
支援総額
目標金額 5,600,000円
- 支援者
- 369人
- 募集終了日
- 2017年12月22日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 271,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 15日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
#子ども・教育
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 130人
- 残り
- 25日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
#地域文化
- 現在
- 1,723,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 30日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
#子ども・教育
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 45日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
#子ども・教育
- 現在
- 660,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 45日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
#地域文化
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 42日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
#子ども・教育
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 42日
プロジェクト本文
終了報告を読む
【目標金額達成のお礼と支援募集について】
皆様、たくさんのご支援をいただきましてありがとうございました。約80日間で300名以上の方からのご支援をいただき、無事に目標金額に到達することができました。改めましてお礼申し上げます。
明日12月22日(金)23時まではクラウドファンディングの支援募集を継続しております。以降のご支援については、店舗什器の充実に充てる費用やNPO法人桜島ミュージアムの運営費などに充てさせていただきます。
今回のクラウドファンディング限定のリターンもございますので、是非これを機にお買い求めいただけますと幸いです。
引き続きのご支援や応援よろしくお願いいたします!
2017年12月21日 NPO法人桜島ミュージアム スタッフ一同
「行ったことある?桜島?」
ページをご覧いただきましてありがとうございます!NPO法人桜島ミュージアムです。私たちは、桜島全体を「まるごと博物館」と考え、桜島を賑わいのある場所にしていけるよう、日々多くのことにチャレンジしています。
2009年に指定管理を受けた桜島ビジターセンターの運営や、観光情報ポータルサイト「みんなの桜島」の運用や、特産品である椿油を用いた商品開発など、桜島に関わる様々な事業を実施してきました。(➡活動に関する詳細はコチラ)
今回私たちは、さらに桜島を盛り上げるための新たな取り組みとして、2018年3月にリニューアルする桜島のフェリーターミナル内に、桜島の魅力を発信するカフェ・ショップをつくります!
店舗の開店に必要な1,000万円以上の費用のうち、560万円を目標金額にクラウドファンディングに挑戦いたします。皆様のご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
現在のフェリーターミナルは、あくまでも生活航路としての必要最低限の設備が設置されているのみで、初めて桜島を訪れた人にとっては少し物寂しさや物足りなさを感じさせてしまう空間になっています。
また老朽化が進行し、耐震性能も不足していることから、新しい建物への建替えが決定していました。そしてターミナル内に新たに飲食スペースが設置されることになり、2017年5月の企画のコンペを経て、私たちが事業を行えることになりました。
これまでも「桜島を盛り上げよう」とアクションしてきた私たち桜島ミュージアムにとって、このフェリーターミナルは、桜島の玄関口となる場所で様々な人たちとつながる機会となるかけがえのない場所です。
新たに生まれ変わるのであれば、日々利用されている方にとっては過ごしやすい空間として、初めて桜島を訪れる方にとっては、これから冒険がはじまる入口のようなワクワク感を感じられる場所にしたいと考えています。
皆さまからいただきましたご支援は、新たにできるフェリーターミナルのカフェ・ショップの店舗設備の費用の一部として充てさせていただきます。
新店舗は、「桜島だから出会える人と味」をコンセプトに、桜島の魅力を発信するための場所として創り上げていきます。
[OPEN予定のカフェ・ショップの詳細について]
場所
桜島港フェリーターミナル(鹿児島市桜島横山町61-4)
OPEN日
2018年3月下旬予定
席数
20席程度
カフェメニュー
テイクアウトを中心に、普段から立ち寄ってもらえるような食事の提供を予定しています。また食材は鹿児島県内産や桜島産のものにこだわって提供していく予定です。
コーヒー等のドリンクとパン・おにぎりと、スープ、揚げ物などの軽食の提供を予定しています。(詳細は、新着情報等で紹介いたします。)
イベント企画
桜島の玄関口という立地の良さを活用して、いくつかのイベント企画を考えています。
・一日店長企画
・地域コラボ企画<○○×桜島>
・その他、、、様々な企画を検討中!
イベント企画については、本クラウドファンディングでも一日店長企画のリターンをご用意しており、支援者様みなさまと創り上げていきたいと考えております。
桜島だからこその立地の良さを活かして、鹿児島県内の各地域のこだわっている商品や、その時ならではの旬のものを提供していくことで、桜島に訪れた人がコラボした地域に訪れる機会も作っていきます。
「桜島の魅力」をもっともっとお伝えできるような、そんな空間を作りたいと考えています。
なぜ、クラウドファンディングに
挑戦するのか?
そして今回、このプロジェクトの実現のために、「なぜ、クラウドファンディングで資金を集めるのか?」と疑問に思われる方も多いかもしれません。
「カフェは商売なので、自分たちの資金でやるべき。」
「公共的な交流の場にするなら、行政の仕事では?」
「NPO法人なら行政と協働で行った方がよい。」
そう思われる方もいらっしゃるかもしれません。
今回の事業には一部、行政が購入する設備もありますが、当初より基本的には私たちの持ち出しの資金を含めて、参入すると決定しました。しかし、NPOということもあり、潤沢な資金を用意できる状況ではなく、本当にどこまでのこだわりをもって空間を創ることができるかが不安な状況でした。
加えて、フェリーターミナルという建物自体が公共的なものであり、カフェ・ショップをオープンするにあたって、桜島に住む地元の方や初めて桜島を訪れる方も、垣根無く多くの方に利用してもらえるような空間づくりをしていきたいと考えています。
そういった空間を実現するためにも、オープン前から多くの方に関わっていただく機会をつくり、思い入れのある場所として感じてもらえることや、地元の方にとっても、旅人にとっても、居心地よく、魅力的な空間に近づけるために、クラウドファンディングという手段が有効じゃないかと考え、今回のプロジェクトに挑戦しました。
鹿児島といえば、桜島と西郷さんという印象はとてもあると思いますが、それ以外にも着目してほしい場所や風景、出会いがあると感じています。そういった背景から、私たちは桜島を一つのハブの拠点として桜島から鹿児島全体に人の流れをつくっていきたいと考えています。
例えば、初めて鹿児島を訪れた人が何気なく桜島に足を運び、単に風景を見るだけで終わってほしくはありません。より桜島のこと自体も深く知ってもらえるような機会をつくることで、「桜島には様々な体験・魅力がもっとあるよ!」と紹介していきたいと考えています。
桜島は鹿児島市ではありますが、大隅半島への玄関口でもあります。この店舗のOPENを機に大隅半島の各地との接点をもっていくことで、桜島ならではのできることにも取り組んでいきたいと考えています。
今回の事業は、単なる飲食・物販事業ではなく、情報発信や交流の拠点としての役割や、日々港に立ち寄った方が安心してくつろげる空間づくりも担います。桜島の玄関口という重要な場所を、多くの人に愛されるような場所にしていけるかが勝負です。
これまでも桜島を盛り上げることにチャレンジしてきた桜島ミュージアムですが、今後も桜島をより楽しく!より面白く!盛り上げていくことを通じて、桜島をもっとワクワクする場所にしていきます。
どうぞ皆様のご支援をよろしくお願いいたします!
資金使途と内訳/
今後のスケジュールについて
■資金使途
店舗設備購入費:4,800,000円
店舗工事費:3,300,000円
店舗什器備品購入費:2,160,000円
その他経費(委託費・人件費):1,500,000円
■今後のスケジュール
2017年11月内装工事開始
2018年2月工事完了
2018年3月下旬営業開始
お問い合わせ
本プロジェクトへのご支援・取材等に関するお問い合わせはこちらから
NPO法人桜島ミュージアム
クラウドファンディング担当:森本健太
MAIL:kenta.morimoto@sakurajima.gr.jp
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
2005年設立。桜島全体を博物館ととらえ、桜島の自然から歴史、文化、また火山や防災の教育普及や啓蒙活動などを行っています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
20,000円

