支援総額
目標金額 900,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 4日
応援コメント



プロジェクト本文
▼自己紹介
はじめまして
のあの飼い主の野村と申します。大阪府在住の20代です。
今回は皆さんにお力添えをお願いしたくこのプロジェクトを始めることにしました。
愛犬ののあは3歳の女の子です。
人が大好きすぎて、動物病院の先生にも嬉ションしてしまう少しおっちょこちょいな子です。のあをお迎えしてから、のあの愛らしさに家族みんなメロメロで、近所の人達からも可愛がられるアイドル的存在です。
おうちにきて1週間の頃ののあ(生後2ヶ月)
去年の4月ののあ(2歳10ヶ月)
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
2022年12月25日の夜中、いつもイタズラをしないのあがリビングのフロアマットで遊んでおり、のあのベッドに沢山の嘔吐がありました。のあはヨダレを垂らしており、すぐに夜間の救急対応をしてくれる電話番号にかけ相談しました。そして、朝まで様子を見るように言われました。
26日朝になり、のあは元気で朝ごはんもまずまず食べてくれました。おもちゃで遊ぶ姿をみて一安心したのを覚えています。
26日の夜中の1時頃少し元気がないような感じで真っ直ぐ歩けず、すぐに座ってしまう様子があり27日の朝一で病院に受診しました。
検査の結果門脈体循環シャントの疑いがあるといまれました。
門脈シャントとは…
肝臓の病気の1つです。
門脈とは、腸管から肝臓に流れる血管で、肝臓へ栄養や毒素を運ぶ役割をしているものです。
その門脈とは別に肝臓を通らず、そのまま心臓へ向かってしまう血管のことを
門脈シャントというそうです。
そのため肝臓で解毒されるはずの老廃物や毒素が身体にまわってしまい
いろんな症状が出てしまうという病気との説明を受けました。
ふらふらしていて、ヨダレを垂らしていたのは、肝臓で解毒するはずのものが解毒されず体にまわり''肝性脳症''を引き起こしていたからだと説明を受けました。27日の夜から、体に負担をかけにくい低タンパクの肝臓サポート食と薬をもらい少し元気になりましたが、以前に比べ寝ている時間も多くしんどそうなのあを見るのがとても辛かったです。
1月3日に門脈体循環シャントの確定診断のために大きな病院でCT検査を受けました。結果はやはり門脈体循環シャントで手術適当とのことです。
※診断書になります
※CTで門脈体循環シャントと確定診断を受けた後門脈体循環シャントとはどういう病気なのか、手術費用等説明を受けた書類です
(これが手術同意書、麻酔同意書になります)
2月1日
手術当日ののあです。
のあの手術は無事に終わったと夕方病院から電話を頂きました。しかし手術の合併症である発作が数日後から出てくる確率が5%とも言われています。無事に手術が終わってもまだ不安は多いですが、私たちはのあを信じています。
2月2日
面会に言った時ののあです。
傷が痛い様子でしたがご飯は食べれていると聞き安心しました。
𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂
のあはまだ3歳ではじめてのペットでまだしてあげたい事や一緒に行きたい場所が沢山あります。手術をして元気になっている子も沢山いることをSNSを通して知れました。術後の合併症が出ず、今後の治療がうまくいき、元気になってくれることを信じています!!
𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂
▼プロジェクトの内容
今回皆さんにお願いしたいのは、門脈体循環シャントの治療費(治療に必要な検査費用や手術費用、入院費、通院費や薬代)です。
現在のあはシロップのお薬、体に負担をかけにくくするサプリメントと病気に合わせたご飯を病院から処方してもらっています。
手術費用は約60万と記載されていますが、手術費用のほかに手術に必要な検査(CT、エコー、血液検査、レントゲン)があります。術後検査もあり記載金額より高くなると担当医より伺っております。
◆手術+入院費用:60万円
◆検査+通院+お薬費用:17万円
◆今後の治療に必要な費用:50万円(予想)
合計127万円
※手術が成功しても発作などの合併症のリスクが5%あると言われています。また手術後も引き続き服薬が必要であると聞いています。検査費、治療費、通院費、手術費を含めまして、目標金額を90万と設定させていただしました。足りない分は自分たちで準備しています。
※目標金額はREADYFOR手数料12%+10%を加算して計算させていただきます。
また今後の経過もSNSを通して発信させていただきます。
▼最後に
!!未達成の場合1円もお金が入らなくなってしまいます!!
のあが元気に安心して過ごせるようどうか応援、お力添えのほどよろしくお願いします。
🐶のあ専用SNS🐶
Twitter https://twitter.com/noa06112019/
TikTok
<ご支援にあたっての注意事項>
▶︎ 1.ペット保険について
①ペット保険による補償の有無:有
②補填対象の治療名と金額:通院1日あたり最大1万円(20回/年)、入院1日あたり1万円(20回/年)、手術1回あたり10万円(2回/年)
▶︎ 2.万が一の場合の代替の資金使途について
万が一、のあが亡くなってしまった場合、いただいた支援金は返金せず、これまでの治療費に当てさせていただきます。
▶︎ 3.問い合わせ先について
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:【mihon08@i.softbank.jp】
▶︎ 4.掲載している資料について
ページ上に掲載している診断書や診療明細書などの資料は全て動物病院から掲載の許諾を得ております。
▶︎ 5.治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶︎ 6.READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
- プロジェクト実行責任者:
- 野村美帆
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年3月3日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
のあの治療にかかる検査費、手術費、通院や薬代に使用させていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金にて補填いたします。万が一自己資金でも確保できなかった場合はプロジェクトが大きく変わらない範囲で規模を縮小するなどして対応し返金はいたしかねます。
プロフィール
リターン
500円+システム利用料
感謝のメッセージ
感謝のメッセージを送りさせていただきます。
- 支援者
- 20人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
1,000円+システム利用料
感謝のメッセージとのあの写真1
感謝のメールを送られせ頂きます。
- 支援者
- 50人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料
感謝のメッセージとのあの写真2
感謝のメールとのあの写真を送らせていただきます。
- 支援者
- 45人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料
感謝のメッセージとのあの写真3
感謝のメッセージとのあの写真を送らせていただきます。
- 支援者
- 27人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
感謝のメッセージとのあの写真4
感謝のメッセージとのあの写真を送らせていただきます。
- 支援者
- 19人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
30,000円+システム利用料
感謝のメッセージとのあの写真5
感謝のメールとのあの写真を送らせていただきます。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
100,000円+システム利用料
感謝のメッセージとのあの写真6
感謝のメッセージとのあの写真を送らせていただきます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月