
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 193人
- 募集終了日
- 2023年4月28日

保護犬クッキーに温かい余生を!心臓外科手術の支援をお願いします!!

#子ども・教育
- 現在
- 285,500円
- 支援者
- 48人
- 残り
- 29日

骨肉腫になった愛犬を最大限治療してあげたいので助けてください

#動物
- 現在
- 263,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 27日

チワワのレオンの僧帽弁閉鎖不全症 手術費のご支援をお願いします!

#動物
- 現在
- 928,000円
- 支援者
- 128人
- 残り
- 2日

『どの子も幸せに』を目標に!MOKOん家サポーターさん募集
#動物
- 総計
- 130人

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター

#環境保護
- 総計
- 208人

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】

#動物
- 総計
- 49人
プロジェクト本文
終了報告を読む
私たち株式会社のらやは、大阪府堺市に本社のあるフードサービス企業として、現在関西を中心にうどんチェーン「のらや」14店舗を展開しています。「初めて来たのに懐かしい、田舎のおばあちゃん家に遊びに来たようなお店づくり」をコンセプトに、美味しさと思い出と感動のご提供を目指して日々営業しております。
のらやは平成8年8月、岸和田の地に12坪のお店を手づくりして始まりました。完成したお店が「のら小屋」のような造りであったこと、その建設中に見守ってくれていた「のら猫」の存在が社名の由来です。看板キャラクター「のらちゃん」や猫のモチーフもここから来ています。
創業から現在までの歴史の中で、季節のおたより「のらや通信」の創刊、地域のイベントへの出店、オンラインストアやSNSアカウントの立ち上げなど、人の温かさや楽しさを大切にした取り組みをおこなってまいりました。
お客様にいただく喜びの声ひとつひとつが私たちの糧になっており、これからものらやのファンでいていただくために、時代に応じてさまざまなチャレンジをしていきたいと考えています。
■お客様から寄せられたお声
・のらやの食器がとてもかわいくて少しづつ揃えていくのが楽しみです。
・各テーブルごとに縁日の装飾がされていてコロナでイベントが中止になっている中、少しお祭り気分に浸らせて頂きました。お客様のためにいろいろ工夫されていますね^_^
・食器やメニュー等にも描かれているのらちゃんのキャラクターが可愛らしく笑みが溢れました!地元のお店なので応援しています。
・のらや通信の大ファンです!いつもカワイイイラストと丁寧な文字に感激しています!
・なかなか毎月全部手には入れられないですが、どの号もいつも楽しく拝見させてもらっています!イラストも題字も、全部大好きです。毎月ありがとうございます!
・前回の福袋を購入して以来すっかりファンです♪めちゃんこ可愛い!
できたてわらび餅プロジェクト
スタートのきっかけ
おうどんだけでなく、のらやの「手作りわらび餅」はテレビ番組でも紹介されたことがある人気商品です。職人が毎日時間をかけて製造し、厳選された素材にこだわって作られた自慢の逸品です。
現在、店舗やオンラインストアでご提供しているわらび餅は、練りあがったものをバットに流し込み、冷やし固めたものを出荷しています。ひんやりぷるぷるの食感と優しい風味に、店舗にご来店されるお客様だけでなく、オンラインショップを通じて全国各地からお喜びの声をお寄せいただいております。
しかし実は、とろりとしたできたてのわらび餅にたっぷりのきな粉をまぶして頬張れば、なんとも格別な味わいなのをご存知でしょうか!
「工場の従業員しか知らない、“できたてアツアツ!”の美味しさを、お客様にも楽しんでいただきたい」「せっかくなら出来上がった商品のみを楽しんでいただくだけでなく、わらび餅が出来上がるまでをリアルタイムでご覧いただける空間をつくるのはどうか」
美味しい商品をお客様にお届けしたい、のらやだからこその新たな価値を地域の皆様に提供したい、そういった社内の声が後押しとなり、できたてのわらび餅を鳳本店でご提供することを目指して、「あつあつ!できたてわらび餅プロジェクト」がスタートいたしました。
ただ肝心の機械は、のらや鳳本店の開店と同じ時期に購入したもので、約20年が経過し入れ替えを検討しなければならない時期になっています。
わらび餅を練り上げる銅釜は約10年前に一度ダメになり、入れ替えて約10年経ちますが、現在の物も全体的に変形してきており、底部に亀裂が入ってきています。また本体のガスバーナー部周辺は焼け落ちてきており、やはり入れ替えは必須です。
そこで今回のプロジェクトを実現するにあたり、まずは新しくわらび餅製造機械の購入を進めることにいたしました。
これまでのあり方を見つめ直した
コロナ禍による危機
2020年に突如として訪れたコロナ禍により、外食産業である私たちもその影響を大きく受けました。
多くのお客様や取引先企業様、銀行様のご支援により、なんとか危機的状況を乗り越えることができましたが、次にこのようなイレギュラーが起こった時に、現在の事業だけでは株式会社のらやを存続させることが難しいという現実を痛感いたしました。
実はわらび餅の機械も2020年に買い替える予定でしたが、コロナ禍による不安定な資金状況の中で、一度断念したという経緯があります。
一方でこのピンチは、これまでのあり方ややり方を見つめなおし、変化するチャンスでもあったのです。この数年、知恵と工夫でさまざまなチャレンジを行ってまいりました。その中の一つが、本社・工場併設の鳳本店の客席を改装して郊外立地を活かした新しい店舗づくりです。
従業員で意見を出し合いながら、食器の展示・販売やオリジナル商品の物販スペースを設け、2021年10月末にのらやをより身近に感じ楽しんでいただくための場として「ショップ」をオープンいたしました。 世間の状況も徐々に戻りつつある今、この鳳本店を中心に自慢のわらび餅を新たな事業として発展させたいと考えています。
