
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 53人
- 募集終了日
- 2015年2月26日
【残り2日!3万円!】 5期生アンカー 末原 李沙さん!
本日で、5期生の投稿リレーもアンカーを迎えました!鶴田さんと同じく、弘学館高校1年生のの末原さんです!華麗なるラストスパートで、勝利へと導いてくれる予感がします。
○自己紹介末原李沙 弘学館高校1年
○OB・OGから一問一答!
1,海外使節団に応募した理由を教えてください!
ー『世界一の軍事・経済を誇り、様々な個性を持つ人々・文化が混在する。その一方で、拡大する貧富の格差や、人種差別など様々な問題をはらむ。そして、世界に大きな影響を及ぼし続ける国、アメリカ。アメリカのような深く広い国において、活躍する人々の現実や考えに触れることは、きっと将来の自分にとって大きな物になるだろう。自分の知らない場所―「海外」に広がっている、未知の世界・景色・日常・空気・現実をどうしても知りたい。』
このような想いを抱いていた私にとって、佐賀県海外使節団はぴったりだと思いました。また、大学への進学も視野に入れ、挑戦するなら「今だ!」と思い、応募しました。
2,ずばり!将来の夢は?
-いろいろなことに興味があるのでまだはっきりとは決められませんが、経済(特にフェアトレードについて)に関する仕事をしたいと思っています。そのため今回の使節団でそういった場所を訪問できることがとても楽しみです。
-今特にしていることはないのですが、学生のボランティア団体United Childrenという団体に所属しています。使節団ではそういったようなところも訪問しようと思っていますので、帰国後はその経験を生かし、本格的に力を入れていこうと思っています。
4,今の若者に足りないと思うことはありますか?
-まだまだ足りないところの多い若者である私だからこそ思うのは、誰かが「右に進め!」と言ったら、みんなが何となくその方向に歩いてしまう。そんな風潮にあるということです。「人とは違う」ことは決して恐れるべきことではないと思う。
-まだ経験が浅いところだと思います。学生のうちの様々な経験を糧に成長していければと思っています。
6,李沙さん自身が思う、自分自身の強みとは?
-私の学校には寮があり、中学からずっと寮生活をしてきました。そこで、多くの経験をし、多くの事培ってきた様に思います。自分でもよくわかりませんが・・・。これから、もっといろいろなことを身に付けたいです。
7,最後に、李沙さんが思う日本の強みとは?
- 伝統工芸の技術と最先端の技術が高い水準で存在していること、それから四季です。
私が現地でしたいことの一つは、「フェアトレード」という物がアメリカではどう捉えられているのか、どのように普及しているのかを実際に見てくることです。そして、もう一つは、アメリカで実際に働く人々から、アメリカの今を積極的に学び、様々な刺激を受け、感動することです。そして、自分とは違った文化の中に生きる人々との出会いを大切に、より多くのものを吸収してきます!
また、佐賀県海外使節団での学びを、「良い人」になるためのピースにしたいと思っています。以前イギリスでホームステイをした際に、ホストマザーが「夢を叶えるためには、『to be a good person』良い人になりなさい。」という言葉をくれました。私には、この「良い人」とはどんな人か、どうすればなれるのか、全くわかりません。ですが、この言葉は一生私を支え続けてくれると思うこの言葉のピースをひとつでも多く、持ち帰ることが出来ればと思います。
現在、派遣に向けた準備を通して、自分の未熟さを感じています。それと同時に、運営してくださっている方々や5期の仲間達の有難さも感じています。今回の研修において、人間的に成長して帰ってきたいと思います。
皆様、残り48時間、どうかよろしくお願いいたします。
アンカー末原さんの走りはいかがでしたでしょうか?
「フェアトレード」という名前や仕組みを知ってはいるけれど、興味を持って「知りたい!」という声をあげたのは、これまでの団員の中で末原さんが初めてではないでしょうか。日本でも最近しばしば目にする様になってきた「フェアトレード」の文字。アメリカでは一体どのような捉えられかた、発展の仕方をしているのでしょうか、気になります。末原さんが、現地の本物の情報をしっかり持ち帰ってくれることに期待しています。
吉原
リターン
3,000円
・5期生からサンクスメールをさせて頂きます。
・佐賀県海外使節団2015年の報告書を差し上げます。
・3月下旬に佐賀で行われる報告会へご招待致します。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券の内容に加えて
・佐賀のお菓子詰め合わせをプレゼント致します。
・2011年~2014年(1期生~4期生)の成果報告書を差し上げます。
・支援者様のお名前を報告書、ホームページに掲載させて頂きます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 17
3,000円
・5期生からサンクスメールをさせて頂きます。
・佐賀県海外使節団2015年の報告書を差し上げます。
・3月下旬に佐賀で行われる報告会へご招待致します。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券の内容に加えて
・佐賀のお菓子詰め合わせをプレゼント致します。
・2011年~2014年(1期生~4期生)の成果報告書を差し上げます。
・支援者様のお名前を報告書、ホームページに掲載させて頂きます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 17

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

野良猫問題を根本から解決したい!不妊去勢手術支援の取り組み
- 総計
- 168人

佐賀発・障がいを持つ方と家族の20年の証(無償)移動スタジオバス
- 現在
- 10,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 41日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人
廿日市ビジネスチャレンジコンテストで創業支援の仕組みづくり!
- 支援総額
- 312,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 7/31
日本の未来を創る新脱炭素エネルギーの研究開発
- 支援総額
- 277,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 9/9

健康長寿のため心臓血管病、生活習慣病予防の最新情報を広めたい
- 寄付総額
- 92,000円
- 寄付者
- 15人
- 終了日
- 5/20
歌で笑顔の輪を広げる"笑顔づくりプロジェクト"CDアルバム制作へ
- 支援総額
- 289,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 11/12

親子で挑戦、目指せ野良猫0匹みんな家猫|マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 0人

獣医業界に特化したイベント・勉強会支援サイトを作りたい!
- 支援総額
- 1,121,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 3/20
オンラインショップの集客問題をオーナー様と共に解決したい
- 支援総額
- 2,053,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 6/14












