5月末時点の「なまけものの通りみち」
皆様こんにちは。5月末の「なまけものの通りみち」の様子をアップします。 成長して林のようになった農園の中を散歩するのは気持ちよさそうですね…! 毎月支援して下さっているサポータ…
もっと見るこのプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
皆様こんにちは。5月末の「なまけものの通りみち」の様子をアップします。 成長して林のようになった農園の中を散歩するのは気持ちよさそうですね…! 毎月支援して下さっているサポータ…
もっと見る[プロジェクトのマンスリーサポーターのみ読むことができます]
もっと見る[プロジェクトのマンスリーサポーターのみ読むことができます]
もっと見る[プロジェクトのマンスリーサポーターのみ読むことができます]
もっと見る[プロジェクトのマンスリーサポーターのみ読むことができます]
もっと見る[プロジェクトのマンスリーサポーターのみ読むことができます]
もっと見る[プロジェクトのマンスリーサポーターのみ読むことができます]
もっと見るみなさんこんにちは! 遅くなりましたが、4月末の「けもみち」の現況写真が送られてきました。 ◾️バニラ(左手)やコショウ(右手)の蔓が、しっかり添木のポロの木に絡みついてい…
もっと見る[プロジェクトのマンスリーサポーターのみ読むことができます]
もっと見る[プロジェクトのマンスリーサポーターのみ読むことができます]
もっと見る[プロジェクトのマンスリーサポーターのみ読むことができます]
もっと見る「なまけものの通りみち」があるトラピチェ統合農園の最近の様子、特にナマケモノ一家の様子を、YouTube「けもみちチャンネル」にて配信中です。 【けもみちチャンネル】 (上記…
もっと見るみなさん、こんにちは! コスタリカ社会科学研究所です。 去る2022年2月8日に現地で植樹祭を行なってから、ほぼまる一年が経過しました。 その時の様子がこちらです。 …
もっと見るみなさまこんにちは! 「なまけものの通りみち」をつくっているコスタリカのトラピチェ統合農園から、新たな報告動画が送られてきました。 農園では農薬や化学肥料を使わずにさまざまな…
もっと見る[プロジェクトのマンスリーサポーターのみ読むことができます]
もっと見る[プロジェクトのマンスリーサポーターのみ読むことができます]
もっと見る[プロジェクトのマンスリーサポーターのみ読むことができます]
もっと見る[プロジェクトのマンスリーサポーターのみ読むことができます]
もっと見る2022年2月の初植え付けから10ヶ月、マンスリーサポーターの募集を開始してから半年が経ちました。おかげさまで、現在88本の若木・苗木たちが、森になろうとどんどん成長していってお…
もっと見る[プロジェクトのマンスリーサポーターのみ読むことができます]
もっと見る[プロジェクトのマンスリーサポーターのみ読むことができます]
もっと見る[プロジェクトのマンスリーサポーターのみ読むことができます]
もっと見る[プロジェクトのマンスリーサポーターのみ読むことができます]
もっと見る[プロジェクトのマンスリーサポーターのみ読むことができます]
もっと見る[プロジェクトのマンスリーサポーターのみ読むことができます]
もっと見るこの度は、コスタリカ社会科学研究所が呼びかける「なまけものの通りみち」のキャンペーンに関し、新たにご支援いただいたり、情報を拡散していただいたり、その他諸々関わってくださった皆様…
もっと見る本日も新たなご支援をいただき、おかげさまで「最初の100本植樹」達成まで残り22本となりました。 ありがとうございます! 第1期100本の木の里親様が決まっても、そこが終わり…
もっと見るキャンペーン期間終了まで残り2日半。 おかげさまで、日々ご支援のお申し込みをいただいており、感謝の毎日です。 現在100本の植樹を目指していますが、現時点で残り23本、1/4…
もっと見る先行植え付けから約7ヶ月。 現地の状況を、管理する農園主のクリスティアンから説明していただきました。 私たち一人ひとりが木の里親となって広げていっている「なまけものの通りみち…
もっと見るコスタリカのTV局チャンネル11(REPRETEL)に、Informe 11 La Historiaという番組内で「なまけものの通りみち」について紹介していただきました! 日本…
もっと見る「なまけものの通りみち」プロジェクト専用のInstagramをはじめました! 以下のリンクからご覧いただけます。(Instagramのアカウントが必要です。Facebookアカ…
もっと見る100株植樹を目指すキャンペーン期間、残り5日。 ついに目標達成まで残り30株となりました。 ありがとうございます! 数字的にはなかなか厳しいですが、最後まで「なまけものの…
もっと見る9月30日までに100本の植樹を目指すキャンペーンも、残り1週間となりました。 ありがたいことに、本日も新たなご支援3株分頂戴いたしました。 これで、残り31株です。 最後…
もっと見る8月上旬に「なまけものの通りみち」プロジェクトが進むトラピチェ農園を訪れ、ご自身のバニラの木を植えてこられたI様から、あらためて訪問レポートが届きました。 ご本人様の許可を得て…
もっと見る皆様に農園に植える木の里親になっていただくことで広げる生物回廊農園「なまけものの通りみち」。 この農園は、文字通り「いきものたちの通りみち」の役割を果たします。 その成果が早…
もっと見るおかげさまで、昨日も3株お申し込みをいただきました! 残り14日で36本。 1日あたりに換算すると3本弱です。 数字だけ見ると、かなり厳しい状況に見えるかもしれません。 …
もっと見る生物回廊農園「なまけものの通りみち」を現地コスタリカで管理してくださっているクリスティアンから、これまでご支援くださった方への御礼のご挨拶とさらなるご支援の呼びかけメッセージが届…
