READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

寄り道 ならぬ ”寄りまち”!地域交流拠点community HUB 江別港

橋本 正彦 (community HUB 江別港 代表)

橋本 正彦 (community HUB 江別港 代表)

寄り道 ならぬ ”寄りまち”!地域交流拠点community HUB 江別港

支援総額

1,429,000

目標金額 1,250,000円

支援者
120人
募集終了日
2017年9月15日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


    https://readyfor.jp/projects/poebetsu0724?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note
2017年08月17日 13:43

25日目:ウェルカム・バック・ホーム!

皆さん、こんにちは。お盆休みも明けたばかりの方も多いかと思いますが、いかがお過ごしでしょうか?

 

さて、クラウドファンディングは、お陰様で目標の50%を超えました。直接ご支援を頂けた方も50名を超え、お一人お一人のメッセージを改めて見直し、その思いを受け止めているところです。本当に、ありがとうございます!

 

こちらは改装作業のスケジュールを立てて、昨日から、改装の邪魔になる物の整理に入りました。

 

そんな最中、3年前に卒業して江別から旅立って行った若者が、お盆の帰省に合わせて訪ねて来て下さいました。彼は、卒業後も、卒業パーティなどでメッセージを寄せてくれたり、たまにこうして顔も見せに来てくれたりもします。本当に嬉しいことです。

 

嬉しさついでに、メッセージも書いて頂いちゃいました。名前もぜんぜん出します、ということでその心意気を受けて、写真を掲載させて頂きます。感謝!

突然のお願いにも関わらず、ステキメッセージを書いてくれました。ありがとう!

 

戻ってきてくれる方がいる、というのは単に嬉しいだけではなく、励みにもなります。次に来たときには、もっと面白いこと始めてるぞ! と。前に来たときと何も変わっていない、なんてことのないようにしようというのが、やる気の維持につながっているのだと思います。

 

クラウドファンディングでも、江別から旅立って行った若者からのご支援があり、心臓をわし掴みにされるぐらい、感激してしまいました。

 

そういえば、江別港のスタート初日に、改装作業をお手伝いして下さった大学生の皆さんから、花束を贈って頂いたことがありました。こんな真っ直ぐで、気持ちの良い若者たちのためなら、千里でも駆け続けよう、と誓ったことを思い出します。

 

今回またこうして、ご支援を頂いたり、応援に駆け付けてくれたりすると、千里(約4千km)どころでは済まなくなりそうです。(※実際に連続して走行できるのは2km程度であることが、先日のマラソン大会で判明しました)

22日目:本日から改修作業に入ります!28日目:タイヤはパンクすれども、心は破けず!
一覧に戻る

リターン

3,000


alt

【community HUB 江別港を応援!】感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお送りします。

♦サンクスレター
同封するお手紙にもサプライズ!みなと計画をイメージしたオリジナルデザインの切手が貼り付けてあります。このデザインは、みなと計画理事の一人、丸藤たつのりさん(アーティスト表記:ushiwaka)にして頂きました。

♦江別港1階の飲食店「麺こいや」で使用している、地元製麺会社「菊水」さんの袋麺と同じ麺、スープのオリジナルパッケージ。
パッケージのデザインは、江別市在住の江別市在住のデザイナー・ヤマザキケイタロウさんで、自らもまちづくりの活動を積極的に行う仲間です。

支援者
42人
在庫数
53
発送完了予定月
2017年10月

10,000


alt

【完成した江別港を思う存分使ってみたい!という方にオススメ】1年間のフリーパスポート

♦community HUB江別港をご利用いただけるフリーパスポート1年分です。完成した江別港を思う存分使ってみたい!という方にオススメです。
・サンクスレター
同封するお手紙にもサプライズ!みなと計画をイメージしたオリジナルデザインの切手が貼り付けてあります。このデザインは、みなと計画理事の一人、丸藤たつのりさん(アーティスト表記:ushiwaka)にして頂きました。

支援者
27人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

10,000


alt

【community HUB 江別港を応援!】選べる3つのコースをご用意しました!

選べる3つのコース!以下の①、②、③よりおひとつお選びください。*達成後にメッセージでやりとりさせていただきます。

①えべチュンラーメンセット
江別港1階の飲食店「麺こいや」が通常使っている「菊水」さんの主力袋麺「えべチュンラーメン」の味噌、塩、醤油の10個ずつセットです。10個入りでなければ入手できない、デザインの異なる可愛らしい箱もオススメです。江別小麦100%の菊水さんの寒干しラーメンは、もちもち食感で、「まるで生麺のよう」と袋麺マニアもお墨付きのクオリティです。

②お米「ななつぼし」
江別港1階の飲食店「麺こいや」が通常使っているお米で、江別の「巴農場」さんの「ななつぼし」です。沖積土との格闘の末に到達したお米の歯ごたえ、旨さをぜひ味わってみて下さい!

③NPO法人が「飼育」するご当地キャラ「えべチュン」グッズの詰め合わせセットになります。使えるグッズから、愛でるグッズまで、幅広いものがあります。

+サンクスレター

支援者
42人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

30,000


alt

【community HUB 江別港を応援!】オーナー名刺をお送りいたします。

♦ご支援いただいた方へcommunity HUB 江別港のロゴ入りオーナー名刺を作成しお送りいたします。
・サンクスレター
同封するお手紙にもサプライズ!みなと計画をイメージしたオリジナルデザインの切手が貼り付けてあります。このデザインは、みなと計画理事の一人、丸藤たつのりさん(アーティスト表記:ushiwaka)にして頂きました。

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

50,000


alt

【企業様向け】リターンでお届けするえべチュンラーメンセットの箱に企業名を掲載いたします。

♦リターンでお届けするえべチュンラーメンセットの箱に企業名を掲載いたします。
・サンクスレター
同封するお手紙にもサプライズ!みなと計画をイメージしたオリジナルデザインの切手が貼り付けてあります。このデザインは、みなと計画理事の一人、丸藤たつのりさん(アーティスト表記:ushiwaka)にして頂きました。

・ご支援いただいた方へcommunity HUB 江別港のロゴ入りオーナー名刺を作成しお送りいたします。

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

100,000


alt

【スペシャルスポンサーコース】community HUB 江別港のプレートにお名前を掲載いたします。

♦community HUB 江別港のプレートにお名前を掲載いたします。

・サンクスレター
同封するお手紙にもサプライズ!みなと計画をイメージしたオリジナルデザインの切手が貼り付けてあります。このデザインは、みなと計画理事の一人、丸藤たつのりさん(アーティスト表記:ushiwaka)にして頂きました。

・ご支援いただいた方へcommunity HUB 江別港のロゴ入りオーナー名刺を作成しお送りいたします。

・リターンでお届けするえべチュンラーメンセットの箱に企業名を掲載いたします。

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/poebetsu0724/announcements/61502?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

達成
地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ のトップ画像

地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ

国立科学博物館国立科学博物館

#子ども・教育

777%
現在
777,350,000円
支援者
48,161人
残り
34日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする