
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2014年9月26日
ガーナの伝統織物「ケンテ」について。
【ガーナに着きました】
こんにちは。
プロジェクト代表の野呂です。
8/13の21:30に日本を出国してからおよそ32時間、、、
ガーナ現地時間の8/15の21:00近くに空港に無事に着きました。
トルコでのトランジットも含めかなりの長旅で疲れました。。
現在は首都アクラの友人宅に泊まらせてもらっていて、明日17日に今回のプロジェクトの対象である、オフアセ村に向かいます。
今日は村でも自由に(自由といっても日本みたいにサクサクではないですが、、)ネットが使えるように、モバイルWi-Fiと携帯電話を購入してきました。
さて今回はアクラでの買い物中に見た光景についてお伝えしようと思います。
「ケンテ」というガーナの伝統的な織物をご存知の方はいらっしゃるでしょうか。
今日は道端でケンテを織っている職人さんがいらっしゃってので、少しお話を伺ってきました。
写真がケンテです。細かい柄もすべて手作業で織られています。

ガーナを含め、アフリカの絵柄や、色彩は元気が出るような鮮やかさで、とても素敵です。
実は織っているところを動画で撮らせていただいたのですが、ファイルが重くアップロードできませんでした。
代わりに私の個人Instagramであげた投稿のリンクを貼りますので、ぜひチェックしてみてください!!
http://instagram.com/p/ruMaEehb6T/?modal=true
かなりの職人技です。
現在はガーナ風の模様が印刷された布が安価でいたるところで購入できますが(日本でも)、やはり一つ一つ職人さんが丁寧に織ったものはきれいですし、手間がかかる分、高価なのがよく理解できます。
話を伺ったケンテ職人さんはこう言っていました。
「ぜひ、日本に伝えて、ビジネスにしてほしい。日本に売りたい。」と。
きっと日本でもケンテは売れることは売れるのだろうけど、どれだけの需要があるのか、継続的に売れるのか、などビジネス的な面で様々な問題はあるかと思います。
でも、路上で織っていること、一つ織るのにかかる手間、このような労働環境で素敵なケンテを織る職人がいることを、みなさんに伝えたいなと思い、カカオとは関係ありませんでしたが、投稿いたしました。
たくさん話を聞かせてもらい、仲良くなったので、家族のお土産に文字などを入れてもらうオリジナルケンテを作ってもらうことにしました。楽しみにしていてね!(見てるかわからないけれど。)
初日からガーナの素敵な人たちに出会えて、明日からのオフアセ村の滞在がわくわくしてきました!
それでは次回をお楽しみに☆
2014/08/16 Accraにて。
リターン
3,000円
①活動報告書
②サンクスレター
③ガーナで販売されているチョコレート(今回のプロジェクトで製作するチョコレートとは異なります。)
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
引換券#1に加えて、
①帰国後(10月以降)に開催するカカオ豆からチョコレートを作るワークショップのご招待。
※場所は未定
②制作したチョコレート1枚。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①活動報告書
②サンクスレター
③ガーナで販売されているチョコレート(今回のプロジェクトで製作するチョコレートとは異なります。)
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
引換券#1に加えて、
①帰国後(10月以降)に開催するカカオ豆からチョコレートを作るワークショップのご招待。
※場所は未定
②制作したチョコレート1枚。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
- 現在
- 624,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 7日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,981,000円
- 支援者
- 1,898人
- 残り
- 36日

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人
宗像海人族を探る。海を護る太古の知恵を国連海洋会議で発信!
- 支援総額
- 490,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 12/22

新潟駅前で都市型の野外フェスを実現させてください!音で故郷に集ろう
- 支援総額
- 411,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 3/31
本の出版を通して多くの方にTNRの重要性を伝えたい
- 支援総額
- 24,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 9/25

母が書いた児童書で家族愛を伝えたい!読み聞かせと寄贈プロジェクト!
- 支援総額
- 1,924,000円
- 支援者
- 203人
- 終了日
- 4/30
静岡の有名ラーメン屋100店舗を「擬人化した図鑑」を作りたい
- 支援総額
- 15,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 4/8












