岐阜県母袋の美しい風景を守りたい!里山再生プロジェクト!
岐阜県母袋の美しい風景を守りたい!里山再生プロジェクト!

支援総額

891,000

目標金額 833,000円

支援者
55人
募集終了日
2018年1月26日

    https://readyfor.jp/projects/motaisatoyama?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年11月30日 13:03

美味い「小次郎米」いかがですか?

美味い「小次郎米」いかがですか?
毎日のささやかな楽しいといえば、やっぱり日本人は美味しいごはん。炊きたてのご飯じゃないでしょうか?
母袋のお米は、ブランド米ではないのですがとても美味しいお米です。
周辺の自然、母袋烏帽子岳から流れてくる水や夏の寒暖の差。そして母袋の皆さんの温かい心がとても美味しいお米を作っています。
そして、農場のお米(「小次郎米」といいます)は伝統的なはさ干しを行っているのも大きな特徴です。そのせいなのか、冷えてもとても美味しくいただけます。
 
お弁当
 
はさ干しってご存じですか?
一般的にお米は、コンバインという大型機械で一気に収穫して機械乾燥されますが、この農場のお米<小次郎米>は天日で乾燥しています。
母袋では、これを「はさ干し」とよんでいます。
 
天日干し
 
 
はさ干ししたお米は、乾燥時に不自然な熱が加わらなかったり、干しているときにお米に栄養がたっぷり溜まってさらに美味しくなるようです。
このクラウドファンディング10000円以上のリターンには、この小次郎米をお送りしますので、楽しみに待っていてくださいね。
 

リターン

3,000


alt

サンクスレター

〇感謝の気持ちを込めたサンクスレター
〇農場および特設ページにお名前掲載

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

10,000


【自然に触れ合う】母袋での体験会参加券コース

【自然に触れ合う】母袋での体験会参加券コース

〇サンクスレター
〇2018年実施の田植え祭 稲刈り祭 ハーブの収穫 ヘチマ水収穫、自然観察会(東京開催) いずれか体験会の無料参加券(2名様分)
〇有機農場産ヘチマ水100%ローション「美百水」1本
〇農場産小次郎米 1kg+古代米付
〇農場産ハーブのお風呂2袋入
〇農場および特設ページにお名前掲載

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

3,000


alt

サンクスレター

〇感謝の気持ちを込めたサンクスレター
〇農場および特設ページにお名前掲載

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

10,000


【自然に触れ合う】母袋での体験会参加券コース

【自然に触れ合う】母袋での体験会参加券コース

〇サンクスレター
〇2018年実施の田植え祭 稲刈り祭 ハーブの収穫 ヘチマ水収穫、自然観察会(東京開催) いずれか体験会の無料参加券(2名様分)
〇有機農場産ヘチマ水100%ローション「美百水」1本
〇農場産小次郎米 1kg+古代米付
〇農場産ハーブのお風呂2袋入
〇農場および特設ページにお名前掲載

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る