誰もが安心して入れるお店を増やしたい!バリアフリーな街づくり
誰もが安心して入れるお店を増やしたい!バリアフリーな街づくり

支援総額

1,056,000

目標金額 620,000円

支援者
96人
募集終了日
2020年2月29日

    https://readyfor.jp/projects/stepedogawa?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年05月01日 10:44

「その後」のお店のみなさんの様子&リターン発送遅延のお詫び

ご支援いただいたみなさまへ

 

こんにちは、STEPえどがわです。

報告動画とコロナ禍によるリターン発送遅延のお詫びをこちらの新着情報にも掲載させていただきます。昨日メールで個別にお知らせをさせていただきましたので、重複での受信となっている方々にはご容赦頂ければ幸いです。

 

報告動画はこちらからご覧いただけます(約2分、字幕・音声ガイド付)

 

さて、新着情報なので、少しだけその後の様子を・・・。

 

3月末、バリアフリーになった美容室Cantikさんへゆくと、ドアを開けてスロープを置いた状態で待ってくれていました。

 

 

「車いすユーザーの方向けのケープもあるって聞いて、そんなのもどうかなぁと話しているんですよ~」と店長さん。いろいろ考えてくれているんだなぁとうれしくおもいました。今も3密を避けながら、日々営業されています。

 

駅前のアオキ薬局さんもステッカーはってくれていますね!

 

動画にでてくる素敵なお店のみなさんたちも、コロナの影響で休業されているところが多いです・・・。そんな中、テイクアウト営業を続けておられるお店もあります。

 

下かまた村さん。入口にステッカーがはってありますね☆

たまたま店先にいらっしゃったオーナーさんとすれ違い、

「テイクアウト営業されているんですね~」と話しかけると、

「STEPさんなら近くだし、お店までくるのが大変な方がいたらお届けしてもいいねってみんなで話していたんですよ(^^)」とのこと。

大変な中でのお心遣いが染み入りました・・・。

 

このプロジェクトのおかげで、仲良くなれたお店のみなさん。

大変な時だと思いますが、私たちもテイクアウトで免疫力をつけて、営業再開後もいっぱい立ち寄って、お互いに支えあっていきたいとおもいます。

 

濱亀さんのヒレカツ定食もテイクアウトできちゃいます☆

 

今回は、予定通りにお礼状やグッズをみなさまにお届けできずわたしたちもとても残念です。事務所に行ける日が来るまで、もうしばらくお待ちください・・・。

 

コロナが落ち着いたら、STEPえどがわ一同、地域での運動もまた全力で再開したいと思います。引き続き応援よろしくお願いします。

 

2020年5月1日

自立生活センターSTEPえどがわ一同

リターン

1,000


alt

サンクスメッセージコース

READYFORのメッセンジャー機能でサンクスメッセージをお送りします!

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

3,000


alt

サンクスメッセージコース

READYFORのメッセンジャー機能でサンクスメッセージをお送りします!

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

1,000


alt

サンクスメッセージコース

READYFORのメッセンジャー機能でサンクスメッセージをお送りします!

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

3,000


alt

サンクスメッセージコース

READYFORのメッセンジャー機能でサンクスメッセージをお送りします!

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る