
支援総額
2,674,000円
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 212人
- 募集終了日
- 2015年1月29日
https://readyfor.jp/projects/pact?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年01月20日 19:39
レディフォー?プロジェクト終了まで残り9日!
達成率97%残りおよそ7万円です。 皆さんのお力を是非お貸しください。
目標金額達成まで残り3%!
皆さんの支援のお陰で達成率97%まで来れました。
もう少し皆さんのお力をお貸し下さい!

リターン
3,000円
・サンクスレター
・団体パンフレット
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・団体パンフレット
・サポステTシャツ
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター
・団体パンフレット
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・団体パンフレット
・サポステTシャツ
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
NPO法人ASK
阿部真紀(認定NPO法人エンパワメントかながわ...
山本 礼知(認定NPO法人オリーブの家/理事長)
浪速区医師会
旭川医科大学病院
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
222%
- 現在
- 222,016,600円
- 支援者
- 13,044人
- 残り
- 28日

若者自身が自主運営するスケートボードパークを支えてください
継続寄付
- 総計
- 8人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
継続寄付
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
継続寄付
- 総計
- 54人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
153%
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
31%
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 28日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人
最近見たプロジェクト
凸凹さんの味方(小林瞳)
にゃんこカフェ
関 久雄(NPO法人ライフケア)
伊藤瑞季(福富ゼミ)
鳥居 弘昌 (大阪ミナミ国際交流委員会 )
須川高原温泉
今村生
成立
特性や対応を知ってもらい、発達障害のある子の良き理解者を増やしたい
105%
- 支援総額
- 527,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 9/8
成立

救える命を諦めない。 保護猫カフェを拡張し1匹でも多くの猫を幸せに
253%
- 支援総額
- 5,073,000円
- 支援者
- 353人
- 終了日
- 3/29
成立

放射能汚染地域で暮らす子どもたちの心と体に元気を取り戻したい
117%
- 支援総額
- 1,170,000円
- 支援者
- 103人
- 終了日
- 9/7
成立

琵琶湖の外来魚を駆除するために、学生が釣りイベントを開催!
110%
- 支援総額
- 132,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 2/9
成立
大阪ミナミの誇り!人形浄瑠璃・文楽がつなぐフィリピンでの物語
104%
- 支援総額
- 520,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 5/30
成立

1000年続く温泉地「須川高原温泉」を守る温泉神社を再建したい。
172%
- 支援総額
- 1,034,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 10/1
成立
【腎不全・尿管結石】サンを救うために治療費のご支援をお願いします!
115%
- 支援総額
- 579,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 3/6












