支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 121人
- 募集終了日
- 2023年2月23日
孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
#子ども・教育
- 総計
- 88人
撤退の危機を超えて | 命を救う保護猫カフェプロジェクト始動
#動物
- 現在
- 800,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 39日
京都市動物園|人と動物が共に生きる未来へ。サルワールド再整備、始動
#まちづくり
- 現在
- 7,231,000円
- 寄付者
- 351人
- 残り
- 53日
忘れ去られそうなシリアに未来を。教育支援で平和をつくる挑戦!
#地域文化
- 現在
- 2,052,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 24日
動物たちが安全に暮らせるように。沖縄の保護牧場「ちゅらん」再建へ!
#子ども・教育
- 現在
- 5,530,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 32日
大規模譲渡会を開催し、高齢猫や人馴れしない猫たちにも温かいご縁を!
#環境保護
- 現在
- 1,826,000円
- 寄付者
- 214人
- 残り
- 18日
【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
#医療・福祉
- 総計
- 44人
プロジェクト本文
終了報告を読む
「Talk with _ 」は、新しいワークルールの職場をつくるプロジェクトとして、一般社団法人NIMO ALCAMOが立ち上げるチャイのブランドです。
「働くこと」は年々難しくなり、精神的な落ち込みや家庭の事情などが理由で休職・離職した時、戻りたくても戻れない、働きたいのに働けないという人が増えています。
病気を治さないと働けない
家庭の事情を解決しないと働けない
そのような「自分が変わらなければ働けない」仕事ではなく、今の自分のままで、出来る分だけ働ける仕事が世の中には必要ではないでしょうか。
新しいワークルールをつくることで、労働市場から排除されてしまった人が支障なく働くことが出来るようになる。そんな働き方ができる職場を、「Talk with _ 」というチャイブランドからはじめます。
11月某日、NIMO ALCAMO(ニモアルカモ)の運営するカレー屋に、話し合いをする4名の若者の姿がありました。
彼らは、週1日だけ未経験の仕事を試してみる「しごとの間借りプロジェクト」のメンバー。考えているのは「休息」をテーマにしたチャイ(スパイスミルクティー)の商品コンセプトです。
参加しているメンバーは、何らかの理由で休職・離職をした若者たち。それぞれが生活や仕事に追われ疲弊した時期を過ごしていたからこそ、「当時、どんな時間が欲しかったか」を話し合いながらコンセプトをイメージしていきます。
決まったのは、「生活と仕事の心地よい両立」の助けとなるチャイであること。そのために、「すこし、休もう。話をしよう。」をコンセプトに「Talk with _ 」という名前のチャイが生まれました。
NIMO ALCAMOは、就労支援を10年経験してきた代表の古市が運営する、多様な働き方を受け入れるカレー屋です。そこでは「既存のルールを壊す」職場づくりに日々取り組んでいます。
例えば、一人分の仕事を複数人でシェアする働き方(※1)。3人でシェアすれば、報酬は3分の1になりますが、業務負担も3分の1になります。「今はまだ無理せず働きたい」という人にとって、収入よりも働く自信をつけるための場が必要なことがあるからです。
「週1日のシェアワーク」という小さな働き方でも、周囲からの「最近何してるの?」という言葉に答えられるようになります。無理せず、週1日で良い。その人が、その人のまま働ける場所があることを大切にしています。
「無理をすると体調を崩すようになった」
「調子の良い時は元気だけど、時々うつ状態になる」
こうした誰にでも起こりうる体調や事情の変化で働けなくなってしまう人がいます。その人達が働けなくなってしまうのは、「欠点がない人だけ働ける」ようなルールが世の中に多いから。
いま必要なのは、ルールに合わない人を排除するのではなく、人に合わせて職場のルールを考えることではないでしょうか。
