
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 91人
- 募集終了日
- 2023年1月13日
<ボランティアマッチング会に参加しました>
<ボランティアマッチング会に参加しました>
津山市の地域づくりサポートセンター主催で団体とボランティアのマッチング会が津山市で開催されました😊
オリーブの家も出展させていただきました。
関心を持ってくださった方々がブースに来てくださって、やってみたいとお声いただきました!
お部屋も満室で大盛況となりました。
県北で頑張っていらっしゃる団体の方々にエールを送ります😊
ボランティアに関心を持っていただけたことが大変嬉しく思いました。
オリーブの家のボランティアクルーはいつでも募集しております。
無理なく楽しく一緒に活動していただける方!是非ご連絡くださいませ。
詳細はオリーブの家のメールにてお名前とボランティア希望とお書き添えいただければご案内いたします(^.^)
<ボランティアクルー募集内容>
1. ボランティアクルー活動内容
・毎月11日津山イオンでの黄色いレシートキャンペーン参加
黄色いレシートをオリーブの家のボックスに入れていただくことを店内で呼びかける
・パンプレットを地域の必要な所へ配布
・セミナーやイベントの企画(フリーマーケットや啓発活動やコミュニケーションセミナーなど)
・寄付募金活動
・品物の寄付の呼びかけ(お米、賞味期限の長い食品、お家で余っているまだきれいで使えるものなど)
・SNSで拡散のお手伝い
・津山市内での保護が入ったときのサポート
・子どもの学習支援のサポート
・貧困母子家庭へのお弁当差し入れ
・シェルター内でのお母さんや子どもさんのお手伝い などなど
★皆さまからのアイデアもお待ちしています
2. ボランティアのメリット
• 心理の学びの機会
・感動的な経験
・コミュニティでの新しい友達
• 社会課題の解決の一助となっている価値を感じられる
・自分自身も今後虐待やDV予防
・対処できる
3. 募集要件
• 18歳以上の方 、守秘義務順守が出来る方
4. 連絡先
• ご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください!
• メール:olivehouse1225@gmail.com
件名にボランティア希望 / お名前(フルネーム)必須。
5. 理事長 山本礼知(らいち)メッセージ
一緒に活動出来ることをとても楽しみにしています(^-^)
オリーブの家のボランティアクルーメンバーとして笑顔と思いやりあふれる素敵な時間を作っていきましょう。
誰かの未来を応援しながら自分の未来も明るくしていきましょうね♪
☆☆☆☆☆☆☆☆
▷ あらゆるDV虐待ハラスメント問題の相談(男女とも)ひとり親の支援、女性と親子の保護シェルター完備。居場所のない方お探し・お繋ぎします✨
認定NPO法人オリーブの家ホームページ
https://olivehouse1225.wordpress.com/
▷Syncable少額ok.単発、継続など選べます。カードでご寄付はこちらです
https://syncable.biz/associate/olivehouse1225/
▷「おやこ基金」1000円〜貧困親子の自立を助けるマンスリーサポーター継続ご支援はこちらから
https://readyfor.jp/projects/82731
☆認定NPO法人のため、ご寄付は寄付金控除の優遇が受けられます😊
認定特定非営利活動法人オリーブの家 事務局
営業時間 毎日10:00-17:00
〒708-0871 岡山県津山市中島232-11 2F
TEL 0868-28-4772
E-mail olivehouse1225@gmail.com
ギフト
3,000円+システム利用料

3,000円ご寄付コース
■寄付領収書発行
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料

5,000円ご寄付コース
■寄付領収書発行
■お礼状
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料

3,000円ご寄付コース
■寄付領収書発行
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料

5,000円ご寄付コース
■寄付領収書発行
■お礼状
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,194,000円
- 支援者
- 301人
- 残り
- 18時間

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,244,000円
- 寄付者
- 76人
- 残り
- 33日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日

福島の児童養護施設から巣立つ新社会人にスーツを贈りたい!
- 支援総額
- 574,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 11/30
広島県安芸太田町、祇園坊柿や特産品で作るオリジナル発泡酒工場
- 支援総額
- 382,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 1/17

会津磐梯で「えごま」の栽培技術を継承し、えごま油を作りたい!
- 支援総額
- 566,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 7/11

新庄もがみ地域の歴史をつなぐ。「季刊にゃー」の総集編刊行へ!
- 支援総額
- 2,375,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 5/29
大好きな乙川をもっときれいにするために。小学3年生の宝さがし
- 支援総額
- 850,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 12/25

自然の中で農作業!子どもたちの食育を行う団体を立ち上げたい
- 支援総額
- 101,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 3/27
東村山の縁をつなぐ文化施設、百才(ももとせ)の庭を作りたい!
- 支援総額
- 2,230,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 12/16











