支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 468人
- 募集終了日
- 2023年7月13日
京都試作ネットさまのご紹介&応援メッセージをいただきました!
SUNDAのクラファンへの応援をありがとうございます!
残り7日、第二目標達成まであと175万円です。達成して、皆さまと一緒に、SUNDAの普及エリア拡大を進め、アフリカ水問題の解決までのスピードを速めたい!と思っています。
引き続きの応援をよろしくお願いいたします!
本日は、SUNDAのモノづくりのパートナーである、京都試作ネットさんについてご紹介します。応援メッセージもいただいていますので、合わせてご紹介させてください。
「京都試作ネット」は、試作から量産まで対応する京都のモノづくり企業の集団です。
SUNDAのプロダクト開発・製造には多岐にわたる分野の技術が必要となり、我々SUNDAとしてぞれぞれの専門の技術会社を探し出して、別々に連携するのは非常に時間も費用かかるため、難易度が高いです。
京都試作ネットさんと出会えたことで、ワンストップで必要な技術にリーチできるため、開発もコミュニケーションも非常にスムーズになりました!
京都試作ネットさんとの連携はこれからが本番ですが、これまでの企画段階の議論でもすでに、下記のような技術についてさまざまな技術会社と連携しています。
- バルブ・水量計などの機構設計(形のデザイン)
- 水量計内の複雑なパーツの試作をするために、高精度の3D プリンター
- バルブ・水量計製造コスト削減検討のために必要な製造技術(真空注型加工やインジェクションモールドなど)
- ソーラーパネルでの発電、バッテリーなどの電気工学の技術
- オレンジボックスのデザイン、加工のための板金加工技術
などなど・・・・
すでに現場で稼働している150台のSUNDAユニットですが、ここまで仕上げるのに共同創業者でかつエンジニアのSamsonやAbdulと苦労を重ねてきました。
正直心身ともに苦しい時期もありましたが、これからさらに上のレベルのモノづくりを目指す今、こうやって良いパートナーが見つかり、ウガンダの技術者と日本の技術者のワンチームとして、一つ一つ前に進めて行くことは楽しいと感じることができています。
このSUNDAプロジェクトを通して、SUNDAがウガンダのモノづくりをリードする存在となりウガンダのものづくりを盛り上げていけることは確信していますし、さらに、日本のものづくりとアフリカとの良い連携事例として、日本のものづくりを世界に広げる後押しになればうれしいです。
----------
【京都試作ネット 佐々木代表理事からの応援メッセージ】
坪井さんのアフリカの社会問題を解決するという高い志に我々、京都試作ネット・京都試作センターも深い共感をしております。まずはファーストステップとして、ウガンダ水問題の解決に一緒に取り組めることにワクワクしております。
京都試作ネットとしても未知なる領域へのチャレンジにはなりますが、我々のミッションは「世界に期待を超える試作サービスを提供する」です。ウガンダという場所でプロダクトを仕上げることは容易ではないとは思いますが、ウガンダの優秀な技術者と協力をしながら、未来の子どもたちのためにチャレンジをしていきたいと思います。

【京都試作ネットの方へご支援依頼した際の各参画企業からのメッセージ抜粋】
「クラファンの件、大賛成です。」
「大きな社会課題を解決する素晴らしい機会であり、我々にとっても価値あることであると思います!」
「世界の京都試作ネットですね(*^^*)」
「ぜひ国内に限らず、海外も含め枠組みを拡げれると存在価値は高まりますね。」
「日本発、京都試作ネット発、ウガンダナイズ、むちゃくちゃ格好良いです」
「すっかり溶け込んでおられる様子の写真を見させて頂き温かい気持ちになりました。」
----------
リターン
1,000円+システム利用料

【学生向け】応援コース|1,000円
「1,000円だったら応援できる人がもっといると思う!」という学生インターンメンバーの声を受けて、新たに追加しました。
感謝の気持ちを込めて、オンラインにて活動報告をさせていただきます。
※報告会は2023年12月開催予定です。詳細は10月中にご案内いたします。
*複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

応援コース|3,000円
感謝の気持ちを込めて、オンラインにて活動報告をさせていただきます。
※報告会は2023年12月開催予定です。詳細は10月中にご案内いたします。
*複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
1,000円+システム利用料

【学生向け】応援コース|1,000円
「1,000円だったら応援できる人がもっといると思う!」という学生インターンメンバーの声を受けて、新たに追加しました。
感謝の気持ちを込めて、オンラインにて活動報告をさせていただきます。
※報告会は2023年12月開催予定です。詳細は10月中にご案内いたします。
*複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

応援コース|3,000円
感謝の気持ちを込めて、オンラインにて活動報告をさせていただきます。
※報告会は2023年12月開催予定です。詳細は10月中にご案内いたします。
*複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,551,400円
- 支援者
- 12,996人
- 残り
- 29日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,839,000円
- 寄付者
- 317人
- 残り
- 29日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

村上水軍や多くの女傑を育てた因島から「大人の学校」が始動
- 支援総額
- 144,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 4/28

すべてのこどもたちに学習の機会を!夢と希望を!
- 支援総額
- 1,203,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 5/26
フィリピンの子供たちに、文化交流の架け橋として日本食を提供したい
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/13
ハナちゃんの明るい未来のために
- 支援総額
- 563,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 9/15

次世代を担う茨城の学生たちが世界に挑戦できる環境を作りたい!
- 支援総額
- 3,020,000円
- 支援者
- 209人
- 終了日
- 7/10

広島・無形文化財・弓神楽をフォトブックとイベントで伝えたい!
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 11/21
舞鶴ふるるファーム|食の循環を体験するファーム創りを応援して欲しい
- 支援総額
- 1,659,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 12/16

