私たちは、今その人ができる分だけ働くことが出来る職場づくりに挑戦します。
NIMO ALCAMOでは今後いくつもの「人に合わせた新しいルールの職場づくり」を行っていく予定ですが、はじめにつくるのは「シフトフリー」という24時間いつ来ていつ帰ってもいい職場です。
シフトとは「未来の自分の時間を約束する働き方」とも言えます。体調が自分でも予測不能な人や、家庭の事情で急に予定が入ってしまう人などは、「シフトに穴をあけそうで不安」と感じ働けなくなってしまいます。
「うつ症状があり、1週間後の朝にベッドから起き上がれるかは自分でも分からない」
そんな方が不自由なく働くためには「シフト」というルールを無くしてしまえばいい。それが出来る仕事のひとつが製造でした。納期にさえ間に合えば、何時に来て何時に帰ってもいい。夜型の生活リズムだったら、深夜に来て働いてもいい。
事情があり出勤できないときはチームで仕事をシェアする仕組みを用意することで、シフト無しで働ける職場をつくります。
その職場でつくるのが、冒頭に紹介した休むためのチャイ「Talk with_ 」です。2023年春、大阪の北加賀屋に工房をつくる予定です。
チャイとは、インドで親しまれているスパイス入りミルクティーのこと。工場労働者などの休憩時間に紅茶を飲むよう勧めた紅茶協会のキャンペーンから、インド中に広まったとされています。
今回開発したチャイのブレンドは4種類。「こんな時に飲んでほしい」をイメージしたスパイスと茶葉を配合したブレンドになっています。スパイスの効能、香り、味を何度も何度も調整して、バランスを整えています。
ブレンドの詳細は、追って活動報告でご紹介させていただきますね。
ご自身で自分と対話するような時間に飲んでいただいても良いですし、「仕事、がんばってるな」と思う身近な方への「休むためのギフト」として、プレゼントに使っていただけると嬉しいです。
チャイには、奈良盆地の東側にある山の上「大和高原」でお茶を自然栽培されている健一自然農園さんの上質な茶葉を使用します。12月、開発メンバーと一緒に茶園を訪問させていただきました。代表の伊川さんは、高齢化などを理由に手放された地域の茶園を引き継ぎながら栽培地を広げ、今では約30の茶園でお茶を育てておられます。
美しかったのは、茶の木のあいだの土。刈られた枝葉があえて残され、敷き詰められている様子。こうすることで土の生態系が多様になり、肥料を足さずとも栄養豊かな土になっていくのだとか。一般的な茶園は多くの肥料が使われていますが、ここでは「何も足さない」育て方をされています。
春の新芽も、冬の葉も、枝や幹も、すべてお茶になる。刈られた枝葉も虫たちの住処になる。「自然に近づけば近づくほど、すべての命が活かしあえる調和の世界になります。」そう仰る伊川さん。
茶園の中の澄んだ空気で深呼吸をさせていただいた時、自然に戻っていくような感覚がありました。仕事が人工的な時間であれば、休息は自然的な時間なのかもしれません。エナジードリンクを飲みながら体を覚醒させ働く日々から少し離れ、休むことで自分の持つ力を取り戻していくような、そんなイメージが今作っているチャイと重なりました。
ギフトとしてのチャイは、贈る相手への「お疲れ様。休んでね。」のメッセージを伝える手段になります。チャイを贈る人、もらった人の間での対話や、チャイを飲みながら自分との内省をする時間のきっかけになることを願って。
その中で「もっと話をしてみたい」と思う方がいたり、「仕事を辞めてしまった」という方がいれば、NIMO ALCAMOが運営する対話の場や就労支援プログラムにも参加出来るようにしたいと思っています。
チャイをつくる製造工房は、そのような方々がゆっくり自分のペースで働ける場として受け入れ、チャイを購入していただいたお金はそこで働く人の収入となる。
そんな「ギフトから始まる支援」という生態系をいま、イメージしています。
クラウドファンディングで集めた資金のうちリターン商品の価格分は、現在プロジェクトに携わってくれている5名の休職・離職中のメンバーの収入となります。販売手数料を差し引いた残りの金額は、チャイ工房づくりに充てさせていただきます。
チャイ工房では清涼飲料水製造許可を取得し、牛乳と割るだけで飲める「チャイシロップ」を製造できるようにする予定です。第一目標金額の100万円では最低限工房に必要な機材費を。第2目標の200万円では、「24時間いつ来ていつ帰ってもいい」職場のためのセキュリティや内装施工費の一部に充てさせていただきます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
