支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 1,626人
- 募集終了日
- 2020年6月30日
デジタルデバイスが普通にある病院文化
皆様、こんにちは。
今日はこのクラウドファンディングの賛同者であり、リターンとして著書「社会的処方」サイン本を提供してくださっている西智弘先生から、応援のメッセージを寄稿いただきましたので、下記に紹介いたします。
なお、西先生からのリターンは大変好評につき、すでに完売となってしまいましたが、このたび先生からのご厚意により追加でご用意させていただくことができました。引き続き、ご支援いただけますようよろしくお願いいたします。
----------------------
「デジタルデバイスが普通にある病院文化」
一般社団法人プラスケア 代表理事 西智弘
緩和ケアにおいて、家族を含めた親しい方とのつながりは、何よりの力になります。
COVID-19はいま、少なくとも第1波は徐々に鎮静化してきています。しかし今後も油断はできず、また今回はこのまま終息したとしても、別の新興感染症によって今回と同じような事態が起こる可能性があります。
そして、他の様々な事情のために病床で孤独を抱える患者はたくさんいます。
その意味でテレビ通話システムは、これからの病院にとって恒常的に必要なものです。いずれは緩和ケア病棟に限らず、全ての病棟で利用できるのが理想です。
もちろん、面会と比べてしまうと満足度は低い、という研究報告はあります。ベッドサイドで家族が手を握りながら、ただ居る、ということに優るものはないと私も思います。
しかしデジタルデバイスがあれば、例えばこれまでは家族が参加するのが難しかった日常の回診風景を配信したり、多職種とのカンファレンスに家族も参加してもらうなども可能になります。遠方で会えなかった両親や、脚が悪いために見舞いに来られなかったパートナーとだって、このシステムがあれば「会う」ことも可能になります。そういった、病院と家族の新しいつながり方も模索できると考えています。
デジタルデバイスの普及は、これまでの「鎖国された病院」を、広く社会へ開く未来につなげていく懸け橋になることを期待しています。その意味で、ぜひ多くの方にこのプロジェクトにご賛同いただき、「デジタルデバイスが普通にある病院文化」の形成にお力をお貸しいただければ嬉しく存じます。
リターン
10,000円
<リターン不要な方向け>会えないつらさをサポート
活動内容の報告をメールにて行います
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇対象ではありません。
- 申込数
- 445
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円
活動内容の報告メール
活動内容の報告をメールにて行います
- 申込数
- 845
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
10,000円
<リターン不要な方向け>会えないつらさをサポート
活動内容の報告をメールにて行います
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇対象ではありません。
- 申込数
- 445
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円
活動内容の報告メール
活動内容の報告をメールにて行います
- 申込数
- 845
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
子どもたちの笑顔のために!こころ病棟にもファシリティドッグを!
#子ども・教育
- 現在
- 16,952,000円
- 寄付者
- 1,077人
- 残り
- 47日
緊急支援|中国チベット自治区の地震被害へのご支援を
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 143人
- 残り
- 64日
制度の狭間にいる難病者700万人の社会参加の選択肢を増やしたい
- 現在
- 2,080,000円
- 支援者
- 168人
- 残り
- 16日
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を!
#子ども・教育
- 現在
- 36,612,000円
- 支援者
- 2,262人
- 残り
- 33日
英霊の「みこころ」とご事蹟を後世へ|靖國神社遊就館改修にご支援を
- 現在
- 44,211,000円
- 支援者
- 1,933人
- 残り
- 4日
「タイの大災害から子供達の未来を守る」
- 現在
- 500,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 1日
緊急支援|モザンビークに直撃したサイクロン被害へのご支援を
- 現在
- 320,000円
- 寄付者
- 42人
- 残り
- 5日