
支援総額
1,101,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 94人
- 募集終了日
- 2021年2月20日
https://readyfor.jp/projects/showz0710?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年03月25日 22:06
リターンの遅延について
皆さま
変わりゆく季節となりました。皆さま、お元気にお過ごしでしょうか?
私たちはおかげさまで、日々、バタバタと元気にしております。
子ども食堂や子ども宅食の個数も増加して、是非お手伝いの方々の手を借りたい…ほどになってきています。
さて、リターン、少しずつ送り始めていますが、まだ一部、4月になりそうな方々もおられます。大変申し訳ありません。
必ず、お送りいたしますので、今しばらくお待ちくださいますよう、よろしくお願い致します。
小豆島の春の中から










リターン
3,000円

お気軽ご支援
▷子どもたちからのお礼状
▷パンフレット
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円

5000円コース
▷子どもたちからのお礼状
▷自分たちで育てた薩摩芋を使ったさつまいもゴマクッキー
1袋(変更の可能性があります)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
3,000円

お気軽ご支援
▷子どもたちからのお礼状
▷パンフレット
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円

5000円コース
▷子どもたちからのお礼状
▷自分たちで育てた薩摩芋を使ったさつまいもゴマクッキー
1袋(変更の可能性があります)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
コスタリカ社会科学研究所
福岡県 宇美町
綾部市
富山県知事 新田 八朗
くらしサポート ラシック
ピースウィンズ・ジャパン

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
継続寄付
- 総計
- 58人

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
3%
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
12%
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
16%
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 40日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
2%
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 23日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日
最近見たプロジェクト
井上愛子
こはら牧場の小原鮎美
合同会社コウエイ
野村幸宏
梶谷 大輔
池田一貴
熊谷航
成立
地域ネコ動物病院存続にご協力お願いします
232%
- 支援総額
- 1,625,000円
- 支援者
- 143人
- 終了日
- 3/23
成立
ふれあい観光牧場を作りたい!
100%
- 支援総額
- 1,000,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 10/23
災害時に困らないためにオフグリット型バイオトイレを作りたい!
- 支援総額
- 66,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/8

アーバンファーミングのワークショップを東京で行いたい!
- 支援総額
- 75,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 1/15
不登校で悩む子供達のために松江市で初めてのフリースクール創設
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 12/5
ニッサンノ-トニスモ後期用リアディフューザー製作
- 支援総額
- 105,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 11/30

被災の中でも生き残った南相馬市の神社を修繕し、復興のシンボルとする
- 支援総額
- 750,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 1/13