NIMO ALCAMOの古市です。
今年度「しごとの間借りプロジェクト」には、上期でカレー専門店と台湾かき氷専門店に7名が参加し卒業。下期はチャイの商品開発と、彫金小物製作に今5名が参加してくれています。
そして、プロジェクト参加にはならなかったものの、40名弱の応募がありました。
知名度も無い団体の大阪でのプロジェクトに全国から応募をいただいたのは、それだけ仕事を休んでいる人が「無理せず働き始められる場」が世の中に少ないのだと思います。
ある卒業生が言った言葉で、
「仕事を辞めてしまってから、私はずっと恥ずかしかった」
という言葉がいまでも胸に残っています。
一人でも、「働きたいのに働けない」という方を「今の自分でも働けるんだ」へ。
その最初の一歩を、ぜひ応援していただけると幸いです。
一般社団法人NIMO ALCAMO代表 古市邦人
キャリアコンサルタント/公認心理師
2013年より、約10年のあいだ無業状態の方の「働けなさ」と向き合った就労支援を行っています。2017年より小さく始めたカレー屋「nimo alcamo」を舞台に、場所を借りるように仕事を借りる「しごとの間借りプロジェクト」や、専門店の少ない過疎地域等へ珍しい料理を出張出店する「サーカスキッチン」など、新しい働き方を生み出すプロジェクトを行ってきました。
■委員
2015〜2019年度 大阪府障がい者自立支援協議会 発達障がい児者支援体制整備検討部会成人ワーキンググループ委員
2018年度 厚生労働省「地域若者サポートステーション事業」ワーキンググループ委員
2022年度 内閣府「子ども・若者支援地域協議会」及び「子ども・若者総合相談センター」整備・機能向上事業アドバイザー
■受賞歴
社会起業塾イニシアティブ2020 採択メンバー
ソーシャルビジネスプランコンペedge 2020 ファイナリスト
中川政七商店 N.PARK.PROJECT「第一回SMALL BUSINESS LABO ビジネスピッチ」優秀賞
YUNUS & YOU SOCIAL BUSINESS DESIGN CONTEST 2022 入賞
※1 雇用契約ではなく、業務委託契約を結び店舗運営を委託します。参加者には時給ではなく、売上の一部を分配する報酬制度を導入。詳細は「しごとの間借りプロジェクト」をご覧ください。
就労支援の本質は、そのひとに合った「働く」に寄り添うこと
日本における「就労支援」の多くは、実質的に就職を目標とした「雇われる」ためのものになっています。さまざまな事情や状況によって、就職ではない「働く」への期待が高まっています。
就労支援の本質は、そのひとに合った「働く」を一緒に考え、その実現のために寄り添っていくものです。チャイブランド「Talk with _」は、新しい「働く」を生み出すチャレンジです。
休むことと働くことの間には、広大な「働いているけど、休んでいる」が存在します。休みながら働くひとも、働きながら休むひとも、チャイを飲みながら、ほっとできる居場所を、みんなで作りましょう。
工藤 啓|認定NPO法人育て上げネット 理事長
1977年、東京生まれ。米ベルビュー・コミュニティー・カレッジ卒業。2001年に任意団体「育て上げネット」を設立し、若者の就労支援に携わる。2004年にNPO法人化し、理事長に就任。現在に至る。著書に『NPOで働く- 社会の課題を解決する仕事』(東洋経済新報社)、『大卒だって無職になる――“はたらく”につまずく若者たち』(エンターブレイン)、『無業社会 働くことができない若者たちの未来』(共著・朝日新書)など。
人間は思っているより多様だから、多様な働き方が必要なのです
「人が仕事に合わせて無理するのではなく、人の個性に合わせて仕事をつくる」
言うのは簡単です。多くの人がそうなったらいいなと思いながら働いています。ひとり一人の個性や特性にあった働き方が大切だと力説する人も多くいます。けれども、本当にそのためにアイデアを出し、実行に移し、取り組み続ける人は多くありません。
私は普段、ニューロダイバーシティ(脳の多様性)の視点から、人の特性が活かされた「石垣モデル」のマネジメントが重要だと発信しています。古市さんのチャレンジはまさのその具現化の一つだと思っています。 多様な人間の姿に見合うだけの多様な働き方を見つけ出す。
この素敵な取り組みを応援しています。みなさんもぜひ!