もっと見る100株植える!と意気込んで始めた第1期。 先日、ついに残り半分を切ったばかりですが、昨日さらに10株のご支援をいただき、残り39本となりました! 皆様のご支援に深く感謝する…
もっと見るいつもご支援いただきありがとうございます。 一般社団法人コスタリカ社会科学研究所・代表理事の足立力也です。 おかげさまで、弊所が進めているコスタリカの生物回廊農園「なまけものの通り…
もっと見る「なまけものの通りみち」プロジェクト進行中の、トラピチェ統合農園。 すぐ近くに、ナマケモノ一家が住んでいます。 お母さんのエドウィナ、その子どものココとソル、そしてまだ赤ちゃんのカ…
もっと見るNaoki様より、新たにサポートをいただきました! ありがとうございます! おかげさまで、目標まで残り56本となりました。 お申し込みに際し、とても思いのこもったメッセージをいただ…
もっと見る私たちは、9月30日までに100株植え付け達成の目標を掲げています。 そこで、 ・9/30までに ・3株以上で ご支援をお申し込みいただいた方に、感謝の気持ちを込めて、…
もっと見る「なまけものの通りみち」プロジェクトが進行中のトラピチェ統合農園。 本日は、一緒に農業を営んでいる仲間を紹介します。 といっても、人間の農業を手伝っているわけではありません。…
もっと見る当プロジェクトが進行中のトラピチェ統合農園を支援者様にご訪問いただきました。 その際の記録をショート動画にまとめましたので、ぜひご覧ください! ナマケモノやイチゴヤドクガエルな…
もっと見る「なまけものの通りみち」は、トラピチェ統合農園の中にあります。 トラピチェ統合農園には、鬱蒼と生い茂る森のような場所があり、そこに野生のナマケモノの家族が住んでいます。 今回…
もっと見る早くも奇跡的な出来事が起きました! 私たちは、この森の農園を、いきものたちの棲家や通りみちとなるように作っているのですが… まだ最初の樹を植えてから半年も経たないうちに、…
もっと見るトラピチェ統合農園には、森の奥へと続く散策路があります。 森の中を進んでいくと、高い木の上でナマケモノがいつものように休んでいました。 1日の半分以上を寝て過ごすナマケモノ。 どん…
もっと見るトラピチェ統合農園より。 ムクドリモドキという鳥です。 スペイン語でOropendola。 「黄金色の尾羽」という感じでしょうか。 大きな群れをなして暮らし、午後になるとト…
もっと見る私たちがはじめた生物回廊農園「なまけものの通りみち」のすぐ近くまでやってきている、若いフタユビナマケモノをみつけました。 このプロジェクトを通じてみなさまご自身の木を植えて…
もっと見る現地を訪れた支援者様から、第一報が届きました! 以下、お寄せいただいた感想です。 ーーー Pura Vida! (プラ・ビーダ!) 「プラ・ビーダ」とは、コスタリカの人たちが何…
もっと見る1,000円 / 月
・里親になっていただいた株の成長記録を現地から毎月ご報告いたします。報告はFacebookの本プロジェクト専用非公開グループでさせていただく予定です。Facebookアカウントをお持ちでない方は、別途ご相談ください。
・あなたのお名前(本名でなくて結構です。ただしアルファベット表記になります)のプレートを作成し、植える株に掲げます。
1,000円 / 月
・里親になっていただいた株の成長記録を現地から毎月ご報告いたします。報告はFacebookの本プロジェクト専用非公開グループでさせていただく予定です。Facebookアカウントをお持ちでない方は、別途ご相談ください。
・あなたのお名前(本名でなくて結構です。ただしアルファベット表記になります)のプレートを作成し、植える株に掲げます。
1,000円 / 月
・里親になっていただいた株の成長記録を現地から毎月ご報告いたします。報告はFacebookの本プロジェクト専用非公開グループでさせていただく予定です。Facebookアカウントをお持ちでない方は、別途ご相談ください。
・あなたのお名前(本名でなくて結構です。ただしアルファベット表記になります)のプレートを作成し、植える株に掲げます。
3,000円 / 月
・カカオ・コショウ・バニラ各種一株ずつ、合計3株のコースです。
・里親になっていただいた木の成長記録を現地から毎月ご報告いたします。報告はFacebookの本プロジェクト専用非公開グループでさせていただく予定です。Facebookアカウントをお持ちでない方は、別途ご相談ください。
・あなたのお名前(本名でなくて結構です。ただしアルファベット表記になります)のプレートを作成し、植える株に掲げます。
5,000円 / 月
トラピチェ統合農園に、全体の植生バランスに基づいて植える株の種類を選んでもらい、合計5株植え付け・育成していただきます。
・里親になっていただいた株の成長記録を現地から毎月ご報告いたします。報告はFacebookの本プロジェクト専用非公開グループでさせていただく予定です。Facebookアカウントをお持ちでない方は、別途ご相談ください。
・あなたのお名前(本名でなくて結構です。ただしアルファベット表記になります)のプレートを作成し、植える株に掲げます。
10,000円 / 月
トラピチェ統合農園に、全体の植生バランスに基づいて植える株の種類を選んでもらい、合計10株植え付け・育成していただきます。
・里親になっていただいた株の成長記録を現地から毎月ご報告いたします。報告はFacebookの本プロジェクト専用非公開グループでさせていただく予定です。Facebookアカウントをお持ちでない方は、別途ご相談ください。
・あなたのお名前(本名でなくて結構です。ただしアルファベット表記になります)のプレートを作成し、植える株に掲げます。