
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 80人
- 募集終了日
- 2017年6月5日
《食の開拓者紹介》マッシュルームの探究者、長谷川光史さん

こんにちは!
「しずモ」スタッフの吉田です。
今日ご紹介したいのは、富士市でマッシュルームを栽培していらっしゃる
『長谷川農産』の長谷川光史さんです。

上の写真は、取材に伺って、マッシュルームの栽培施設を見学させていただいた際のものです。
マッシュルームにはブラウンとホワイトがあります。現在主流なのはホワイトですが、もともとはブラウンが原種なんだそうです。

ブラウンの方が細胞が細かく、マッシュルームの味が濃いそうです。
そのままいただきましたが、マッシュルームって、きちんと味がする美味しいものなんだ、と初めて知りました。
はっきりとした香りは口の中で広がり、鼻から抜けていきます。
料理の主役にもなりえる味わいで、個人的にもマッシュルームが大好きになったほどです。

長谷川さんがマッシュルームと出会ったのは34歳のときでした。
オランダでマッシュルームを食べた時に、そのまぎれもない香りと味に驚いたそうです。
従来の日本の栽培方法は、農薬も漂白剤も使用するやり方。
一方オランダの栽培は、無農薬・無漂白。日本のそれとは、味わいも全く異なりました。
衝撃を受けた長谷川さんは、日本に技術を持ち帰り、栽培することを決めます。

しかしそれは、簡単なことではありませんでした。
技術を学んで日本で栽培施設を作っても、このオランダの「菌床」がないと、栽培ができないのです。
輸入許可は難航。何度も何度も交渉と挑戦を繰り返して、菌床を日本に持ってくることに成功します。

そこから数十年たった今も、『長谷川農産』のマッシュルームは、もちろん無農薬、無漂白で作られています。
さらに、定期的に本場の指導者の方に来ていただき、チェックをしてもらうそうです。
「どんなことでも必ず、慣れてくると“ルーティーン”になってしまうから」
長谷川さんはマッシュルームのパイオニアであり、そして探求者でもあります。
長谷川さんのマッシュルームのロゴデザインなどは、オランダの国旗をイメージして作られています。
マッシュルームの概念が変わる、Made in Fujiのマッシュルームは、1万円のリターン「地場野菜セット」の詰め合わせ品に入っています。
もっともっと、このマッシュルームの素晴らしさを伝えていきたい。
そう思っています。
リターン
3,000円
しずモからのお礼状
・生産者さん直筆のお礼コメント
・しずモからのお礼状
・しずモオリジナルノベルティ
・お試しサイズの静岡産緑茶
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
5,000円

✨ラスト5日間限定✨しずモ特別セレクト【遠州・根深ねぎのおかずセット】
■しずモからのお礼状
■生産者さん直筆のお礼コメント
■いわたねぎ巻き餃子 Sサイズ
■いわたボンボンねぎ焼売 Sサイズ
■焼きねぎとろ~りコロッケ Sサイズ
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
3,000円
しずモからのお礼状
・生産者さん直筆のお礼コメント
・しずモからのお礼状
・しずモオリジナルノベルティ
・お試しサイズの静岡産緑茶
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
5,000円

✨ラスト5日間限定✨しずモ特別セレクト【遠州・根深ねぎのおかずセット】
■しずモからのお礼状
■生産者さん直筆のお礼コメント
■いわたねぎ巻き餃子 Sサイズ
■いわたボンボンねぎ焼売 Sサイズ
■焼きねぎとろ~りコロッケ Sサイズ
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

日本の文化を愛するセルビアの人々の為にー日本の歌を届けたい!
- 支援総額
- 331,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 1/16
第二弾!オーロラハニーの養蜂家を増やし過疎化を歯止めしたい!
- 支援総額
- 303,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 4/27

平和を願う!宮角孝雄写真集GROUND ZERO Ⅱを刊行したい!
- 支援総額
- 1,136,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 10/15

生誕777年の博多織デザインを世界最高の舞台で発信したい!
- 支援総額
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/27

東北被災地のこども達に広島お好み焼で元気を届けたい!
- 支援総額
- 1,035,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 6/19

第67回関西実業団駅伝|伝統のタスキを未来に繋いでいくために
- 支援総額
- 2,187,000円
- 支援者
- 236人
- 終了日
- 11/13











