
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 200人
- 募集終了日
- 2017年3月27日
【あと10日で終了】独りよがりのカードにしたくないから
こんにちは!
子どもコーチクラブ主宰の原潤一郎です。
このプロジェクトも残り10日となりました。
これからも1日1日、
チャレンジをして、より良いカードを作れるように
努力は決して惜しみません。
このピットインカードを通して
一つでも多くのご家庭で、今まで以上の笑顔があふれることを
夢見ています。
そして、ピットインカードを開発するにあたって、
僕自身が大切にしていることがあるんです。
それは、自分自身を
思いっきり疑ってみるということです。
もちろんこのカードには
自信があります。
でも、自分のアイディアだけに固執し過ぎてしまうと
どうしても傲慢になってしまったり、
自分よがりのものになってしまうと思うからなんです。
自分の意見や感覚が
100%正しいと思っていると、
他の人の意見やアドバイスが
耳に入ってこなくなってしまうから。
だからこう思います。
ひょっとしたら、
もしかしたら、
「自分の五感すべてが間違っているかもしれない・・・」
最初はとても怖かったんです。
でも、たくさんの人の声に
耳を傾けると、聞こえてくるんです。

「こんなカードがいいと思う」
「こんなんじゃダメだ!こうしたほうがいいよ!」
もちろん賛同してくれる声もたくさんいただきます。
その一方で、「もっとこうしたほうが良い!」という意見も
たくさん教えてもらいます。
たくさんの人に話を聞かせてもらいました。
コーチ仲間の声もそう。お父さんお母さんの声もそう。
そして、子どもたちの声にも、真剣に耳を傾けました。
私たちの今までの経験も大切にしながら、
多くの人の意見も大切にする。
自分の感覚を疑ってみることで、
人の声を素直に聞くことができます。
そして、気がつくんです。
「今まで以上にピットインカードへの
自信や確信が深まっていくこと」に
だって、たくさんの人の意見や想いが
盛り込まれているカードだから^^
時に
ちゃぶ台をひっくり返してしまうこともあります。
だけど僕には、そんな自分を受け入れてくれる仲間がいます。

そして、こうして
私たちの活動を応援してくれる
あなたがいます。
そんな僕らの想いを乗せてイラストを仕上げてくださっている
ありす智子さんにはたくさんのご迷惑もおかけしているのですが
「いいカードを作りましょうね!」と
感謝の気持ちしかありません。
そんな思いでスタートした
今回のプロジェクト。
残り10日間も全力で
チャレンジをさせてください。
これからも
たくさんの情報や知識やアイディア。
受け入れられるように。
耳を傾け傾け、聞き逃さないように。
仲間に対しても、親に対しても、
おじいちゃん・おばあちゃんに対しても、
学校の先生に対しても、隣に座っている人に対しても、
奥さんに対しても、
そして、もちろん子どもに対しても。。。
なんでも相談できて、尊敬してる。
本音でポジティブに話しができる仲間に囲まれて、
僕は幸せです。
仲間や周りの人のことを心から信じているからこそ、
自分を思いきって疑ってみることもできるんだって、
感じるんです。
どうぞ素敵な週末をお過ごしくださいね^^
いつもありがとうございます。
心からの感謝の気持ちを込めて。
子どもコーチクラブ主宰
原潤一郎
リターン
3,000円
サンクスメール
・サンクスメール
心を込めたサンクスメールをお送りいたします!
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
5,000円

【数量限定先行販売!】ピットインカード1セット
・サンクスメール
心を込めたサンクスメールをお送りいたします!
◆完成したピットインカード1セット
一足先に完成したピットインカードを1セットお送りいたします!
是非ご家族てご活用ください!
◆完成したピットインカードの支援者様のお名前をHP・ブログ等へ掲載
希望者のみ ニックネーム可
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円
サンクスメール
・サンクスメール
心を込めたサンクスメールをお送りいたします!
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
5,000円

【数量限定先行販売!】ピットインカード1セット
・サンクスメール
心を込めたサンクスメールをお送りいたします!
◆完成したピットインカード1セット
一足先に完成したピットインカードを1セットお送りいたします!
是非ご家族てご活用ください!
◆完成したピットインカードの支援者様のお名前をHP・ブログ等へ掲載
希望者のみ ニックネーム可
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月

延岡共立病院|「いのち」と「安心」を守る、MRIの更新へご支援を。
- 現在
- 22,032,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 9日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,748,659円
- 寄付者
- 1,357人
- 残り
- 9日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

心からの希望を支える「意思決定支援」を全ての人に届けたい!
- 総計
- 25人

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
- 現在
- 493,000円
- 支援者
- 23人
- 残り
- 8日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 385,000円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 42日

生きづらさを抱えたこども達の「夢」の実現へ:実践的な学びの場の提供
- 総計
- 1人

障害児者家族の方の将来の不安を和らげるフォーラム ★第2回!★
- 支援総額
- 460,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 8/19
図書館のないまちで『まちじゅう図書館』をつくりたい
- 支援総額
- 246,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 2/29
コロナに負けない!フラがある東北の日常を守りたい
- 支援総額
- 1,705,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 8/31
児童養護施設へ本を、被災地の子ども達へ本、サッカーボールを届けたい
- 支援総額
- 605,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 1/17
医療の新しい選択肢としてのデジタルアートを届けたい!
- 支援総額
- 649,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 7/31

子どもの居場所としての絵本の家「そらのたね」の創設
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 8/28
あなたが主役の花火大会|熊谷花火大会2022
- 支援総額
- 3,310,000円
- 支援者
- 189人
- 終了日
- 6/24










