ジンバブエの友達の夢を叶えたい!

支援総額

161,000

目標金額 140,000円

支援者
75人
募集終了日
2018年12月31日

    https://readyfor.jp/projects/saymorezimbabwe?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年12月09日 15:55

ジンバブエってどんな国?

アフリカ南部に位置するジンバブエ。

アフリカと言うとコレラやマラリア、エボラなどの病気や貧困のイメージが強いと思います。

 

私の生活する首都ハラレは標高が高く、現在は日本と逆で夏ですが、朝夜は18℃前後、日中も30℃前後なので暑すぎず寒すぎず、蚊もあまりいない快適な環境です。マラリアの心配もあまりありません。

 

20世紀前半までイギリスの植民地下にあったので、公用語は英語、プラス現地語のショナ語です。ショナ語はバンツー系の言語に影響を受けているためスワヒリ語と重なる語彙があり、日本語と母音が同じです。スワヒリ語を大学で習ったことがあり、日本人である私には優しめの言語でラッキーでした。他にもンデベレ語があり、ショナ語とは全く発音が違います。

 

ローカルフードとして有名なのがサザ。メイズというトウモロコシの粉をこねてお餅みたいにしたものが主食で、牛肉や鶏肉のシチューと一緒に食べます。食感はおかゆみたいで食べやすいです。し・か・し!とってもお腹に重く、昼にサザを食べたとしたら夕食はいらないくらい胃にずっといます。写真は牛ひき肉のトマト味ミートボールと現地でよく食べるムリオという野菜のピーナツバター炒めとサザです。

 

 

人々はみんなフレンドリーで初対面でもHi, how are you?と絶対聞いて、そのあと知り合いだったかのように話し始めます。日本ではありえないですね。電車やバスなど公共交通機関が発展していないので、基本的にみんな車を使うのですが、道に迷ったときはカーナビなんて使わず、車の窓から通りの人に道を大声で聞くのが普通なようです。方向音痴の私にはカーナビがない、グーグルマップさえも使わない彼らがすごすぎて驚きを隠せません。

 

 

そして問題は経済。2008年にハイパーインフレが起こった国としてここジンバブエは有名ですが、10年後の現在また同じような状況になりつつあります。

私が来た9月末はまだ穏やかでしたが、10月中盤からいきなり消費税が15%にあがり、利益を得るためスーパーの物価は2倍に。独立から37年間、90歳になるまで政権を握り続けたムガベ大統領が強制的に退任させられた後、大統領の座についたムナンガグワはジンバブエ独自の新しい通貨「ボンド」を導入しました。しかし、ボンドは国際的には認められておらず、国内だけにしか使えません。そんなボンドを人々は信用していないので、ブラックマーケットで米ドルと交換し、国外との商売に利用しています。そのため、ボンドと米ドルの交換比率が2倍、3倍、5倍、時には6倍と変化し、安定しません。

これがジンバブエ独自の通貨ボンド紙幣2ドル

 

 

 

スーパーではボンドも米ドルも1:1で同じ価値のものとして扱われますが、個人商店では、ボンドと米ドル、加えてEcocashというモバイルマネーの3種類の支払い方法が存在し、それぞれ価格が変わってきます。ここで人々は交渉をし、いい値段でほしいものを買うというわけです。たとえば下の写真のアフリカデザインの布ですが、米ドルだと25ドル、ボンドだと80ドル取られます。Ecocashはほぼボンドと同じ価値ですが、モバイルより物理的なキャッシュのほうが重宝されるため、Ecocashだと多く払わないといけないケースもあります。

 

 

いかがでしたでしょうか。

ジンバブエがどんな国かわかっていただけましたか。

経済以外は気候も快適で人もフレンドリーで食事も美味しくて、素敵な国です。

そんなジンバブエを今後もっと発展していけるように応援お願いします!

 

 

 

リターン

500


感謝状①

感謝状①

お昼代と同じくらいなら…と思った方。それでも構いません!お力をお貸しください。みなさんの支援の結晶が私達の力になります。成功した末には、感謝状をお送りします。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

1,000


国連ユースボランティアプログラムへ合格するコツを伝授

国連ユースボランティアプログラムへ合格するコツを伝授

国際機関で働く日本人を増やそうという目的で始まった外務省後援のプログラム。明治、立教、上智、筑波、東洋大、明治学院大、秋田国際、阪大、関西学院と限られた協定大学の学生でかつ1年に17人程度しか参加できないプログラム。一回目応募したときは不合格で、2回目の今年合格。選考前と実際に国連での仕事を通してどんな人が受かるのか、何をすればいいのかをお教えします!
※都内のカフェで対話しながらを想定しています。日時はここにご相談させていただきます。
※希望者が多い場合は、都内の学生用フリースペース(新宿の賢者屋か渋谷のBEYOND CAFEを想定)で週末に開催予定。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

500


感謝状①

感謝状①

お昼代と同じくらいなら…と思った方。それでも構いません!お力をお貸しください。みなさんの支援の結晶が私達の力になります。成功した末には、感謝状をお送りします。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

1,000


国連ユースボランティアプログラムへ合格するコツを伝授

国連ユースボランティアプログラムへ合格するコツを伝授

国際機関で働く日本人を増やそうという目的で始まった外務省後援のプログラム。明治、立教、上智、筑波、東洋大、明治学院大、秋田国際、阪大、関西学院と限られた協定大学の学生でかつ1年に17人程度しか参加できないプログラム。一回目応募したときは不合格で、2回目の今年合格。選考前と実際に国連での仕事を通してどんな人が受かるのか、何をすればいいのかをお教えします!
※都内のカフェで対話しながらを想定しています。日時はここにご相談させていただきます。
※希望者が多い場合は、都内の学生用フリースペース(新宿の賢者屋か渋谷のBEYOND CAFEを想定)で週末に開催予定。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月
1 ~ 1/ 19

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る