村中 直人|一般社団法人子ども・青少年育成支援協会代表理事/臨床心理士
人の神経学的な多様性に着目し、脳・神経由来の異文化相互理解の促進、および働き方、学び方の多様性が尊重される社会の実現を目指して活動。2008年から多様なニーズのある子どもたちが学び方を学ぶための学習支援事業「あすはな先生」の立ち上げと運営に携わり、「発達障害サポーター'sスクール」での支援者育成にも力を入れている。現在は企業向けに日本型ニューロダイバーシティの実践サポートを積極的に行っている。
生きづらさを感じる人にオルタナティブを届ける果敢な挑戦!
古市さんには、中川政七商店N.PARK PROJECTが主催するビジネスピッチの第1回にご登壇いただきました。その時からサービス・ビジネスモデルは変わっていますが、「社会的に生きづらさを感じている方々に生き方を変える出会いを提供したい」という志はぶれずに活動されていることを本当に尊敬しております。
ビジネス的にはなかなか成立しづらい社会的領域に果敢に挑まれる姿勢もさすが古市さんだなと感じており笑、応援せざるを得ません!世の働き方にオルタナティブをつくる活動となることを心から応援しております!
安田翔|中川政七商店 N.PARK PROJECT
中川政七商店ビジネスデザイン事業部所属。奈良のまちづくり事業「N.PARK PROJECT」や中小企業向けの教育事業を担当。N.PARK PROJECT主催のビジネスピッチにご登壇いただいたのが古市さんとのご縁。
「休む」ためのチャイは、心の風邪の特効薬
ちょっとしたきっかけで、ひいてしまう心の風邪。
本当は働きたいのに、働けなくなってしまう。誰にでも起こり得るし、私の友人・知人にもいます。そんな時、いつ来てもいつ帰ってもいい職場があれば、きっとまた「働く」への一歩を踏み出すことができるのではないでしょうか。
古市さんが提案する「シフトフリー」は、今、必要とされる、これまでなかった新しい働き方です。 古市さんとの出会いは、私がメンターをさせていただいているソーシャルビジネスの登竜門、YYコンテスト。半年間で磨かれた今回の「Talk with _ 」のビジネスプランは審査員を魅了し、見事入賞を果たしました。 社会起業家、古市さんの新たなチャレンジを心から応援しています!
三浦 麗理|SIIFインパクトキャピタル株式会社 代表パートナー
三菱商事、大鵬薬品工業、ソフトバンク等でライフサイエンス領域の事業開発・ベンチャー投資・M&A、経営企画業務に従事。2022年8月社会変革推進財団に入職、「インパクト投資を通じ善なる資⾦で真の社会変⾰を起こす」をパーパスとするSIIFインパクトキャピタルを設立。准認定ファンドレイザー、CSRエキスパート、レジリエンス研修講師。大阪生まれ、東京大学、東京医科歯科大学大学院修士課程修了。プロジェクトの支援にすすむ
これからの社会には人に仕事を合わせる働き方が必要
新しいワークルールをつくる。
どんな人でもその人に合った環境があれば、人に喜んでもらえるし価値を提供できる!ということを証明する試みだと思います。 私の仕事柄、地域のさまざまな分野の中小零細事業者の方々の課題をお聞きするのですが、今回のような取組は地域の企業にとっても価値のあるテーマだと痛感します。企業には今、お客様のニーズに対応しながら、先を見据えたイノベーションの種まきもしていく“両利きの経営”が求められています。そういう意味では社員である人の創造性や潜在能力など、「個性を最大限発揮するルールや環境づくり」が必要です。
だからこそ「新しいワークルール」は社会全体で模索していかないといけないテーマなんです。こういうモデルケースがたくさん生まれることで自分たちが生きやすい世の中に近づくはず。価値あるチャレンジにリスペクトを込めて応援です!!
