生物多様性モニタリングチームが、ゴリラとチンパンジーが一緒にいるところを観察しました。野生動物たちが、まだまだ未知の暮らしを営んでいるジャングルです。

 

この貴重な生態系を守るために、皆さまのお力をお貸しください!

ギフト

12,000+システム利用料


【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

【円安傾向が戻らず、現地の物価高が進み経費が高止まりのままです】
・ポン・カッセのガードポストに詰める6人1組のチームは、見回りやゴリラ観察路調査をしながら、30日間ジャングルにこもっています。12,000円あれば、彼らの1日分の派遣費用をまかなうことができます。

<ギフト>
◆ 活動報告メルマガ
1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう、UAPACAA会員様に配信しているメルマガをお送りします
◆ 寄附領収書(2025年6月予定のREADYFORからの入金を確認後、2025年7月末までにお送りする予定です)

※ こちらから寄附領収書以外のギフトなしの「全力応援コース」もお選びいただけます!

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

4,000+システム利用料


【お気持ちコース】ポン・カッセまでのランクル2往復分の燃料費になります!

【お気持ちコース】ポン・カッセまでのランクル2往復分の燃料費になります!

【円安傾向が戻らず、現地の物価高が進み経費が高止まりのままです】
・1カ月交代でポン・カッセのガードポストに詰めるレンジャーチーム。彼らの足として欠かせない、ランドクルーザーの往復分のディーゼルをまかなうことができます。
・4,000円あれば、1カ月分のエンジンオイルや倒木切断用のチェーンソーの燃料費など、他にも支援できることはさまざまです!

<ギフト>
◆ 寄附領収書(2025年6月のREADYFORからの入金を確認後、2025年7月末までにお送りする予定です)

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

12,000+システム利用料


【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

【円安傾向が戻らず、現地の物価高が進み経費が高止まりのままです】
・ポン・カッセのガードポストに詰める6人1組のチームは、見回りやゴリラ観察路調査をしながら、30日間ジャングルにこもっています。12,000円あれば、彼らの1日分の派遣費用をまかなうことができます。

<ギフト>
◆ 活動報告メルマガ
1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう、UAPACAA会員様に配信しているメルマガをお送りします
◆ 寄附領収書(2025年6月予定のREADYFORからの入金を確認後、2025年7月末までにお送りする予定です)

※ こちらから寄附領収書以外のギフトなしの「全力応援コース」もお選びいただけます!

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

4,000+システム利用料


【お気持ちコース】ポン・カッセまでのランクル2往復分の燃料費になります!

【お気持ちコース】ポン・カッセまでのランクル2往復分の燃料費になります!

【円安傾向が戻らず、現地の物価高が進み経費が高止まりのままです】
・1カ月交代でポン・カッセのガードポストに詰めるレンジャーチーム。彼らの足として欠かせない、ランドクルーザーの往復分のディーゼルをまかなうことができます。
・4,000円あれば、1カ月分のエンジンオイルや倒木切断用のチェーンソーの燃料費など、他にも支援できることはさまざまです!

<ギフト>
◆ 寄附領収書(2025年6月のREADYFORからの入金を確認後、2025年7月末までにお送りする予定です)

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る