
支援総額
目標金額 2,300,000円
- 支援者
- 72人
- 募集終了日
- 2016年8月26日
改めての自己紹介
この度は、大津にゲストハウスを作るプロジェクトに関わって頂きありがとうございます。
改めて自己紹介をしようと思います。
浅見浩志と申します。
今年で29歳になります。

岐阜県出身で、6年前に熊本は大津町に引っ越してきました。
そして、多くの人と出会い、熊本は何ていいところなんだ!
と思い、転職のタイミングで大津町に古民家を借りました。

せっかく住むなら、元気な町に住みたいと考え、役場や有志の方々と共に町おこしのようなことに足を突っ込み始めました。
どんどん話は進み、大津に今後増えていくの空き家を活用するため、浅見の家をまずはリノベーションしてゲストハウスにし、次に繋げようと計画を立てていました。

4/17に着工するはずでした。しかし…

震災によって、もう諦めるしかないと思いました。
ただ、今後も住み続ける大津町。
どうにかして自分のできることで、大津町に元気を…
…決心しました。
大津町には、豊かな自然、熱い町民、特産品のカライモ、空港からのアクセスの良さ、などなど、今まで広く認知されることの無かった、特徴が掘れば掘るほど出てきます。
そして、大津町が当時非常に大きな宿場町だったと聞いて、ピンと来ました。
大津町は、熊本観光の宿場町として現代に蘇ることのできるテンシャルを十分に持っている!

数十年スパンになるとは思います。
でも、必ず大津町は再び賑わいを取り戻すと信じています。
というよりも、取り戻させます。
先進国は観光で稼がなくてはいけなくなっています。
その中で大津町が「現代の宿場町」として輝けるよう、頑張ります。
アツくなってしまいましたが、できる保証はどこにもありません…
でも、諦めなければ、できます。やり遂げます。
自分を支援してくださる人のため、
大津町のため、熊本のため、
ほんの少しでも日本のためになるように。
こんな自分ですが、どうかご支援をいただけると幸いです。
浅見
リターン
5,000円

お礼状をお届けします!
ゲストハウス完成後のお写真を掲載したお礼状を送付させていただきます。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
10,000円

ゲストハウス1泊無料宿泊券!
・お礼のメッセージ
・ゲストハウス1泊無料券
※宿泊日はご相談して決定
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 74
- 発送完了予定月
- 2016年11月
5,000円

お礼状をお届けします!
ゲストハウス完成後のお写真を掲載したお礼状を送付させていただきます。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
10,000円

ゲストハウス1泊無料宿泊券!
・お礼のメッセージ
・ゲストハウス1泊無料券
※宿泊日はご相談して決定
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 74
- 発送完了予定月
- 2016年11月

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 25日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 922,000円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 11日

チカラをひとつに。₋ Jリーグ TEAM AS ONE募金 ₋
- 総計
- 2人

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,232,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 37日
宅配ボックスの高度サービス開発による再配達撲滅
- 支援総額
- 110,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 7/18

保護猫カフェ閉店で残った猫61匹の育成にご協力を!サポーター募集
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 7/31

日本で唯一の冤罪ラジオ番組はまだまだ続けなくてはいけない使命がある
- 総計
- 10人

出雲 一畑薬師|絶景の観音堂を修復し、心の目をひらく。
- 支援総額
- 7,315,000円
- 支援者
- 293人
- 終了日
- 10/10

「大学応援団フェスタ」で、被災地・石川(能登・加賀)を元気にしたい
- 支援総額
- 810,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 10/31
長く愛される祭りを目指して!第三回横浜よさこい祭り今年も開催
- 支援総額
- 906,000円
- 支援者
- 182人
- 終了日
- 9/20

福島の農産物に新たな価値!ドライベジタブルで地域に力を与える
- 支援総額
- 2,121,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 3/20













