
支援総額
6,220,000円
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 377人
- 募集終了日
- 2022年1月14日
https://readyfor.jp/projects/shippomura?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年12月11日 22:40
なりたいね。家庭犬

ワンワン!
ワシを迎えに来てくれたのか?
2017年3月3日
神奈川県動物愛護センター(当時の神奈川県動物保護センター)に収容されていたワンコの譲受けの日
愛護センター経由は
しっぽ村が受け入れを行なう経緯のひとつです。
時には、私にどの子を受け入れるかの選択が出来る唯一の機会ですが、第3者譲渡を目的とした活動では
ここにいる子たちの命の輝きはみんな同じ。
保護犬から家庭犬を目指す過程で、
まだこの時点では
保護犬から保護犬へというポジションに変わりはありません。
ここにいる
全頭の受け入れは無理なので、(この日は3頭だったか)
いつものように選択は職員に促します
そんなわけで、しっぽ村入りとなった
ワンコ
名前はげんき丸くん(としました。)
引取り時の推定年齢は4歳くらいとのお話でしたが、出生の不明な犬の公開された推定年齢はかなりアバウトなことも多く
2歳から5歳、6歳から10歳いってないくらい、
5歳から10歳くらいだろう。なんてことはよく聞きます。
5歳と10歳では 2倍の差がありますね。
おおよその年齢を調べようにも、
その性格から
歯の状態を見るとかが
きっと難しかったのでしょうね。
保護当初からしばらくの年月は
げんき丸くんの身体には触れることも大変でしたし。
譲渡す側としても、後の譲渡しを考えると、幅のある推定年齢の中間よりも若い年齢をその子の年齢(推定)としたい気持ちもあります 笑
そんな
げんき丸くん
しっぽ村アダプションセンターでは
今日も元気におさんぽを楽しみました。
しっぽ村に来て4年半
行動や性格の変化から見ても
当初の推定年齢よりはだいぶ老化が進行しているようです。
私の知るだけで4回のお引越しを経験しました。彼にも苦労かけてしまいました。
ごめんなさい。
それでも、彼も私たちも
保護犬から家庭犬へなることを諦めた事は
一度もありません。
少なくとも、彼は台風被災後のしっぽ村から一時預かりボランティアさま宅で経験した温もりを覚えているからです。
後肢の運びに老いを感じる事も多くなりましたが、いつまでも健康で頑固な彼でいてほしいと願うところです。
しっぽ村プロジェクトを応援、ご支援いただきありがとうございます。
深津
リターン
3,000円

お気持ちコース:3千円
・メールでお礼のメッセージ
*一度に30口までご支援可能です
- 申込数
- 210
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
10,000円

新施設にお名前掲載コース:1万円
・メールでお礼のメッセージ
・会員様特典「しっぽ村だより」メルマガ(年3~4本:希望制)
※現行会員の方は「希望しない」の選択をお願いします
・施設にお名前掲載 プレート小(希望制)
※ペット名も可
台風19号被災によって解体することになった旧しっぽ村施設のデッキや犬小屋を再利用して作成した思い出のキーホルダーです。
*一度に30口までご支援可能です
- 申込数
- 153
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
3,000円

お気持ちコース:3千円
・メールでお礼のメッセージ
*一度に30口までご支援可能です
- 申込数
- 210
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
10,000円

新施設にお名前掲載コース:1万円
・メールでお礼のメッセージ
・会員様特典「しっぽ村だより」メルマガ(年3~4本:希望制)
※現行会員の方は「希望しない」の選択をお願いします
・施設にお名前掲載 プレート小(希望制)
※ペット名も可
台風19号被災によって解体することになった旧しっぽ村施設のデッキや犬小屋を再利用して作成した思い出のキーホルダーです。
*一度に30口までご支援可能です
- 申込数
- 153
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人 しっぽ村
NPO法人セブンデイズ
ボランティア ねこ活(代表)
Protect you (岸田真紀)
藤村晃子
NPO法人ジャパンワイルドライフセンター(JWC)
石丸雅代(たんぽぽの里)

不幸な命ゼロを目指して!しっぽ村サポーター募集中
継続寄付
- 総計
- 52人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
109%
- 現在
- 3,283,000円
- 支援者
- 316人
- 残り
- 2時間

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
継続寄付
- 総計
- 62人

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 347人

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】
継続寄付
- 総計
- 48人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
継続寄付
- 総計
- 253人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人
最近見たプロジェクト
匿名
早田 太郎
出川あずさ(日本雪崩ネットワーク)
劇団ブルア
後藤 勝巳(Dream Planner代表)
日置隆晋(高野山真言宗金蔵院 副住職)
中央大学ローターアクトクラブ
利用者が自宅でスキルを習得できるオンラインスクールの設立
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/26
成立

様々な問題を抱えるこどもたちに学びを!机や椅子を購入したい!
110%
- 支援総額
- 220,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 1/29
成立

雪崩情報を多地域で展開するための情報システムを構築したい!
205%
- 支援総額
- 2,461,000円
- 支援者
- 246人
- 終了日
- 12/21
成立
第5回公演【大地のかぐや姫】
108%
- 支援総額
- 325,500円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 6/18
1人1人の強みを大切に。不登校で悩む子どもたちの自立を応援!
- 支援総額
- 45,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 5/29

お寺との新しい関わり。各々で供養できる永代供養墓を届けたい。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/31
成立
子どもたちの未来のために、豊かな学習環境を支援して笑顔にしたい!!
100%
- 支援総額
- 1,004,999円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 1/10










