
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2014年7月14日
一期一会一芽のお茶って?
若い頃、ある農家の園主と話をしていて一番印象的だったのが、
「お茶作りは、毎年一年生」という言葉でした。
茶の木の栽培は、工夫の連続で継続しているもの。
でもお茶作りは、今年の気候の中で生まれて来た、
初めて出会う新芽で作られる、自然の産物。
もちろん。
茶の木から安定した新芽を出すような工夫は、栽培管理の中で行っていますが、人間の力ではどうにもできない「天候」が、その年の新芽の味を決めていく大きな要素を占めているのは、事実です。
●今ある環境、条件の中で、最善を尽くす。
●今年、頂いた新芽で、最高のお茶を作る。
こういう気概を持った農家は、色々とお茶について考えていて、
それが、その農家のお茶の味になっていきます。
当時の私は、お茶の事はよく分からなくても、そういう農家の意識の高さに、
いつも感動していました!
「どうせ飲むなら、こういうお茶がいい!」と。
もちろんお茶は、量産されて一年間安定した加工品としての価値も大切です。
それでもエンドユーザーが、
「今年の夏は暑いねぇ。」「今年は、桜は遅いねぇ。」と、
今年の季節の傾向を語るように、その年の環境の中で出来たお茶には、
その年の味が、含まれています。
*一般的には、この微妙な差は見えにくいと思いますが、
年のブレを小さくするように、工夫をしているということです。
一期一会一芽の農家のお茶は、
農家の真剣さが伝わってきて、本当にかっこいいです!
どうせ飲むのに手間をかけるなら、そういうお茶がいい。
でも、農家のお茶を知ってる人は、少なすぎる・・・。
だったらまずは、お茶会を開いて、召し上がっていただこう!
いつも、そこから始まり、そこに戻るという感じです。
リターン
3,000円
・サンクスメール
・特典付・年間メルマガ会員登録
(茶会、頒布会、イベント等の割引券付き)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加えて、
・農園茶の飲み比べ 25g入り 3種類 解説付き
・自由が丘「古桑庵」での茶農家のお茶会 当日限定招待(7月30日のみ有効)
あるいは
・お茶うけ屋が厳選したお茶菓子セット
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメール
・特典付・年間メルマガ会員登録
(茶会、頒布会、イベント等の割引券付き)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加えて、
・農園茶の飲み比べ 25g入り 3種類 解説付き
・自由が丘「古桑庵」での茶農家のお茶会 当日限定招待(7月30日のみ有効)
あるいは
・お茶うけ屋が厳選したお茶菓子セット
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人
広島の山奥で稲作始めます
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/15

今あらためて、日本全国に被爆者の声を届けたい
- 支援総額
- 2,007,000円
- 支援者
- 187人
- 終了日
- 1/31
オリジナルロゴ商品を販売し、その売上で子供たちのスポーツ支援したい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/28
狭いキッチンの救世主!1台5役の湯切り鍋「ARON」日本上陸!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/28
野菜、果物の雨よけ用、トンネル支柱(1本足)を使用して頂きたい。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/10
【FIP再発】保護猫こはくを救うため、力を貸してください!
- 支援総額
- 863,000円
- 支援者
- 170人
- 終了日
- 5/13
失恋した女の子に心を癒すラボットをプレゼント 新規プロジェクト
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/1