ご支援の使いみちと
スケジュール
こういった背景の中で、「資金調達」の手段としてだけではなく、お客様によりのらやを知っていただき、ファンになっていただく活動として、クラウドファンディングに挑戦することを決意いたしました。
世間にはあまり存在していない「出来立てわらび餅」、のらやでしか体験できないこの商品を通じてお客様を笑顔にしたいのです。
私たちの取り組みに共感してくれる方々、いつも応援してくださっているお客様と一緒にこのプロジェクトを形にできれば、どれほど素晴らしいことでしょう。
どうか皆様のお力をお貸しいただけませんでしょうか。
■クラウドファンディング概要
・第一目標金額:400万円
・資金使途:鳳本店へ導入するわらび餅製造機械の購入費用/クラウドファンディング手数料
※今回のクラウドファンディングはAll or Nothing方式での挑戦となります。万が一募集終了日までに目標金額に到達しなかった場合、いただいたご支援は全額返金いたします。
※リターン準備経費は目標金額には含まれておりませんが、実行者である株式会社のらやが必要な金額を出資して実行いたします。
鳳本店でのわらび餅スペースの完成は5月末を予定しています。完成後は玄関、レジ、ショップからわらび餅をつくっている工程が見えるようになるので、目でもお客様に楽しんでいただける場所になります。
現在は昼と夜の営業の間、15時から17時までは閉店していますが、これを機にnora cafeとして通し営業を行うことも計画しています。
私たちは本プロジェクトを通じて、“猫のおうどん屋さん”から、世代を超えていつまでも愛される“地域になくてはならない場所”へと更なる成長を遂げたいと考えています。
はじめは小さなお店からのスタートでしたが「美味しさと思い出と感動のお店づくり」に共感する仲間たちと、これまで邁進してまいりました。3世代でゆっくりとお食事をお楽しみいただける、地域における「我が家のセカンドダイニング」としてなくてはならない場所であり続けたいと考えています。
そして人を育て社格を上げること、そして100年企業となって地域の皆様へ貢献することが、私たちの目指すところです。
これからも時代の変化に合わせて成長に努め、食を通じた楽しみや豊かさの提供はもちろん、防犯など安心して暮らせる街づくりにも貢献していきます。
まだまだ小さな会社ですが、お客様が支援されたことを誇りに思える企業として成長してまいります。
その大きな一歩として、この「のらや鳳本店」から美味しい出来立てのわらび餅を地域、そして全国の皆さんに楽しんでいただきたい。
ぜひこれからへの期待を込めて、あたたかいご支援のほどどうぞよろしくお願いいたします。
中武篤史様
株式会社ユアコンパス 代表取締役社長
関西ではなじみが深いのらやさんですが、取り組んでいることがこれほどお客様に伝わっていないお店も珍しいです。いろんな会社が運営される店舗の裏側を覗くことが多い仕事をしていますが、心からそう思います。
何の手抜きをすることもなく、調理場やセントラルキッチンでは愚直な作業が毎日毎日繰り返されていますし、店長や社員だけでなく、パートアルバイトの方も含め、従業員教育、研修もきめ細やかに行われています。
そんなのらやさんの隠れた人気商品なのがわらび餅です。
不要な化学品・加物などを一切使わず、 昔ながらの銅釜で程よい硬さになるまで一生懸命練り上げ、味しいきな粉をまぶして提供されています。のらやさんに食事に行くといつも買って帰りたくなるそんな逸品です。
今回できたてのわらび餅をお客様に召し上がっていただけるようにするための工房を作り、素朴なお味を手抜きすることなく作っている場面を見ていただけるようにするチャレンジを行うとのこと。
飲食業界は厳しい状況が続きますが、是非一人でも多くの方に熱々出来立てのとろけるわらび餅を召し上がっていただけるようにするための本気チャレンジ、皆様も一緒に盛り上げていきませんか!
私も微力ですが、応援していきたいと思っています!
林英彦様
フォレスト社会保険労務士事務所 代表
えっ!できたてアツアツのわらび餅ですか?
それは、一生に一度は食べてみたいですね!
のらやさんは、猫の形の器に入った美味しいうどんはもちろん、スイーツも充実して、いつも遊び心があってワクワクするような商品が出てくるので家族も大ファンです。
コロナで人との関りの大切さが再認識される中、美味しいわらび餅を食べながら友人や家族などと楽しく語り合う憩いの場ができるのは、とても素敵なことですね。
インスタ映えもしそうですし(笑)
クラウドファンディングが成功して、新しくわらび餅製造機械が導入されるよう、心から応援しています!
ご留意事項
●本プロジェクトへのご支援は寄附控除の対象にはなりません。
●返礼品の各種企画について、天災や新型コロナウイルス感染拡大等の社会情勢の変化により、中止・延期・内容の変更等が生じる可能性がございます。万が一中止・延期・内容変更となった場合も、いただいたご支援金は返金いたしかねますので予めご了承ください。
●本プロジェクトのリターンのうち、【お名前掲載】に関するギフトの条件詳細については、こちらのページの「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
●支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトの新着情報やSNS等発信などに利用させていただく場合があります。
●日時等について、調整の都合上、個別のご要望には沿えない場合がございますので予めご了承ください。
- プロジェクト実行責任者:
- 株式会社のらや 宇田隆宏
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年5月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
いただいたご支援はわらび餅製造機械の購入費用に充てさせていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 株式会社のらやが必要な金額を出資して実行いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円+システム利用料

