
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 100人
- 募集終了日
- 2020年6月30日
デザインが出来てきました(心肺蘇生法のやり方)
こんにちは!
プロジェクト実行者の小山 立人です。
プロジェクト本文で①②まで公開しておりました
心肺蘇生法のやり方についてですが、
「③ 119番通報とAEDの手配」
「④ 呼吸の確認」について
デザインが出来てきたので公開と
ポイントをお伝えします。
あなたは「119番通報」をしたことはありますか?
ポイントは、
「聞かれたことに答える」です。
とてもシンプルですよね。
ですが、とても大事なことです。
少し考えてみてください。
今、あなたは心停止しているかもしれない人を目の前にして、
「早く119番通報をしなければ!!」
と焦っていてもおかしくありません。
えっと、・・・いきなり倒れて、呼吸しているかわからないし
・・・何を伝えればいいの?
そう。
何を伝えればいいかわかりませんよね。
伝えたい気持ちを抑えて、聞かれたことに答えるようにしましょう。
それが一番早く救急車が到着する手段です。
まずは「火事ですか?救急ですか?」と聞かれると思います。
この場合は「救急です。」と答えましょう。
(消防車と救急車、どちらが必要か)
次に「住所を教えてください」と聞かれると思います。
自宅であれば住所はすぐ口に出せるかと思いますが、
勤務先などであれば難しいかもしれません。
電話の近くに住所が分かるものを(名刺など)を置いておくとよいでしょう。
この時点で、救急車出動の準備が始まります。
その後、「どうしたか?」を聞かれますので
「人が倒れた」「反応がない」「呼吸をしているかわからない」など、
状況を伝えましょう。
その後も、指令員の話をよく聞いて、落ち着いて聞かれたことに答えましょう。
119番通報のポイントは
「聞かれたことに答える」です。
ぜひ覚えておいてください。
次に、呼吸の確認のポイントです。
倒れている人の胸からお腹にかけて注視します。
上がり下がりがあれば呼吸があります。
10秒注視しても
・上がり下がりがない場合
・普通の呼吸と違う場合
・わからない場合
この場合は呼吸なしと判断して、次の胸骨圧迫に移行します。
仰向けの状態でなければいけないかというと、
そうでもありません。
うつ伏せの場合でも、
通常の呼吸をしていれば、上がり下がりが分かります。
機会があれば、家族などに仰向けとうつ伏せでそれぞれ寝てもらい、
通常に呼吸をしている時、呼吸を止めている時の状態を確認してみましょう。
無い物を無いと判断するには、
有る時との対比でないと判断が難しいです。
「呼吸の確認」のポイントは
・倒れている人の胸からお腹にかけて注視
・上がり下がりがあるかを10秒以内で判断
・「有る」が分かるから「無い」を判断できる
今回は以上です。
引き続きのご支援・応援をお願いいたします。
リターン
3,000円

お礼のメッセージ + ミマモリ1個
●ミマモリ1個
当プロジェクトで完成させた<ミマモリ>1個。
お守り袋の中には、心肺蘇生法のやり方が書いてあります。どちらかお好みの色をお選びください。
●お心を込めた御礼のメッセージをお一人ずつお送りいたします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 189
- 発送完了予定月
- 2020年9月
5,000円

返礼品2点 + ホームページへお名前掲載
●ホームページにお名前を掲載させて頂きます。(希望制、氏名・企業名など)
ーー
●ミマモリ1個
当プロジェクトで完成させた<ミマモリ>1個。
お守り袋の中には、心肺蘇生法のやり方が書いてあります。どちらかお好みの色をお選びください。
●お心を込めた御礼のメッセージをお一人ずつお送りいたします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 78
- 発送完了予定月
- 2020年9月
3,000円

お礼のメッセージ + ミマモリ1個
●ミマモリ1個
当プロジェクトで完成させた<ミマモリ>1個。
お守り袋の中には、心肺蘇生法のやり方が書いてあります。どちらかお好みの色をお選びください。
●お心を込めた御礼のメッセージをお一人ずつお送りいたします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 189
- 発送完了予定月
- 2020年9月
5,000円

返礼品2点 + ホームページへお名前掲載
●ホームページにお名前を掲載させて頂きます。(希望制、氏名・企業名など)
ーー
●ミマモリ1個
当プロジェクトで完成させた<ミマモリ>1個。
お守り袋の中には、心肺蘇生法のやり方が書いてあります。どちらかお好みの色をお選びください。
●お心を込めた御礼のメッセージをお一人ずつお送りいたします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 78
- 発送完了予定月
- 2020年9月

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集

- 総計
- 63人

ALS・認知症・アミロイド疾患へのご支援を!新薬開発サポーター

- 総計
- 2人

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい

- 総計
- 13人

“他人”はお断り―お見送りも、お墓参りもできない孤独死をなくしたい

- 総計
- 1人

まちを再生する訪問看護「Nurse&Craft」サポーター募集!

- 総計
- 2人

子供を亡くしたすべてのお母さん、お父さんへ寄り添った継続的な支援を

- 総計
- 2人

介護で仕事を諦めない!働きながら安心して介護できる社会を作りたい!

- 現在
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 8日