マンダラの知恵で右脳の力を引き出す!?手帳「M9ノート」を製品化
マンダラの知恵で右脳の力を引き出す!?手帳「M9ノート」を製品化

支援総額

1,404,000

目標金額 1,000,000円

支援者
106人
募集終了日
2019年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/m9notes?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年01月31日 10:39

『M9ノート』はマンダラの真ん中の次はどこへ書く

どうして真ん中のマスに重要なことを書くのでしょうか。目標、夢、問題などこれをひとくりに「テーマ」ということにして、マンダラの真ん中は大日如来の位置だから重要なテーマを書くのがよろしいです。

 

真ん中にテーマを書いてマンダラを眺めていると、テーマについて考えていること、思いついたコトが頭の中に出て来るでしょう。それを1マスに1つずつ書きます。

 

では、マンダラのどこのマスから書くのがいいのでしょうか。

『M9ノート』の3×3のマトリックスのマンダラは、金剛界マンダラをモデルにしたのです。金剛界マンダラには東西南北の番地があります。マンダラの東西南北のマスには如来が配置されています。

 

どうせなら如来のエネルギーをもらいたいので、次に思いついたコトを書くならば、「東」の位置に書くのがよろしいと思います。東→西→南→北と書き進めていくのがよろしいです。

 

金剛界マンダラの「東」の位置は、一番下の行の真ん中になります。テーマのすぐ下のマスです。
南はテーマ(真ん中)の左のマス。
西はテーマ(真ん中)の上のマス。
北はテーマ(真ん中)の右のマスになります。

 

マンダラは、真ん中にテーマを書いて、思いついたことをテーマの下に、次に思いついたことをテーマの左に、次はテーマの上に、その次はテーマの右に書き進めて行くと、マンダラのパワーを得ることができるでしょう。

 

どこから書いても自由でが、マンダラの効果をより実感したいという人は、ぜひこのやり方で書き進めてみて下さい。

リターン

3,000


alt

M9notesを応援する!

■お礼状
■M9notes手帳サイズ 1冊(1ヶ月分)

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

10,000


 M9notes手帳活用セミナーにご招待!

M9notes手帳活用セミナーにご招待!

■お礼状
■M9notes手帳サイズ 3冊(3ヶ月分)
■HP(M9notes.jp)にスペシャルサンクスとしてお名前掲載
■手帳活用セミナー参加券(※当日は無料/前方席特別確保)
※セミナーの日程は、クラウドファンディング終了後にご案内いたします。

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

3,000


alt

M9notesを応援する!

■お礼状
■M9notes手帳サイズ 1冊(1ヶ月分)

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

10,000


 M9notes手帳活用セミナーにご招待!

M9notes手帳活用セミナーにご招待!

■お礼状
■M9notes手帳サイズ 3冊(3ヶ月分)
■HP(M9notes.jp)にスペシャルサンクスとしてお名前掲載
■手帳活用セミナー参加券(※当日は無料/前方席特別確保)
※セミナーの日程は、クラウドファンディング終了後にご案内いたします。

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る