矢野凌祐|京都信用金庫 京信人材バンク 共同代表
京都出身で滋賀在住。奨学金制度など「お金がなくてもチャレンジできる環境をつくりたい」と思い、2016年に京都信用金庫に入社。2020年に「まちのワークインフラ」をコンセプトに、社内ベンチャー事業である京信人材バンクを社内起業。地域の複業人材と企業を繋ぐ人材シェアサービスや、地域を一つの組織に見立てた新しい働き方づくりのコミュニティ運営などに取り組む
一休みから始まる「わたしに合わせた働く」を応援!
NIMO ALCAMO古市さんと出会ってハッとしたのは、「いつか、私も全力で働けない日が来るかも」ということ。それは病気かもしれないし、親の介護かもしれない。自分や大切な家族のために、仕事以外のことに時間を割きたいと思う前向きな理由で「全力で働けない」。
でもそれは、甘えでも手抜きでもなく、その時のわたしに必要なカタチで仕事をする「わたしに合わせた働き方」だと思います。
自分や大切な人が「まだ働ける、よかった。。。」と思える社会へ。「Talk with_」への支援はそんな明るい未来への投票◎京都で活躍する若手コミュニティ「U35-KYOTO」としても応援しています!!そして「ギフトから始まる支援」の輪におじゃましますー!
仲田匡志|U35-KYOTO プロジェクトマネージャー
沖縄県那覇市まれ、名古屋・大阪・京都育ち。大学在学中に、NPO法人グローカル人材開発センターの設立に携わり、大学卒業後に同NPOに入所。学生と企業の連携プロジェクトや地域・行政連携プロジェクトのコーディネーターを務める。2019年秋よりフリーランスになるとともに、(株)MIYACOにも所属。現在は、小学生から大学生、経営者・会社員、主婦と様々な層の願いを叶えるための伴走支援に奮闘中。
チャイから多様な働き方をつくる。そんな古市さんの発想に感銘を受けました。
私は、新卒で入社した会社を8ヶ月で辞め、数ヶ月実家に籠もっていた経 験があります。周囲のひとには迷惑をかけてしまったと今でも後ろめた さを感じることがあります。それでも、この立ち止まる時間や支えてくれ た人が今の自分らしさをつくってくれました。
経営者となって、自分自身の「立ち止まる時間」をつくることはもちろん、 自分と同じような悩みを抱えたスタッフに「立ち止まる時間」をつくるこ との難しさを感じながら、日々奮闘しています。
いろいろな「働きにくさ」を抱える人を応援する古市さんの取り組みを、 心から応援しています。
細尾 正行|株式会社スピッカート 代表取締役
印刷会社、文具メーカー、公共系Web制作会社を経て2008年に独立。その後2016年に株式会社 スピッカートを設立。クリエイティブディレクターとして企画立案から進行管理などを行いなが ら、デザイナー、イラストレーターとしても自ら手を動かし活動中。グッドデザイン賞2020 金賞、日本タイポグラフィ年鑑2023ロゴタイプ部門 ベストワーク賞。
仕事の間借りプロジェクトに関わり、自分が働きたいという場所だと感じれたこと
今回、古市さんから仕事の間借りプロジェクトのチャイギフトの監修を承ることになり、一緒に取り組むことになりました。
私にとっても仕事が大きく変わる転換期でもあったので、「人が仕事に合わせて無理するのではなく、人の個性に合わせて仕事をつくる」ということにとても感銘を受けて、楽しく関わることとなりました。 休職中のメンバーと共にチャイを試作していく中、メンバーそれぞれの個性や強みを活かして楽しく時には悩みつつ取り組む姿には仕事に本気で向き合っているのが伝わってきました。
このような職場を今後も作っていくことを応援と何かできることがあれば協力させていただけたらと思います。今後のプロジェクトの成功に心から応援と監修として引き続き一緒に取り組んでいくことをよろしくお願いします。
久保崇裕|料理研究家
徳島県出身、大阪在住 料理研究家、料理人、発酵マイスター、Nadiaアーティストとして、レシピ開発、商品開発、飲食店の料理担当、料理教室、料理イベント等をおこなっています。 日々乃コーラの配合担当、八海山のお酒のイベント企画開催、ごはんにもおつまみにもなるおつまみごはんの提案など食にまつわる様々なことに楽しく取り組んでいます。 https://www.instagram.com/kuboyorke/
とっても必要とされている、自然体でいれる場所作り
「働けなさ」と向き合った活動を以前からしていた古市さんには、以前から興味がありました。今回、彫金の監修として声掛けて頂き、張り切ってお手伝いしております。思えば、私のアトリエには、仕事と仕事の間期間に訪れる人も多いです。話しをしてくれたり、何かつくったり。そして、皆さん忙しくなって来なくなるんですが、それはそれで居場所が見つかったと言う事。実際、そのような体験を私もする事で、今回のような支援はとても重要だと感じています。そのような場所を必要としている人は多いのに、まだ社会の中にはそのような働き方が出来る場所はほとんどありません。
これから、長期的に「仕事と無理し過ぎない生活のバランス」のとれた職場を作っていく古市さんの活動を、共に広めながら応援していきます。
竹﨑 伸一|Studio cloud 代表
