支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 56人
- 募集終了日
- 2015年12月6日
改めまして、自己紹介
はじめまして。
こんばんは、本プロジェクトの実行者の西村直樹です
埼玉県飯能市在住の32歳です。病気になったのは5年前でした
27歳でした。そのころ私は大阪で一人暮らししていました。
大学卒業後、デザイナーとして就職して3年目のときでした。
27歳のある日
いま思い出してもゾッとします。六畳ほどの部屋で突如叫んで発狂した
記憶があります。以来1年は飯能の自宅にもどり寝たきり状態。。。
まさか自分が、、、
私は自分では明るい性格だと思っていて、統合失調症の名前は
病気になるまで知りませんでした。ただ思い込んだら突き進むタイプでメンタルもやや弱く、いま思えば様々な要素が重なって発病したように思います
人によって躁鬱(ソウとウツ)、気分の上がり下りは皆あるもの。
でもそれが溜まって、一定値を超えてしまったので、ひとりでは
どうしようもなくなってしまったのだと思います
このプロジェクトに関して自分の病気の経験を語らずには、はじまりません
このプロジェクトの目的
でも目的は、私ではなく、周りの統合失調症を患う人が
元気になることです
そのために、どうしても目標金額50万円の材料費支援が必要です
材料費を支援頂けたなら、その資金で木材を購入し、
それを障がいを持つもの皆んなで、床に貼る作業をします。
そのリフォームの行為自体がリハビリであり、仲間作りであり
病気に立ち向かう行動なのです。
SENIMO(セニモ)とは?
私のオリジナルブランドであるセニモは今まで、その活動の目的ははっきりしませんでした。しかし大学や会社で身につけたことを生かしたい一心で、オリジナルデザインの生地を作製して、今日までに一定数の品物が出来上がりました。


もちろん動機や作るきっかけは種々各々ありましたが
ただ今までやってきたこと、散在した自分の足跡を繋ぎ合わせて、
このプロジェクト挑戦を決め、今回リターン品にはセニモの生地で作った品物をせめてものお礼に差し上げようと決めました。

世界でひとつ。オリジナルのジャガード織り。
生地は八王子の織物工場で作ったジャガード織
縫製は職人の手で丁寧に作られた品です
美大で学んだテキスタイルの知識経験、会社で得たテクニックや色使い、自分のすべてを注いだ生地です
自分の病気のことを話せるようになってきた。
私が自分の病気のことを他人に話せるほど回復してから
周りにたくさん自分と同じ病気で苦しむ人がいることに気づきました
せきを切ったように、自分の息子さんの病気談を話し始める、あるお母さん。
やはり自分と同じように息子さんもご家族も、発症したころは大変な想いをされていました。
私に出来ることを考え探しているころ、人や場所との出会いもあり
このたびのプロジェクト挑戦に踏み切りました
--------------------------------
SENIMO(セニモ)の主な活動について
--------------------------------
様々な活動をしていますが、主な活動として、
・小児医療服の製作
・NPO法人向けちらしなどのボランティアデザイン制作活動
・地元での展示会開催活動
・友人のデザイン制作活動(パンフレットやグッズ製作)
・地域活性化のための会合出席など
--------------------------------
活動する中での違和感
--------------------------------
活動する中で、いったい何のためなのか、自問自答の日々。
もちろん物作り、デザインが好きは大前提。
でもこれが何かの役に立てられないか。
デザインで人の役に立ちたい。
自分の病気の経験も、もっともっと活かしたい。
といった想いが湧いてきました。
--------------------------------
病気を克服するための挑戦
--------------------------------
今回、私は今まで5年間の病気と向き合ってきた経験を活かし
まわりに集まり始めた仲間と病気克服のために今回のプロジェクトを
立ち上げました。
URL : https://readyfor.jp/projects/senimo
--------------------------------
☆本プロジェクトを実現できるよう、ご協力いただけないでしょうか?
--------------------------------
12月6日までのクラウドファンディングの挑戦ということで、あと残り30日で98% = 489,000円のご支援を頂きたく、最後まで頑張りたいと活動しております。
▼もしよろしければ、可能な応援方法で応援していただけないでしょうか?
・出資という形での応援→クレジット決済が基本です。
(クレジットカード以外の支援を希望される方は個別にご連絡ください。)
・ご自身のフィードorご興味ありそうな友人へのシェア
(上記URLにメッセージを付けてシェアしていただけたら光栄です)
・がんばれという応援
(がんばれ!の一言だけでも力をいただけます)
長い文章で恐縮でしたが、最後まで読んでいただき本当にありがとうございます。
◼︎自己紹介
西村直樹(にしむらなおき)
32歳、男、飯能市在住
デザイナー

リターン
1,000円

サンクスメール
◎サンクスメール
感謝の気持ちを込めて、オリジナルデザインの便箋でお手紙を送らせて頂きます。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
3,000円
バンダナ
◎正方形のバンダナ(60×60cm)
三角巾やお弁当を包む布にぴったりなシンプルな商品です。
色はブルー、バーミリオン、ブラウン、グリーンの4色から1色お選び頂けます。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
1,000円

サンクスメール
◎サンクスメール
感謝の気持ちを込めて、オリジナルデザインの便箋でお手紙を送らせて頂きます。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
3,000円
バンダナ
◎正方形のバンダナ(60×60cm)
三角巾やお弁当を包む布にぴったりなシンプルな商品です。
色はブルー、バーミリオン、ブラウン、グリーンの4色から1色お選び頂けます。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,608,000円
- 支援者
- 241人
- 残り
- 16日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
- 総計
- 81人

保護ねこcafe Familaサポーター募集〜猫たちの幸せのために
- 総計
- 21人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人












