
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 394人
- 募集終了日
- 2019年6月13日
名言が生まれたってよ@Madre Bonita DAY2019(小山史恵さん)
こんにちは、小山史恵です。マドレボニータ賛助会員で、2018年にNECワーキングマザーサロン・プロジェクトへボランティアメンバーとして参画しました。夫と4才の子どもとの3人家族で、地方公務員として働いています。

5/18(土)、Madre Bonita DAY2019@大崎に参加しました。
私は昨年、NECワーキングマザーサロン(以下サロン)プロジェクトにボランティアメンバーとして参画しました。今回のMadre Bonita DAY2019は10年間の取り組みを振り返り、この活動の魅力を徹底解剖する!という内容でした。
その中で、「公開インタビュー~サロンから生まれた“わたし”の物語」というパートがあり、サロンプロジェクトに参画する中で、変化があった参画者に話を聞くというパネルトークがありました。
なんと!そこに!私が登壇したのです!まじか!
カンペを見ながら話しているのに、だいぶテンパり、話がまとまりません(笑)
私が話した内容の詳細は動画(5/25まで期間限定公開)を見ていただけたらと思いますが、簡単に言うと、パートナーシップの変化です。
パートナー(夫)に自分の気持ちを正直に言うようになったよ!
パートナーシップはそのときによって変わるから、その都度、理想のパートナーシップを手探りで探していくよ!
ということをお話しました。
登壇することになったものの、私の話はみんなに共感してもらえるのか、そもそも興味深いのか、と少しの不安を感じていました。実際に前に出てみると、私の話にうなずいたり、言葉をメモしてくれたりするご参加者がいて、驚きとともに喜びを感じました。
ひとによって琴線に触れる部分は違うとは思うのですが、感想を伝えてくれた方からは、「『パートナーシップは刻一刻と変化する』は名言です!」
とまで言っていただき、大変うれしかったです。
名言が生まれました(笑)
多くの人がパートナーシップに悩みを持ってると思うんですよね。
私も人前で偉そうに話しながら、「あー失敗したな」「夫とのコミュニケーションがうまくいかないな」とか思うことは毎日のようにあります。夫に否定されるのが嫌なので、自分の気持ちを伝えることを躊躇したり、伝えたとしてもはっきりと言わない、夫の回答を待たないということもたくさんあります。
それでも、サロンに参加・参画したからこそ、少しは伝えられるようになったかな、と思っています。
まあ、まだまだ私も夫も理想のパートナーシップを模索中なのですが(笑)
去年、サロンプロジェクトに参画しなかったら、こんなにもパートナーシップについて考えなかった。
西新宿マドレ村(サロンプロジェクトの参画経験者やマドレボニータの産後ケア教室のOGが参加するランチ会)に参加しなかったら、サロンの活動に参画しようと思わなかった。
墨田区の子育て支援施設でマドレボニータの産後ケア教室@八広のちらしを手に取らなかったら、マドレボニータにもサロンにも興味を持たなかった。
そもそもあのとき産後ケア教室に参加しなかったら、いま出会っている人たちに出会えなかったかもしれないし、こんなに世界が広がらなかったかもしれない。今日の場にはいなかったかもしれない。
それを踏まえると、産後2か月でちらしを手に取り、産後3か月で産後ケア教室に参加したあのときの自分に「グッジョブ!」と伝えたいです。
そして、私に出会って、私の世界を広げてくれた人たちに感謝したいです。
リターン
3,500円

【全額寄付】プチ応援コース(寄付金控除対象)
全額寄付のコースです。リターンはいらないけれど、この取り組みに一口乗りたい、応援したい、という方はぜひお願いします。
・団体から領収書を発行いたします(2020年1月)
-----
マドレボニータは認定NPO法人になりましたので、確定申告で、寄付金控除を受けることができます。税額控除の額は(年間の寄付金額-2,000円)× 40%となります。
- 申込数
- 135
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
10,000円

【全額寄付】全力応援コース(寄付金控除対象)
全額寄付のコースです。リターンはいらないけれど、この取り組みに一口乗りたい、応援したい、という方、ぜひお願いします。
・特設サイトにお名前を掲載いたします(ご希望の方のみ)
・団体から領収書を発行いたします(2020年1月)
------
マドレボニータは認定NPO法人になりましたので、確定申告で、寄付金控除を受けることができます。税額控除の額は(年間の寄付金額-2,000円)× 40%となります。
1万円をご寄付いただいた場合、税額控除額は(寄付金額10,000円-2,000円)× 0.4 = 3,200円です。払うはずだった税金3,200円分が減税となり、その分マドレボニータに直接渡せる、つまり税金の投入先を自分で選べるという仕組みです。
*注意事項:お名前の掲載について、公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,500円

【全額寄付】プチ応援コース(寄付金控除対象)
全額寄付のコースです。リターンはいらないけれど、この取り組みに一口乗りたい、応援したい、という方はぜひお願いします。
・団体から領収書を発行いたします(2020年1月)
-----
マドレボニータは認定NPO法人になりましたので、確定申告で、寄付金控除を受けることができます。税額控除の額は(年間の寄付金額-2,000円)× 40%となります。
- 申込数
- 135
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
10,000円

【全額寄付】全力応援コース(寄付金控除対象)
全額寄付のコースです。リターンはいらないけれど、この取り組みに一口乗りたい、応援したい、という方、ぜひお願いします。
・特設サイトにお名前を掲載いたします(ご希望の方のみ)
・団体から領収書を発行いたします(2020年1月)
------
マドレボニータは認定NPO法人になりましたので、確定申告で、寄付金控除を受けることができます。税額控除の額は(年間の寄付金額-2,000円)× 40%となります。
1万円をご寄付いただいた場合、税額控除額は(寄付金額10,000円-2,000円)× 0.4 = 3,200円です。払うはずだった税金3,200円分が減税となり、その分マドレボニータに直接渡せる、つまり税金の投入先を自分で選べるという仕組みです。
*注意事項:お名前の掲載について、公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,538,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

まちを支える生態系作りを応援しよう! 世田谷コミュニティ財団友の会
- 総計
- 0人













