
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2019年12月26日
企業様向けの福祉学習会を予定しています。(12月)
障害者サイドの見える世界を体験してみよう。
今回の企画について、今まさに障害者雇用枠で働いていらっしゃる方もいれば、制度上の施設で働いている方からの反応がありました。
それに対し、やはり企業様サイドにはメリットに対していまいちピンと来ない・・・ということがあるようです。
実は、ちょうど企業で主軸として働いている世代(30代〜)は、学校教育として福祉の学習を受けていないか、もしくは受けていたとしてもよく憶えていないという方が実際に多いのです。
そのため、福祉のイメージとして、「介護」「障害者」という限定したイメージで捉えられている方が実際数多くいらっしゃいます。
では、その人達が福祉について知らないのが悪い!と言ったらそうではありません。
本当は知りたい・学びたいけれど、どうしたらいいか分からないという方が多いと思うのです。
だからこそ、こちら側から機会を提供すること、これが大事になります。
企業様向けの福祉学習会を社会福祉協議会と連携して実施する方向で考えています。
一言に福祉と言われても、実は対象及び場においてかなり幅が広いのです。
「ふ」だんの 「く」らしが 「し」あわせ
と、頭文字を取るとこのようになります。
生きている誰もが、普段の暮らしが幸せであるよう働きかけるのが福祉です。
当事者だけでなく、地元の暮らしを支えている企業様にとっても普段の暮らしが幸せであることが大前提ですので、企業様の障害者雇用に対する悩みの解決ももちろん福祉の対象となります。
この学習会は、その悩みの解決に向けたきっかけになるとも考えています。
内容は社協との相談によって決定しますが、1回で終わらず数回行う予定です。
メリットとして、以上にあげたものを含め挙げると、
◯障害者雇用に関する日頃の悩みの解決のきっかけとなる
◯視野が広がり、新商品や新しいサービスのアイデアが見つかる
◯参加者同士の意見交換により、貴社様に合った対応策が見つかる
という期待ができます。
ちなみに、かのオリエンタルランドは「ダイバーシティ型テーマパーク」で、誰もが安心して楽しめるのか?
「ディズニー おもてなしの神様が教えてくれたこと」
ここにその秘密が書いてありました。
これはオリエンタルランドだけではない。誰にでも、どんな企業でもその可能性がある。
ぜひ、みなさんと「ふ」だんの「く」らしが「し」あわせな街づくりをしたいと思っています。

16日の福祉学習会でもらった資料が素晴らし過ぎた!
リターン
670,000円
最終日追加【これで達成!ご支援コース!!】
・感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
10,000円
【NEW!】笹崎典子セレクトの松本名物詰め合わせ
■笹崎典子セレクトの松本名物詰め合わせ中身はみんな同じではなく、種類も味も開けてからのお楽しみです。
・感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。
・「pieceLab」ステッカー
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
670,000円
最終日追加【これで達成!ご支援コース!!】
・感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
10,000円
【NEW!】笹崎典子セレクトの松本名物詰め合わせ
■笹崎典子セレクトの松本名物詰め合わせ中身はみんな同じではなく、種類も味も開けてからのお楽しみです。
・感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。
・「pieceLab」ステッカー
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

「人にやさしい避難所セット」を配備し、県内に訓練の輪を広げたい!
- 現在
- 875,000円
- 寄付者
- 28人
- 残り
- 6日

茨城おとのわプロジェクトはスポンサーを募集しています!
- 総計
- 1人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

生きづらい人たちの居場所を作るピアサポーター活動を支援してください
- 総計
- 3人

通常医療が提供困難な状況で、1人でも多くの命を救うプロジェクト
- 総計
- 11人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日
本格クラシックをつくばに!第8回つくばリサイタルシリーズ
- 支援総額
- 75,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 1/9

本町小の周年行事を盛り上げ隊プロジェクト!
- 支援総額
- 575,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 7/14

アップサイクルでサッカーキッズ応援プロジェクト
- 支援総額
- 420,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 11/2

ボランティア団体設立!訪日外国人観光客に笑顔で帰ってほしい!
- 支援総額
- 516,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 7/25
赤ちゃんに新しい紙おむつを届けたい
- 寄付総額
- 452,000円
- 寄付者
- 48人
- 終了日
- 8/30
先祖代々の想いを繋ぐ田んぼ。離島で米作りを続けたい!宮城県浦戸諸島
- 支援総額
- 1,060,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 3/15
社会的養護の千葉の若者を応援「こども・若者未来基金2022」
- 寄付総額
- 725,000円
- 寄付者
- 71人
- 終了日
- 1/16