大阪の南にある小さな工房で、指輪や表札、看板まで幅広く金属作品を製作中。空に浮かぶ雲のようにふんわりとした作品を作り出す彼のもとには、結婚の決まったカップルや、カフェのオーナー、建築家など様々な人々が訪れます。普段は、ご紹介によるオーダーメイドでの制作がメインですが、金属を触る楽しさと面白さを伝えるため、ワークショップを不定期に開催。
1981 鹿児島県出水市に生まれる
2000 鹿児島県立出水高等学校 卒業
2002 大阪美術専門学校 美術工芸学科 彫金アクセサリーコース 卒業
2003 大阪美術専門学校 芸術研究科工芸専攻彫金アクセサリーコース 卒業
2003-2013 ハイジュエリーブランドに勤務
2013 studio cloud 設立プロジェクトの支援にすすむ
- プロジェクト実行責任者:
- 古市邦人(一般社団法人NIMO ALCAMO)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年6月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
リターン商品の制作費は、プロジェクトに参加している休職・離職者の収入となります。 残りの資金は大阪市住之江区北加賀屋に新たに立ち上げるチャイブランド「Talk with _ 」の工房の設備投資費に充てさせていただき、柔軟なルールの雇用づくりを行います。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 一部の商品の製造には、清涼飲料水製造許可が必要になります。現在保健所との申請手続きを申請中で、2023年5月ごろ取得予定です。
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金にて補填いたします。万が一自己資金でも確保できなかった場合は、プロジェクトが大きく変わらない範囲で規模を縮小するなどして対応し、返金はいたしません。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
個性に合わせた多様な働き方を生み出す一般社団法人NIMO ALCAMOのページです。専門店の少ない地域へ専門店の料理を届ける「サーカスキッチン」や、アルバイトとボランティアのあいだの働き方「しごとの間借りプロジェクト」など運営。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
プロジェクトの告知応援!コース
プロジェクトのチラシやリーフレットをお届けします。
知り合いへお渡しいただいたり、お店などに設置いただけると嬉しいです。
お渡し時期は2023年4月以降、チラシ等の完成のタイミングになります。(デザインはまだ未定ですが、A4や3つ折リーフレット等になります)
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
4,000円+システム利用料
休息のためのチャイギフト(4種のブレンドセット)【4包入り】
スパイスと茶葉、牛乳を小鍋で煮出して作る、チャイのスパイス・茶葉セットです。
シーンごとに飲んでいただきたい4つのブレンドがセットになっています。
大切な方へのギフトにどうぞ。
- 支援者
- 30人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年4月
4,000円+システム利用料
休息のためのチャイギフト(4種のブレンドセット)【4包入り】 ー 追加
スパイスと茶葉、牛乳を小鍋で煮出して作る、チャイのスパイス・茶葉セットです。
シーンごとに飲んでいただきたい4つのブレンドがセットになっています。
大切な方へのギフトにどうぞ。
- 支援者
- 20人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料
オシャレになる!真鍮のクイックルワイパーの持ち手【1個】
「しごとの間借りプロジェクト」で彫金を学んだメンバーが真鍮の丸棒を加工して作った、クイックルワイパーの持ち手です。クイックルワイパーがオシャレアイテムに。気分が上がります。こぼれた茶葉の掃除にも。
サイズ:約27cm
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2023年4月
6,000円+システム利用料
真鍮の茶さじ【1個】
「しごとの間借りプロジェクト」で彫金を学んだメンバーが製作した真鍮の茶さじを1つお送りします。
茶葉の計量にお使いください。一つひとつ、手作業で制作します。
サイズ:約大さじ1
※形状は写真のものから変更となる場合がございます
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2023年4月
6,000円+システム利用料
チャイの試飲&対話の場 参加権
チャイを飲みながら対話する場へのご招待券です。「働くこと・休むこと」をテーマにして、今考えていることや感じていることを話していただく場です。同じような悩みを持つ方同士で、話をしてみませんか?
