
支援総額
目標金額 12,000,000円
- 支援者
- 813人
- 募集終了日
- 2022年9月26日
残り2日!ラストスパート最終章です!
こんにちは。
NPO法人もりねこ 副理事長 田端美樹と申します。
7月29日にスタートしたもりねこクラウドファンディング、残すところあと2日となりました。

ねこたちがのんびりお昼寝している間にも、診療所のリフォーム工事は急ピッチで進んでおります。
なにせ、もうすでに入居第一号のねこたちの手術予定まで決まっておりますので、待ったなし!です。
ご支援してくださる方、もりねこからねこを迎えてくださるみなさま、ボランティアのみなさま、
お客様、ねこを保護してくださるみなさま、行政の職員のみなさま、そしてもちろん、もりねこスタッフ。
もりねこは、もりねこのミッションに賛同して、応援してくださるたくさんのみなさまに支えられています。
目標金額を達成することができましたのも、もりねこを支えてくださるみなさまのおかげです。本当にありがとうございます。
そして、もりねこは新たに始まる第2章に向けてネクストゴール目指して頑張っております。
ネクストゴールまで、あと100万円。
少し欲張りなのでは?と感じられた方もいらっしゃるかもしれまさんが、もりねこ代表が書いておりました通り、
ネクストゴールでみなさまからお寄せいただいたご支援は保健所や、経済的に困窮している方から引き取ったねこたちの医療ケアの費用に充てる予定です。
現在、盛岡市保健所では2017年度からもりねことの協働事業として実施しております「もりおかニャンとも幸せプロジェクト」の効果もあり、5年連続保護されたねこのやむを得ない場合を除いた実質的な殺処分ゼロを継続できております。
広い岩手県では盛岡市保健所のほかに県管轄の保健所が9か所あります。
盛岡市保健所以外の保健所では、残念ながら殺処分されるねこたちも居るのが現状です。
ねこたちは、産まれる場所を選べません。
どの地域で保護されたねこたちも、ずっとのおうちにつなげたい、というのがもりねこの思いです。


もりねこ5階のヴィヴィアンちゃんとドルチェくん。ふたりがくらしていたのは下の写真のおうちです。
経済的に困窮していた方からのレスキューでした。
また、みなさまご存知の通り、岩手県には動物愛護センターがありません。
各地の保健所に保護されたねこたちは、もともとは犬の抑留所として使用されていた施設などで保護されています。
もちろん、保健所の職員のみなさまはねこ達がなるべく快適に過ごせるよう心を砕いて下さっていますが、ねこの保護を想定していない施設での保護ですのでQOLの向上にも限界があります。そうした施設で過ごすことを余儀なくされているねこたちを、なるべく早く引き取って幸せなおうちねこにしてあげたいな、と思うのです。
こうしている間にもご相談は多々寄せられております。先日も、宮古市田老の現場まで視察に行ってまいりました。高齢の方が亡くなり、お世話していたねこたちが残された現場です。

豊かな自然の中でのんびり暮らしているようにも見えますが、野生動物もたくさんいて、ねこたちにとって安全に暮らせる環境ではないのです。
ねこもひとも、しあわせに暮らせる社会の実現を目指して、あと一押し!の応援をどうぞよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】3千円応援コース
・感謝のメール
・活動報告の会報
・寄付受領証明書
- 申込数
- 413
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】1万円応援コース
・感謝のメール
・活動報告の会報
・寄付受領証明書
- 申込数
- 337
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】3千円応援コース
・感謝のメール
・活動報告の会報
・寄付受領証明書
- 申込数
- 413
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】1万円応援コース
・感謝のメール
・活動報告の会報
・寄付受領証明書
- 申込数
- 337
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 8日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
- 総計
- 268人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 29日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人
災害や異常気象により水害に遭われた方への安価中古軽自動車販売支援
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/30
デイサービスの隣で子ども向けの絵本カフェをオープンさせたい
- 支援総額
- 1,057,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 5/25
妖怪と暦を使った「絵本」を通じて、子どもの未来を拓きたい!
- 支援総額
- 1,875,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 3/13

滋賀県を健康長寿県へ!内科専門医100人育成プロジェクトにご寄付を
- 寄付総額
- 8,145,000円
- 寄付者
- 120人
- 終了日
- 11/30

貧困の連鎖を断ち切る。 中国江蘇省「しあわせのシルク」製品化
- 支援総額
- 559,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 1/17

「ながさき『しま』のビジネスチャレンジ」出場を応援してください!
- 支援総額
- 48,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 2/26

癌とリンパ腫の今、生きているうちに赤アザの足跡を残したい。
- 支援総額
- 622,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 12/26










