
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 449人
- 募集終了日
- 2019年7月19日
代表堀江より、クラファンへの大きな感謝と今後の活動について
5/15〜7/19の2ヶ月間、続けてきたクラウドファンディング。
【6,160,000円/449名】と、本当に多くの方に多大なご支援いただいきました。本当にありがとうございます。

この期間は、スリールや自分自身にとっての大きなイベントが一度に起こった時期。
「長期のワーク&ライフ・インターン休止」や「書籍出版」。また期間中にスリール卒業生についての記事がバズりまくったり。プライベートでは結婚後でもあり、多くの方のご祝儀もいただき…感謝しかありません。
このクラファンは、今までお会いした人との素晴らしい出会いを噛み締めていく「旅」のようなものだった様に感じます。
卒業生や受け入れ家庭の方。プロボノで関わってくださった方、学生時代からお世話になった方や友人、そして今回新たにスリール に出会ってくださった方。
9年間誰1人欠けても今のスリールや自分は居なかったなと思える方々の温かいメッセージに、何度も勇気付けられました。
何よりもスリールのメンバーが、「こんなにも応援してもらっている!ミッション達成のために頑張ろう!!」と大きく背中を押され、一致団結したと思い、大変感謝しています。
皆さまからのご支援は、より効果的に活用させていただき、全国に広げる動力にさせていただきます!
一つ一つ丁寧なしっかり根付いて行く仕組みにしていきたいと思います。
〜〜〜〜〜〜
<皆さんの想いを届ける活動>
●大学/高校への導入活動
→初年度の状況と今後の展開を加味して、基準を決めた上で選定をさせていただき、皆さまのご支援を活用させていただきます。クラファンの対象学校とは別にも、導入は進めていきます。今年は、福岡や広島などにも訪問予定。
●大学/行政での仕組みづくり
→継続的に運営して行く為に、地域でステークホルダー(家庭・学校・企業など)を繋げる仕組みや、コーディネータの育成、教育プログラムの教材づくり、システムなどの仕組み化を行っていきます。
●アドボカシー活動
→今回いただいたメッセージやご意見をまとめて、内閣府や文科省に提出して行くことで、政策として進めていけるようアプローチをしていきます。
<スリールの事業>
●企業向けの研修・コンサル事業
→女性活躍、ダイバーシティマネジメント研修を中心に「ライフキャリア」を考え「他者理解」を促す、ワークショップや体験を中心にした研修プログラム。
https://sourire-heart.com/business/
●大学行政向け ライフキャリア事業
→大学や行政で、ワーク&ライフ・インターンを導入を希望する団体に、プログラムの提供と次年度以降も根付く仕組みづくりを行う。
https://sourire-heart.com/intern/
〜〜〜〜〜〜
開始からわずか16日間で当初ゴールの500万円を達成できたこと、その後も途切れることのなかった皆様の応援とご支援に心より感謝申し上げます。この想いを胸に、しっかりと社会に広げていきます。
スリールの中での一つの時代が終わり、今後は今まで関わった全ての人と共に、ネクストステージに進んでいければと思っています。今後とも、引き続きよろしくお願い申し上げます。
最後に、このクラファンの企画に対してプロボノで関わってくださったcareelopの皆様(皆さんが居なかったら、できていませんでした!)、ママインターンのお二人、スリール広報担当の生川さん、Ready forの 小谷さん、桝田さん。
関わってくださった全ての皆さま。
この2ヶ月間、本当に本当にありがとうございました!
リターン
1,000円
【スリールを通して想いを届けるコース】
政府へ「子育て体験」プログラムの必要性を届けるために、一人でも多くの方の支援、応援コメントが必要です。
- - - - - - - -
「プログラムのどこに魅力を感じましたか?」
「プログラムを通してどんな社会になることを期待しますか?」
- - - - - - - -
応援コメントの欄に、プログラムの魅力やプログラムに期待すること(その他「子育て体験」の必要性などでもOK)をご記入ください。(140字以上記載をお願いします。)
※いただいた応援コメントは、匿名の意見として、文部科学省その他の国又は地方自治体の機関に対する働きかけに利用させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。その場合、個人の特定ができるような情報(名前等)は含まない形で提出いたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,500円

スリール純粋応援コース
①サンクスメール
- - - - - - - - - -
感謝の気持ちを込めて、御礼のメールをお送りさせていただきます。ご支援は手数料をのぞき、全て本プログラムに使用させていただきます。
- 申込数
- 126
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
1,000円
【スリールを通して想いを届けるコース】
政府へ「子育て体験」プログラムの必要性を届けるために、一人でも多くの方の支援、応援コメントが必要です。
- - - - - - - -
「プログラムのどこに魅力を感じましたか?」
「プログラムを通してどんな社会になることを期待しますか?」
- - - - - - - -
応援コメントの欄に、プログラムの魅力やプログラムに期待すること(その他「子育て体験」の必要性などでもOK)をご記入ください。(140字以上記載をお願いします。)
※いただいた応援コメントは、匿名の意見として、文部科学省その他の国又は地方自治体の機関に対する働きかけに利用させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。その場合、個人の特定ができるような情報(名前等)は含まない形で提出いたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,500円

スリール純粋応援コース
①サンクスメール
- - - - - - - - - -
感謝の気持ちを込めて、御礼のメールをお送りさせていただきます。ご支援は手数料をのぞき、全て本プログラムに使用させていただきます。
- 申込数
- 126
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,127,000円
- 支援者
- 12,322人
- 残り
- 29日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,849,000円
- 支援者
- 547人
- 残り
- 25日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 1,880,000円
- 支援者
- 105人
- 残り
- 4日
フィリピンの小さな町に元気を!
- 支援総額
- 160,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 2/18

犯罪被害補償を求める
- 支援総額
- 1,074,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 3/17

綿毛たちのアートフルなCafe『FLUFF』を創りたい
- 支援総額
- 96,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 7/7
コネクション・プラクティスを紹介する絵本のような冊子作りたい
- 支援総額
- 366,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 10/26
島根県奥出雲町にある〈ダムの見える牧場〉を皆が笑顔の牧場へ!
- 支援総額
- 650,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 6/22

古民家民宿「お宿まつや」のかやぶき屋根を葺き替えたい
- 支援総額
- 1,544,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 11/9

ケニアのHIV陽性者に生きる力を。農業で健康な生活を届けたい
- 支援総額
- 2,667,000円
- 支援者
- 267人
- 終了日
- 6/28