日時:4月9日(日)13時〜16時
場所:大阪市内
テーマ:働くこと、休むこと
年齢層:概ね20〜30代
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2023年4月
6,500円+システム利用料
大袋入りチャイギフト【ブレンド1種】
個包装のティーバッグではなく、約10杯分の茶葉とスパイスがブレンドされた大袋でのお届けになります。茶さじですくって、必要な量のチャイをお作りいただけます。お一人でも、来客時にも、シーンに合わせてお使いいただけます。
【ブレンドは、4種の中からお好みのブレンドを1つお選びいただきます。】
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 29
- 発送完了予定月
- 2023年5月
7,000円+システム利用料
刻印できる!真鍮のカトラリーレスト【2本】
「しごとの間借りプロジェクト」で彫金を学んだメンバーが製作した、真鍮を加工して作ったカトラリーレストです。スプーンや箸置きとしてお使いください。一つひとつ、手作業で制作します。
アルファベット、数字を4文字まで刻印可能です。(2本それぞれに別の刻印もOK)
サイズ:幅約8cm×高さ約1cm
※形状やサイズは若干変更となる場合があります
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 7
- 発送完了予定月
- 2023年4月
8,000円+システム利用料
休息のためのチャイギフト(4種のブレンドセット)【8包入り】
スパイスと茶葉、牛乳を小鍋で煮出して作る、チャイのスパイス・茶葉セットです。
シーンごとに飲んでいただきたい4つのブレンドがセットになっています。
大切な方へのギフトにどうぞ。
- 支援者
- 26人
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料
ニモアルカモへの応援コース【1万円】
リターンにどうしてもほしいものがない。
けれどプロジェクトは応援したい!
という方に向けたリターンです。
※返礼品が発生しない分、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。
- 支援者
- 11人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
12,000円+システム利用料
チャイ付きカウンセリング(45分)
NIMO ALCAMO代表の古市による45分間のカウンセリングと、「しごとの間借りプロジェクト」メンバーが淹れるチャイのセットです。
大阪の店舗で開催しますが、遠方のためお越しいただけない場合はチャイギフトを郵送でお送りします。
カウンセリングでは、
・今感じている困りごとやモヤモヤの整理
・何から始めていけば良さそうか?という行動の整理
など、問題を整理して今後の計画を立てるところまで一緒に考えていくような伴走をさせていただきます。
有効期間:1年以内
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年6月
12,000円+システム利用料
大袋入りチャイギフト【ブレンド2種】
個包装のティーバッグではなく、約10杯分の茶葉とスパイスがブレンドされた大袋でのお届けになります。茶さじですくって、必要な量のチャイをお作りいただけます。お一人でも、来客時にも、シーンに合わせてお使いいただけます。
【ブレンドは、4種の中からお好みのブレンドを2つお選びいただきます。】
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 29
- 発送完了予定月
- 2023年6月
12,500円+システム利用料
大袋入りチャイと茶さじのセット【ブレンド1種】
個包装のティーバッグではなく、約10杯分の茶葉とスパイスがブレンドされた大袋でのお届けになります。茶さじですくって、必要な量のチャイをお作りいただけます。お一人でも、来客時にも、シーンに合わせてお使いいただけます。
真鍮の茶さじつき。
【ブレンドは、4種の中からお好みのブレンドを1つお選びいただきます。】
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 15
- 発送完了予定月
- 2023年6月
13,000円+システム利用料
チャイ付きカウンセリング(45分)ー追加
NIMO ALCAMO代表の古市による45分間のカウンセリングと、「しごとの間借りプロジェクト」メンバーが淹れるチャイのセットです。
