コロナでも支援を止めない。シリアの未来を担う子ども達に教育を

支援総額

3,598,000

目標金額 3,000,000円

支援者
249人
募集終了日
2020年10月30日

    https://readyfor.jp/projects/pos2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年10月20日 00:03

「つながる」から「つなげる」へ #正会員 小林ますみ様

 

 

 

 

こんにちは。PoS正会員の小林ますみと申します。

 

2006年から2008年まで2年間、シリアのダマスカス大学の日本語学科で日本語専攻の大学生に日本語を教えていました。それがきっかけで、帰国後もJICAの元ボランティアの方々と一緒に、シリアについて日本の方々に紹介したり、日本で暮らすシリア人の方々と交流したりする活動の企画・運営に携わっています。

その中で中野さんとも知り合い、PoSの活動の趣旨に心から共感かつ賛同し、正会員としてPoSに参加することになりました。

 

 

 

 

 

 

シリアでの生活や日本語教師の経験はすべてが新しくて刺激がいっぱいでした。初めての中東での生活、初めての日本語教師としての仕事の中で、もちろん楽しいこともたくさんありましたが、大変なことや疲れること、迷うこともあって、そんなとき、担当の学生たちをはじめ、学生たちの家族や、友人たち、街で出会うシリアの人たちの温かさに本当に救われました。

 

言語や生活習慣が違っても、親しい人たちとお茶や食事をしながら時間を過ごしたり、日々の生活で思うことや感じたことを話したりするのが私たち人間の生活の基本であり、そこから人とのつながりが始まったり、喜びや幸せを感じることができるんだぁと改めて気付きました。

今は日本国内で生活し、日本語教師歴も10年を超えましたが、あのときの経験が私の原点になっていて、ことあるごとに立ち返り、シリアと、シリアの人たちとつながれたこと、今もつながっていることに心から感謝しています。

 

 

 

でも、そうやって今ある「つながり」に感謝するだけではなく、さらに多くの人たちに「つなげる」ことが大事なんじゃないかと、PoSの活動への参加を通してより強く感じるようになりました

シリアのことを知らない日本の人たちにその魅力を伝えたい、こんなに素敵なところがあるんだよって。そうやって、日本の人たちをもっとシリアに「つなげたい」と思うと同時に、シリアの子供たちも、PoSの教育支援を通して、彼らの夢に、無限の未来に「つなげる」お手伝いがしたいと思うようになりました。

 

自分も教師として思うのですが、私も日々教えたり、逆に学生から教わったりするなかで、「教育は希望」だといつも感じています。「情けは人の為ならず」と言いますが、決して見返りを期待しているわけではなくて、人のために今自分ができること、価値があると思うことをすることで、めぐりめぐって良い報いとなって自分に戻ってくる。

そこまで待たなくても、「いいことをしている自分」ってだけでもご褒美だと思います。それを実現させてくれること、笑顔を届けてもらえること、それがPoSの支援の魅力だと私は思います。

 

 

Piece of Syria正会員

小林 ますみ さん

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━

 

正会員の小林さんからの温かな応援メッセージをいただきました。

教師という立場から見た僕たちの活動の意義や、寄付してくださった立場から見た僕らの活動への魅力について教えていただき、とっても嬉しかったです!

 

また、小林さんは毎週日曜日の朝10時から実施している[シリアの体験談を教えていただくイベント]にも登壇いただきました。

 

「思いやりとおもてなし」「四季ごとの楽しみ方」というテーマの、とっても聞き応えのある30分。こちらもお聞きいただければ嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

▶︎支援・詳細はこちらから:https://readyfor.jp/projects/pos2020

▶︎資金使途:17人分の先生の1年分の給与、教室・図書館の増設

 

▶︎Youtube:https://youtu.be/ovsfQBgVPKo

▶︎Facebook:https://www.facebook.com/piece.of.syria/

▶︎Twitter:https://twitter.com/piece_of_syria

▶︎Instagram:https://www.instagram.com/piece.of.syria

▶︎イベント:https://piece-of-syria.peatix.com/

 

リターン

1,000


alt

感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!(追加:10月30日)

●お礼のメッセージ
お一人でも多くの方と一緒に、シリアの未来を応援できれば、と思い、新しく1000円でご参加いただけるリターンを設けました。
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りさせていただきます。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

10,000


【プロジェクトを全力で応援!】1口=1人の子どもが1年間教育を受けられます

【プロジェクトを全力で応援!】1口=1人の子どもが1年間教育を受けられます

●Facebookの支援者コミュニティにご招待
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(現地NGO代表ウサマ出演)
●Zoomに使えるオリジナル背景画像

★2口以上のご支援も歓迎です!経費を除いた全額をシリアの子どもたちのために大切に使わせていただきます。

★支援者コミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。

★オンライン報告会:トルコ在住からシリア国内への支援を実施するパートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。

申込数
122
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

1,000


alt

感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!(追加:10月30日)

●お礼のメッセージ
お一人でも多くの方と一緒に、シリアの未来を応援できれば、と思い、新しく1000円でご参加いただけるリターンを設けました。
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りさせていただきます。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

10,000


【プロジェクトを全力で応援!】1口=1人の子どもが1年間教育を受けられます

【プロジェクトを全力で応援!】1口=1人の子どもが1年間教育を受けられます

●Facebookの支援者コミュニティにご招待
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(現地NGO代表ウサマ出演)
●Zoomに使えるオリジナル背景画像

★2口以上のご支援も歓迎です!経費を除いた全額をシリアの子どもたちのために大切に使わせていただきます。

★支援者コミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。

★オンライン報告会:トルコ在住からシリア国内への支援を実施するパートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。

申込数
122
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る