
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 196人
- 募集終了日
- 2012年10月1日
準備号、来月創刊へ大きな弾み
15日付で発行した『大槌みらい新聞』創刊準備号は翌日から、仮設住宅やお店、公共施設をはじめ、大槌高捕手の金野利也くんら取材に協力頂いた方々に本格配布し、数日で「品切れ」となりました。約300部限定だったのですが、公式サイト(β版)開設とともにメディアの形がはっきりと現れたことで、私たちの活動が町内外で広く知っていただけるようになりました。地元東北のブロック紙「河北新報」や「中日新聞」をはじめ、日経BP社「ITpro」でも取り組みが大きく報道され、来月15日の正式創刊に向け大きな弾みとなりました。

準備号では、イベント情報を記したスケッチブックを町民に掲げてもらう「町民カレンダー」が好評だったことから、創刊号でも企画。その準備のため、18日にショッピングセンター「マスト」催事場で撮影会を開き、多くの方にご協力頂きました。

また町民自身の情報発信で『大槌みらい新聞』を制作してゆこうと、町民リポーターの募集もスタート。身近な話題やイベントを取材したり、町民カレンダーの制作に携わったりして頂く予定で、既に数人の方から快諾を頂いています。
来月15日の創刊号からは、ページ数を増やして紙面を充実するとともに、町内全戸に届けるべく5000部程度を制作する計画です。その印刷・配布を継続するためには、「創刊準備号」を大きく上回る費用が見込まれています。多くの方のご協力とご支援を引き続きお願いします。
リターン
3,000円+システム利用料
・大槌みらい新聞の創刊号をお送りします
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・大槌みらい新聞(毎月発行)を創刊号から4ヶ月分(合計4号)お送りします
・大槌みらい新聞のステッカーをお送りします
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
・大槌みらい新聞の創刊号をお送りします
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・大槌みらい新聞(毎月発行)を創刊号から4ヶ月分(合計4号)お送りします
・大槌みらい新聞のステッカーをお送りします
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,936,000円
- 支援者
- 6,387人
- 残り
- 32日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人

殺処分ゼロ!保護猫救援のための「にゃんこサポーター」様募集!
- 総計
- 88人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人