カウンセリングは、どなたかにプレゼントしていただいても大丈夫です。大阪の店舗で開催しますが、遠方のためお越しいただけない場合はチャイギフトを郵送でお送りします。
カウンセリングでは、
・今感じている困りごとやモヤモヤの整理
・何から始めていけば良さそうか?という行動の整理
など、問題を整理して今後の計画を立てるところまで一緒に考えていくような伴走をさせていただきます。
有効期間:1年以内
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2023年12月
15,000円+システム利用料
チャイギフト&応援コース【15,000円】
チャイギフトと、休職中メンバーへの応援寄付上乗せのコースです。上乗せいただいた寄付額は、手数料を除き全額休職中メンバーへお届けさせていただきます。
有効期間:1年以内
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2023年6月
20,000円+システム利用料
あなたの話を聞いて、オリジナルのチャイブレンドを調合、お届けします
「しごとの間借りプロジェクト」のチャイ開発チームが、ZOOMでお話を聞きながら、あなたのためにスパイス調合したチャイセットををつくります。
セレクトした茶葉とスパイスのブレンドを、約20杯分のパッケージに入れてお届けします。
有効期間:1年以内
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2023年6月
20,000円+システム利用料
彫金アイテム&応援コース
茶さじ、カトラリーレスト、クイックルワイパー持ち手、の中からお好きな彫金アイテム1点と、休職中メンバーへの応援寄付上乗せのコースです。上乗せいただいた寄付額は、手数料を除き全額休職中メンバーへお届けさせていただきます。
※カトラリーレストに文字を刻印する場合は、文字をご指定ください
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2023年4月
30,000円+システム利用料
ニモアルカモへの応援コース【3万円】
リターンにどうしてもほしいものがない。
けれどプロジェクトは応援したい!
という方に向けたリターンです。
※返礼品が発生しない分、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
30,000円+システム利用料
チャイギフト&応援コース【30,000円】
チャイギフトと、休職中メンバーへの応援寄付上乗せのコースです。上乗せいただいた寄付額は、手数料を除き全額休職中メンバーへお届けさせていただきます。
有効期間:1年以内
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2023年6月
50,000円+システム利用料
ニモアルカモへの応援コース【5万円】
リターンにどうしてもほしいものがない。
けれどプロジェクトは応援したい!
という方に向けたリターンです。
※返礼品が発生しない分、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
100,000円+システム利用料
ニモアルカモへの応援コース【10万円】
リターンにどうしてもほしいものがない。
けれどプロジェクトは応援したい!
という方に向けたリターンです。
※返礼品が発生しない分、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
200,000円+システム利用料
NIMO ALCAMO代表古市が伺って話をします
代表の古市が、どこへでも伺ってお話させていただきます。講演でも、就労支援事業のコンサルティングでも、ご希望の内容にお応えいたします。2時間〜最大半日程度を想定していますが、ご相談ください。
※交通費と宿泊費実費をいただきます(オンライン開催の場合不要です)
※2023年4月から2024年3月までの間でお伺いさせていただきます。詳細な日程や内容については、ご相談上、決定させていただきます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2024年3月
プロフィール
個性に合わせた多様な働き方を生み出す一般社団法人NIMO ALCAMOのページです。専門店の少ない地域へ専門店の料理を届ける「サーカスキッチン」や、アルバイトとボランティアのあいだの働き方「しごとの間借りプロジェクト」など運営。