清水駅前銀座商店街に新しいカタチのリハビリ施設を作りたい

支援総額

905,000

目標金額 500,000円

支援者
48人
募集終了日
2020年7月20日

    https://readyfor.jp/projects/recoverygym-kurort?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年08月08日 12:51

【プロジェクト終了のご報告】

【プロジェクト終了のご報告】

 

こんにちは。

8月1日に無事、RecoveryGymクアオルトをオープンすることが出来ました。

多くの方々から、祝辞やお祝いを頂戴しまして、感謝感激でございます。

本当にありがとうございました。

又、先だって行いました内覧会では、200名以上の方々が来場くださり、ご期待いただけることにヨロコビを感じております。

 

 

さて、ご協力頂いておりましたクラウドファンディングですが、お陰様をもちまして目標金額を達成することができました。
本当にありがとうございます。応援頂いたお金は全額(905,000円)大切に使用させていただきます。主な使途は、内装費への補填とセレモニー(開催日未定)などの費用に充てさせていただきます。6割程度は、既に内装費として使用させて頂きました。

お陰様で、来場者に大変喜んでいただける内装となりました。

本当に本当にありがとうございました。

 

また、リターンにつきましては8月中にはご案内と発送する予定です。

ただ、コロナ禍のなかでセレモニーなどの開催には慎重な判断をしたいと思っておりますので、年内での開催を目指したいと思います。

お待たせをして申し訳ございませんが、ご理解の程宜しくお願いします。

 

 

 


今回、クラウドファンディングに挑戦して思ったことは、「愛」を感じたと言うことです。
応援してくれる気持ち、心配してくれる気持ち、共感してくれる気持ち、様々な気持ちの源泉には愛がありました。
月並みですが、この「愛」に支えられて生きているのだなと思ったのと同時に、みなさまからの助け無しには何事も成せないと感じました。

この「愛」をたくさんの人にペイフォワードしていきます。

結びに、
僕らのプロジェクトはまだスタートしたばかりです。ここからフルスロットルで駆け抜けていく所存ですが、もしも僕が何かを見失っていたり、誤っていた場合には是非、ご指導賜りたく存じます。引き続き、みなさまからの応援と御指導ご鞭撻、よろしくお願い申し上げます。

このたびは、本当にありがとうございます。

 

 

※NHKで取り上げて頂きました

※テレビ静岡で取り上げて頂きました

 

 

外観
内装

 

内装内装

リターン

5,000


お気持ちコース

お気持ちコース

応援への感謝を込めて、運営チームより御礼のメールとプロジェクトについての報告レポートをお送り致します。

◆御礼のメール
◆プロジェクトについての報告レポート(メールにて年内中に送付)

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

5,000


施設利用券(1時間分)コース

施設利用券(1時間分)コース

◆介護サービス提供時間外で1時間、トレーニングマシンなど弊施設をフィットネスジムとしてをご利用いただける権利

<利用可能時間>
平日:18時~21時
土日: 9時~18時

※ご支援いただいた方に、別途ご連絡さしあげます。

申込数
7
在庫数
23
発送完了予定月
2020年8月

5,000


お気持ちコース

お気持ちコース

応援への感謝を込めて、運営チームより御礼のメールとプロジェクトについての報告レポートをお送り致します。

◆御礼のメール
◆プロジェクトについての報告レポート(メールにて年内中に送付)

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

5,000


施設利用券(1時間分)コース

施設利用券(1時間分)コース

◆介護サービス提供時間外で1時間、トレーニングマシンなど弊施設をフィットネスジムとしてをご利用いただける権利

<利用可能時間>
平日:18時~21時
土日: 9時~18時

※ご支援いただいた方に、別途ご連絡さしあげます。

申込数
7
在庫数
23
発送完了予定月
2020年8月
1 ~ 1/ 14

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/recoverygym-kurort/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る