
第一回目は7/12に開催!
〜映像・音楽・朗読で「水育」(水の大切さ)を子どもたちに〜
かながわの水物語
7/12(土)
ハウスクエア横浜 1Fホール
公演午前の部 10:30から12:00
公演午後の部 14:00から15:30
入場無料
内容
●映像と音楽でオープニング(10分)
ピアノ:岩室晶子、ベース:斎藤文護、ギター:尾田大広、歌:汐美真帆(元宝塚歌劇団)、映像:豊田直之
●映像とトーク(10分)
トーク&映像:豊田直之、BGM:岩室晶子、斎藤文護、尾田大広
●デジタル紙芝居(20分)
水の鼓動(かながわの水物語編)
語り:汐美真帆、BGM:岩室晶子、斎藤文護、尾田大広、脚本:門島昌美、映像:豊田直之
●かながわ特命子どもアクターたちのトーク(5分)
●かながわ子ども水博士認定ワークショップ(25分)
タコさんチーム、イルカさんチーム、ヒトデさんチーム、カエルさんチームに分かれてかながわの水についてみんなで学び、問題に記述でこたえて、全問正解したら「かながわ水博士認定証」を授与します。内容は夏の自由研究にも使えます。
●認定証授与式(10分)
なお当日は、ハウスクエア横浜で10時〜16時でミニヨコこども夏まつりも開催されています。1日親子で楽しんでいってください。
リターン
3,000円
●お礼のメッセージカード
●お礼のメール(イベント開催スケジュールもお知らせします。入場無料なので、入場券の意味合いも持ちます)
●写真家豊田直之撮影オリジナルポストカード3点(「水育」使用作品5点の中から3点お好きなものをお選びいただきます)
- 支援者
- 40人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
●お礼のメッセージカード
●お礼のメール(イベント開催スケジュールもお知らせします。入場無料なので、入場券の意味合いも持ちます)
●写真家豊田直之撮影額入りオリジナルポストカード(直筆サイン入り、「水育」使用作品6点の中から3点お好きなものをお選びいただき、そのうちの1点を額装します。残り2点のポストカードも一緒に梱包して送ります。額の色はホワイト(マットもホワイト)かブラック(マットもブラック)のどちらかをお選びいただきます。)
- 支援者
- 40人
- 在庫数
- 制限なし
30,000円
●お礼のメッセージカード
●お礼のメール(イベント開催スケジュールもお知らせします。入場無料なので、入場券の意味合いも持ちます)
●写真家豊田直之撮影額入り作品(写真面A4サイズ、中性紙使用顔料高精細プリント、直筆サイン入り)1点 作品は「水育」使用作品6点から1点をお選びいただきます。額の色はシルバー(マットはホワイト)かブラック(マットはブラック)のどちらかをお選びいただきます。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
100,000円
●お礼のメッセージカード
●お礼のメール(イベント開催スケジュールもお知らせします。入場無料なので、入場券の意味合いも持ちます)
●写真家豊田直之撮影額入り作品(写真面A3サイズ、中性紙使用顔料高精細プリント、直筆サイン入り)1点 作品は「水育」使用作品6点から1点をお選びいただきます。額の色はシルバー(マットはホワイト)かブラック(マットはブラック)のどちらかをお選びいただきます。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし