支援総額
目標金額 360,000円
- 支援者
- 37人
- 募集終了日
- 2018年1月31日
マンスリーサポーター募集【子ども食堂やたなか@ふたばの会】
#まちづくり
- 総計
- 2人
Rinne.bar 新御徒町店 5周年と次のステージへの挑戦
#まちづくり
- 現在
- 3,139,000円
- 支援者
- 213人
- 残り
- 7日
不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
#まちづくり
- 総計
- 48人
鳥取県に新しいお金の流れとしくみ【コミュニティ財団】を皆で創りたい
#地域文化
- 現在
- 1,800,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 35日
在来作物を再び沖縄の「ありきたり」へ。沖縄在来研究所の挑戦
#地域文化
- 現在
- 1,457,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 7日
食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
#まちづくり
- 総計
- 3人
廃校の小学校を「米沢ならではの体験」が楽しめる合宿施設に!
#地域文化
- 現在
- 720,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 18日
プロジェクト本文
終了報告を読む
ママになってもバリバリ仕事したい!でも子供を預けられるところがない!
そんな女性をサポートできるらーめん店を大阪日本橋にオープンします!
初めまして、藤澤翔子です。6年前に出産し、一児の母になり子育てをしながらも必死に仕事をしてきました。認可保育園はどこもいっぱいで、仕方なく認可外の託児所に預けていましたが月謝が高額で、生活費が苦しい状況でした。
そこで、「働く場所に託児所を作り、無償で子供を預けることができれば生活も安定してくるのではないか?」と思い、友人に相談したところから「TEAM WADACHI」を立ち上げることになりました。そして、このたび、大阪市寺田町にある「ふく流らーめん轍」さんにサポートしていただき、大阪府日本橋に子育てするママが運営するらーめん店を開くことが決まりました。
お店のすぐ近くには託児スペースを開設して、ママたちが存分に働ける環境を作ろうと思っています。ただ、託児スペースを借りるための初期費用が不足している状況です。
たくましく生き、自立したいと強く願う女性と、その子供たちのために、皆さまの暖かいご支援をお願いします!
シングルマザーの困窮を目の当たりにして。
私自身、母親になっても生活の為、社会と繋がっていたい、と思い子育てをしながら仕事をやってきました。娘を預けていた託児所でもシングルマザーの方がお子さんを朝預け、夜遅くにお迎えに来ている姿を何度も目にしました。フルタイムで働いても託児所代が高額な為生活費として残るのはごく僅かです。
シングルマザーだからという理由でやりたい事も出来ず、子供と過ごしたい時間を削ってまでも仕事をしなければいけない状況は、同じ母親・女性として無視することは出来ませんでした。お母さんが笑顔でいられない状況は、子供たちからも笑顔を奪ってしまうのです。
そうした状況を変えたいと思い、らーめん店の店長として、一からスタートを切ることを決めました。今回オープンするお店は、らーめん店といっても力仕事はなく、混ぜそばの簡単な盛り付けだけなので、らーめん店での勤務経験がない女性でも、安心して働いたいただける環境にしています。
スタッフは全て女性。大阪日本橋にオープンする「マゼニボジャンキー轍」
お店のスタッフは全て女性になる予定で、私含め交代で託児所で預かるお子さんを見ていきます。勤務希望の方には、面接の際にそのことも伝え、それを踏まえた上で働くか決めていただくので、働きに来られる女性には安心して勤務していただけます。
お店では、「ふく流らーめん轍」さんにて、ふく流らーめんと人気を二分する人気メニュー、マゼニボジャンキーが主役となって登場します!!もちもちの太麺にネギや醤油ダレ、煮干しのスープ、背脂を煮込んで上からぶっかけた、中毒性抜群の一杯です。他では食べる事のできないオリジナルな味わいを是非一度食べに来てください。
また、マゼニボジャンキーを更に楽しんでいただけるよう、様々なトッピングをご用意しています。お客様がお好みでカスタマイズしていただき、自分好みの混ぜそばを食べることが出来るようになります。
店舗詳細
■店名 マゼニボジャンキー轍
■住所 大阪府大阪市浪速区日本橋3-8-19
■開店予定日 2018年1月5日
■営業時間 11:00~20:00(店休日:年末年始)
※立ち食いスタイルのお店です。
【メンバーコメント】
ふく流らーめん轍 店長 福山修司
(「TEAM WADACHI」メンバー)
「今まで男性主体だったらーめん業態で、女性がメインになって、仕事の楽しみを一から見直すというコンセプトを持ったお店の第一号店です。是非とも色々な方に勇気と元気を与えてあげられるようなお店を目指していただきたいです。」
【資金使途】
今回のプロジェクトでは、私たちの職場で働いていただく女性のために、皆さまから頂いたご支援を、託児所開設の初期費用に充てさせていただきます。
託児スペースの初期費用(敷金・礼金など賃料):300,000円
子供用の絵本やおもちゃなど備品購入費:60,000円
働きたくても働けない女性の、第一歩を踏み出すお店に。
育児をしながら、キャリアを積み、自立できている女性は今どのくらいいるでしょうか?なかなか厳しいのが現状だと思います。今回のプロジェクトが実現できれば、シングルマザーや、待機児童問題に悩み、働きたくても働けない女性がもう一度社会で活躍して、夢を実現していくことをサポートできます。
オープンするお店では、自立をして次のステップへ進みたい方、独立したい方に関して、らーめん店のフランチャイズ展開も考えています。もちろん、新たにビジネスを始めたい方にも、経営するにあたってのノウハウ提供やコーチングなどを行っていく予定です。
職場近くに託児所があるという安心感を持っていただきながら、仕事に専念してほしい、自立への一歩を踏み出して欲しいと思っています。託児所では知育、食育など子供たちへの教育もしていきます。無償で預かるので、託児所代の負担はありません。そのため、自立への近道としていただけると思います。
ぜひ、皆さまのご支援をお願いいたします!
リターン紹介
今回、ご支援いただいた方には、お店でご利用いただけるらーめん無料券をお届けさせていただきます!ぜひ、マゼニボジャンキーを食べに来てください!
また、限定ステッカーやオリジナルエプロンなどに加えて、数量限定でゴールドカード(お持ち帰りチャーシュー一本引き換え券×1 トッピング1つ毎回無料 限定品予約可能)もお届けいたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
お子様がいても安心して好きなだけ仕事ができる環境作りを目指しています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
サポーター
子供が大好きなかた、純粋に応援してくださる方、同じ仲間の気持ちです。
〇子供達からの感謝の絵葉書
〇限定ステッカー
〇らーめん無料券×3
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
5,000円
「マゼニボジャンキー轍」開店祝い!
お祝いのお気持ちありがとうございます!
〇限定ステッカー
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円
サポーター
子供が大好きなかた、純粋に応援してくださる方、同じ仲間の気持ちです。
〇子供達からの感謝の絵葉書
〇限定ステッカー
〇らーめん無料券×3
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
5,000円
「マゼニボジャンキー轍」開店祝い!
お祝いのお気持ちありがとうございます!
〇限定ステッカー
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
プロフィール
お子様がいても安心して好きなだけ仕事ができる環境作りを目指しています。