お得なカフェの利用券+桜島の特産品付き応援コース
・心を込めたサンクスレター
・カフェ・ショップ利用券500円×10枚
・桜島でおもてなしイベントへの参加権<クラウドファンディング参加者限定>
加えて、以下のどちらかをお選びいただけます。
①桜島つばきコース
・桜島つばき油 20ml 1本
・桜島つばきハンドクリーム1本
②桜島小みかんコース
・桜島小みかんジュース 3本
・桜島小みかんサイダー 3本
③tephra 火山灰ジュエリーコース
・tephraブレスレット 1個
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 63
- 発送完了予定月
- 2018年2月
2,000円

桜島ミュージアム応援コース
・心を込めたサンクスレター
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
20,000円

お得なカフェの利用券+桜島の特産品付き応援コース
・心を込めたサンクスレター
・カフェ・ショップ利用券500円×10枚
・桜島でおもてなしイベントへの参加権<クラウドファンディング参加者限定>
加えて、以下のどちらかをお選びいただけます。
①桜島つばきコース
・桜島つばき油 20ml 1本
・桜島つばきハンドクリーム1本
②桜島小みかんコース
・桜島小みかんジュース 3本
・桜島小みかんサイダー 3本
③tephra 火山灰ジュエリーコース
・tephraブレスレット 1個
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 63
- 発送完了予定月
- 2018年2月
2,000円

桜島ミュージアム応援コース
・心を込めたサンクスレター
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
プロフィール
2005年設立。桜島全体を博物館ととらえ、桜島の自然から歴史、文化、また火山や防災の教育普及や啓蒙活動などを行っています。























