動物も人も守れ!人里を巡回する「動物型ロボットかかし」開発
動物も人も守れ!人里を巡回する「動物型ロボットかかし」開発

支援総額

2,557,000

目標金額 2,500,000円

支援者
36人
募集終了日
2017年3月24日

    https://readyfor.jp/projects/robot-kakashi2017?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年02月06日 15:25

プロジェクト公開からまもなく一週間、取材記事などのご報告

どうも、秋田県立大学の齋藤です。

今、私たちの研究室は卒業論文・修士論文の最終段階でして、本プロジェクトの情報発信が遅れがちで申し訳ございません。そのような中、先駆けてご支援頂いた皆様には、ひたすら感謝申し上げたく存じます。

 

そんな多忙な状況ではございますが、まずは今朝の日刊工業新聞に『経営ひと言/秋田県立大学・齋藤敬准教授「次はクマで」』としてウェブと17面で取り上げて頂きました。

https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00416131

 

内容は本プロジェクトに関する鳥獣被害対策ロボのミニコラムで、更に午前中にテレビ取材、明日も新聞取材と、遅かりながら広報活動が加速しています。取材の結果の公開予定が決まったら、またお知らせいたします。

 

なお、今回の中核技術となる、多脚歩行ロボットや伸縮機構の様々な動画、そして関連情報を以下のサイトで公開中です。私たちの技術の可能性を、そしてやっかいな技術も放り出さずに実現してきた私たちの粘り強さを、感じて頂けますと幸いです。

 

YouTubeでの研究室サイト SaitoTK Lab

https://www.youtube.com/channel/UCP8r60vSgodfcWLqEmwi-yA

 

Facebook でのプロジェクト代表者Takashi Saitoサイト

https://www.facebook.com/takashi.saito.75839923

リターン

3,000


alt

【限定】サンクスメールと大河原邦男先生デザインポストカード

・サンクスメール
・大河原邦男先生デザインポストカード

申込数
4
在庫数
296
発送完了予定月
2018年3月

5,000


alt

【限定】大河原邦男先生デザイン・ポストカード&クリアファイル

・サンクスメール
・大河原邦男先生デザインポストカード
・大河原邦男先生デザインクリアファイル

申込数
31
在庫数
119
発送完了予定月
2018年3月

3,000


alt

【限定】サンクスメールと大河原邦男先生デザインポストカード

・サンクスメール
・大河原邦男先生デザインポストカード

申込数
4
在庫数
296
発送完了予定月
2018年3月

5,000


alt

【限定】大河原邦男先生デザイン・ポストカード&クリアファイル

・サンクスメール
・大河原邦男先生デザインポストカード
・大河原邦男先生デザインクリアファイル

申込数
31
在庫数
119
発送完了予定月
2018年3月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る