支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 148人
- 募集終了日
- 2025年9月30日
【あと12日】牧之原市の突風被害の相談の現場で思ったこと
クラウドファンディングも早いもので残り12日間となりました!
クラウドファンディング中の9月5日に台風15号が上陸した静岡では牧之原市や吉田町で竜巻が発生し、国内最大級の被害となりました。
静岡のボランティア団体 被災地支援チームPatchとしても少しですが現地へ物資の支援を行いました。
2回目の現地支援では、静岡県弁護士会さんが主催される生活何でも相談会でコーヒーやお菓子を提供させて頂きました。
被災された方が弁護士へ相談し、制度を活用できることを知り少しホッとしたような様子を見せる場面が見られました。その合間にコーヒーとお菓子をお渡しすると大変喜んで頂きました。
僕もこれまで沢山の被災地でお手伝いをさせて頂きましたが、支援の内容は様々です。
ある時は被災した福祉事業所で介護のお手伝いをし、ある時は避難所で物資を仕分けるお手伝いをしたり、在宅被災者の方の状況確認や情報提供を行うなどです。
このクラウドファンディングで度々出てくる「災害ケースマネジメント」は専門性が必要な支援もありますが、専門性が無くてもできることもあると思っています。
例えば、被災された方のお話を聞くこと、一緒にお茶を飲むこと、カラオケをしたり、馬鹿な話をして笑ったりも大きな支援になります。
災害で失ったもの全てを支援制度でもとに戻すことは難しいですが、傷が癒えるまでの時間をともに過ごすことで少しずつ前を向けることもあります。
そんなことも伝えられるツールを作りたいなと改めて思いました。
まだまだご支援が必要です。是非周りの方にもご紹介下さい!
リターン
1,000円+システム利用料

最後の応援・追加支援コース(1,000円)
●感謝のメールを送ります
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料

感謝のメール(3,000円)
●感謝のメールを送ります
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
1,000円+システム利用料

最後の応援・追加支援コース(1,000円)
●感謝のメールを送ります
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料

感謝のメール(3,000円)
●感謝のメールを送ります
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,505,000円
- 寄付者
- 2,847人
- 残り
- 30日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 3日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 1日

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】
- 総計
- 48人

PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
- 総計
- 81人

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

仙台に東日本大震災で犠牲になった子ども達を祈る石碑を建てたい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/19

名古屋でアーバンスポーツを盛り上げるためにフェスを開催したい!
- 支援総額
- 1,358,500円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 10/31

北海道まるっと応援プロジェクト2024
- 支援総額
- 26,764,200円
- 支援者
- 2,141人
- 終了日
- 9/17
私が愛した刀削麺を神戸から世界へ広げたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/27

遺族基礎年金の対象外である父子家庭に救いの手を差し伸べたい!
- 支援総額
- 1,010,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 4/13

山陰地方を、生きづらさを抱えた若者が安心して暮らせるふるさとへ。
- 支援総額
- 2,043,000円
- 支援者
- 184人
- 終了日
- 12/25

里帰り波島と湯乃華芸妓の競演、伝統芸能と秋田湯沢の活性化への挑戦。
- 支援総額
- 3,277,000円
- 支援者
- 130人
- 終了日
- 8/30













