
支援総額
目標金額 450,000円
- 支援者
- 96人
- 募集終了日
- 2018年11月19日
★★ご支援金 利用状況のご報告★★2019.1.31


皆様にたくさんのご支援を頂きましたおかげで、多くの猫たちに治療を受けさせることができました。深く感謝申し上げます。
まだ、治療を受けた猫たちの全部のご報告がすんでいませんが、これから少しずつ新着情報に報告していきたいと思います。どうか、気長にお付き合いください。
★主な治療内容
尻尾を怪我した猫の断尾手術、後肢断脚手術、口内炎の治療、顔面にひどい怪我を負った猫の手術。横隔膜破れた猫の手術。疥癬猫の治療。下痢、咳、寄生虫の駆除、ケガをした猫の治療、血液検査ほか

ちぎれたしっぽの先が赤むけになっていたしずくちゃん。断尾が必要とのことで、手術してもらい、傷はすっかり治りました。
疥癬でひどい状態だったファーファちゃん

すっかりふわふわになりました

足の骨が皮膚から突き出してしまったジル。手術後、すぐから元気に動き回り、数日後には、3本足で走り回ってびっくりさせてくれました。
★以下、本日までのご支援金利用状況の詳細です。



※
経済状況が厳しい為、今回もお立替してくださる方のご好意に甘えました。おかげ様で急を要する猫達の治療を11月末から開始することができました。
そのため、治療の開始日付および薬やフード、消耗品の購入がご支援金受け取り日以前になっています。
今回は、緊急手術の必要な猫がたくさんいましたが、皆様のご支援のおかげで無事に手術を受けさせていただくことができました。
現在は34匹の猫を保護しています。消耗品や備品等、数がたくさん必要になるものも多く、ペット用品は高額なので、100円均一の商品などをなるべく利用しています。
具合の悪い猫達は、下痢や嘔吐で、ケージの中がとても汚れるので、洗濯も大量になりますが、12月から1月にかけて、雨続きで乾かなくて困りました。でも、ダイソーで300円のふかふかの座布団やマットなど、たくさん購入させていただき、助かりました。町までは遠いので、公園や動物病院に行ったり、買い物をして帰ると、夜中になってもお世話が終わらず、大量の猫達の皿を洗うことができないので、そんな時は紙皿なども利用させてもらっています。
猫舎の砂の入換や、大型ケージの清掃、修理など、私ひとりではできない作業は、月に何度かお手伝いを頼みました。
ケージをご寄付いただき、猫たちの居住環境はかなり良くなりました。また、キャットフードを送ってくださった皆様、本当にありがとうございました。
皆様からのご支援に深く深く感謝いたします。
引き続き、猫たちの治療と保護を続けさせていただき、
また、月末にご報告させていただきます。
以下、領収書画像です。






リターン
3,000円

ご支援の全額を石垣島の猫たちのために活用させていただきます。
・サンクスレター
★いただいたご支援の多くを、猫たちのために大切に活用させていただきます★
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
5,000円

にゃんこのしっぽ♪オリジナル肉球ストラップ 小1個
・サンクスレター
・にゃんこのしっぽ♪オリジナル肉球ストラップ小1個(色:ミケ・茶トラ・白・黒)
樹脂粘土でひとつずつ手作りしています。
※好きな色をお選び頂けます。
ご希望がない場合はこちらで選んでお送りいたします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
3,000円

ご支援の全額を石垣島の猫たちのために活用させていただきます。
・サンクスレター
★いただいたご支援の多くを、猫たちのために大切に活用させていただきます★
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
5,000円

にゃんこのしっぽ♪オリジナル肉球ストラップ 小1個
・サンクスレター
・にゃんこのしっぽ♪オリジナル肉球ストラップ小1個(色:ミケ・茶トラ・白・黒)
樹脂粘土でひとつずつ手作りしています。
※好きな色をお選び頂けます。
ご希望がない場合はこちらで選んでお送りいたします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
- 総計
- 47人

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
- 現在
- 431,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 9日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,779,000円
- 支援者
- 259人
- 残り
- 2日

一頭でも多くの命を救いたい〜施設維持のためにご協力をお願いします〜
- 総計
- 19人

5000匹が殺処分される山口県で猫の命をつなぐ旅館をつくりたい!
- 支援総額
- 4,120,000円
- 支援者
- 343人
- 終了日
- 4/5
図書館のないまちで『まちじゅう図書館』をつくりたい
- 支援総額
- 246,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 2/29
コロナに負けない!フラがある東北の日常を守りたい
- 支援総額
- 1,705,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 8/31
児童養護施設へ本を、被災地の子ども達へ本、サッカーボールを届けたい
- 支援総額
- 605,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 1/17
医療の新しい選択肢としてのデジタルアートを届けたい!
- 支援総額
- 649,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 7/31

子どもの居場所としての絵本の家「そらのたね」の創設
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 8/28
あなたが主役の花火大会|熊谷花火大会2022
- 支援総額
- 3,310,000円
- 支援者
- 189人
- 終了日
- 6/24











