貧困の連鎖を終わらせる。子どもたちが自分で将来を描ける社会へ
貧困の連鎖を終わらせる。子どもたちが自分で将来を描ける社会へ

支援総額

3,364,000

目標金額 3,100,000円

支援者
145人
募集終了日
2025年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/plas2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月24日 18:00

インドから始まった挑戦 ― 私がPLASインターンに踏み出した理由

こんにちは、広報・コミュニケーション担当の石田です。

 

クラウドファンディング終了まで、あと7日。

支援を必要とするアフリカの取り残された子どもたちのために、残りの期間もご支援や周りの方へのシェアなどで応援していただけたらとても嬉しいです。

 

本日は、6月からチャリティーオークションチームでインターンをしている玉木さんにPLASにインターンをするきっかけについて聞いてみました。

 

 PLASインターンに踏み出した理由

「私の当たり前はだれかの非常識」

 

この言葉が原点となり私はPLASでの活動を開始させました。

 

幼少期のころ私は、年の離れた多様な背景を持つ人々と触れ合う機会に恵まれていました。そこでは、異なる考え方や価値観が当たり前のように存在し、たとえ意見が食い違っても、互いに考えをぶつけ合い合意形成をしていく。話し合いをすれば納得のいく結果を得られる事実が私が生きてきた「世界」では当たり前のことでした。

 

そして大学で国際系の学部に進学したことで、その交流の幅はさらに広がり、外国人など、より多くの異なる考えを持つ人々と深く関わるようになりました。そこでも話し合いは万事を解決するツールだとより強く認識しました。

 

しかし、1年次に訪れたインドでの経験は、私のそれまでの「当たり前」を根底から揺さぶるものでした。

 

 

金銭を要求される場面や滞在先のドアを他者に破損される経験。当然、私は衝撃を受けましたが、慌てることはありませんでした。「話し合い」という無敵の武器を出すことでその状況を乗り切ることができると考えていました。

 

しかし、現実は甘くありませんでした。どれだけ言葉を尽くしても、理解されない。同じ言語と空間を共有しているはずなのに、会話はすれ違っていく。その瞬間に19年間、絶対的な意味を持った「話し合い」の価値が、状況や背景によっては通じないこともあるのだと気づかれました。

 

まさに私の「世界」での常識が、他者にとっては全くの「非常識」であったのです。

その後、振り返る中で、今まで話し合いで合意形成を重ねてきた人々の多くが、教育などの多様な経験を通じて、異なる価値観や背景を持つ他者を理解しようとする姿勢を育んできたのだと実感しました。

 

その根本の違いに私は非常に驚きました。

 

さらにインドでは貧困の中で生活している人々が多くいることを目の当たりにしました。日本に生まれ育った私にとって、炎天下の道路で家族と共に生活し、幼い子どもたちが泣きながらお金を求める状況は、あまりにも衝撃的でした。

 

さらに深く心をえぐられたのは、たとえその場でお金を手に入れたとしても、それを将来のためにどう活用すれば良いか、そのための知識や教育の機会が限られているという現実でした。このような状況が、経済的な格差以上に人々の可能性を奪い、残酷なまでに未来を閉ざしていることを痛感しました。

 

このような経験から、教育が人に与える影響の大きさを改めて実感しました。

そして貧困に直面する人々にとっても、教育が未来を切り拓く大切な手段であると強く感じ、取り残された子どもたちが学校に通えるように取り組んでいるPLASの活動に共感し、インターンをすることを決めました。

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

社会課題に関心を持つ若者が、こうしてPLASのインターンに挑戦し、自ら可能性を広げるきっかけを掴んでいます。なかにはこうした経験を通じて、次のステップへと歩みを進めている人もいます。

 

私たちの活動が、そうした成長の土壌の一つになれていたら、嬉しいです。

リターン

3,000+システム利用料


3千円|お気持ちコース

3千円|お気持ちコース

<返礼品が不要な方向け>
特別な返礼品がない代わりに、いただいたご支援をより多く活動へ充てさせていただきます。

●サンクスメール

●2025年度 年次報告書(PDF)

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

10,000+システム利用料


1万円|ステッカーコース

1万円|ステッカーコース

●PLASロゴステッカー
PLASのロゴ「プラッシー」のロゴステッカーをお届けします。

=====
●サンクスメール

●2025年度 年次報告書(PDF)

●メールニュース
月2回の活動報告やイベント案内をメールでご連絡します。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

3,000+システム利用料


3千円|お気持ちコース

3千円|お気持ちコース

<返礼品が不要な方向け>
特別な返礼品がない代わりに、いただいたご支援をより多く活動へ充てさせていただきます。

●サンクスメール

●2025年度 年次報告書(PDF)

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

10,000+システム利用料


1万円|ステッカーコース

1万円|ステッカーコース

●PLASロゴステッカー
PLASのロゴ「プラッシー」のロゴステッカーをお届けします。

=====
●サンクスメール

●2025年度 年次報告書(PDF)

●メールニュース
月2回の活動報告やイベント案内をメールでご連絡します。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る