1|わらび餅コース
・お礼のメール
・ホームページへのお名前掲載(希望制)
・わらび餅(1箱・きなこ)*
*各店舗にて引き換えまたは配送させていただきます。引き換え期限は23年6月〜12月末となり、期間までにお受取がなかった場合はご自宅まで郵送となります。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

2|お食事券 or 特製食器(単品)コース
AかBどちらのリターンかお選びいただけます。
【A】全店で利用できるお食事券/3千円分*
【B】のらちゃん特製記念食器(単品)
*有効期限:23年12月末。23年6月末までにご郵送いたします。
===
・お礼のメール
・ホームページへのお名前掲載(希望制)
・わらび餅(2箱・きなこ)*
*各店舗にて引き換えまたは配送させていただきます。引き換え期限は23年6月〜12月末となり、期間までにお受取がなかった場合はご自宅まで郵送となります。
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

1|わらび餅コース
・お礼のメール
・ホームページへのお名前掲載(希望制)
・わらび餅(1箱・きなこ)*
*各店舗にて引き換えまたは配送させていただきます。引き換え期限は23年6月〜12月末となり、期間までにお受取がなかった場合はご自宅まで郵送となります。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

2|お食事券 or 特製食器(単品)コース
AかBどちらのリターンかお選びいただけます。
【A】全店で利用できるお食事券/3千円分*
【B】のらちゃん特製記念食器(単品)
*有効期限:23年12月末。23年6月末までにご郵送いたします。
===
・お礼のメール
・ホームページへのお名前掲載(希望制)
・わらび餅(2箱・きなこ)*
*各店舗にて引き換えまたは配送させていただきます。引き換え期限は23年6月〜12月末となり、期間までにお受取がなかった場合はご自宅まで郵送となります。
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月