資金不足の言語教育研究者・実践者にシンポジウム参加の機会を!
資金不足の言語教育研究者・実践者にシンポジウム参加の機会を!

支援総額

123,000

目標金額 100,000円

支援者
20人
募集終了日
2016年3月1日

    https://readyfor.jp/projects/support-languageeducators?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年02月09日 10:34

角南北斗さん(あなたのところに2時間行きます権)

「あなたのところに2時間行きます権」の研究者・実践者のひとり、

角南北斗さん

の自己紹介です!

 

とてもおもしろそうな内容~!

そんな角南さんが2時間、あなたのところに行きます!

ぜひぜひご支援、お願いします!

 

++++++

大阪で「Web+教育」をキーワードに活動している、角南 北斗(すなみ
ほくと)です。元々の専門は日本語教育なのですが、Web(=インターネット)をはじめとするデジタル分野の専門家という立ち位置で、IT教材の開発や活用の支援を行なっています。
最近はスマホが急速に普及してきていますが、そんな時代にITにどのように向き合い、具体的にどのように活用していけばよいのか。教材開発の相談以外だと、そんなテーマでお話をすることが多いですね。これまで開発した教材、発表タイトルと資料については、私のポートフォリオサイトにまとめてあります。どうぞ参考にしてください。
また、日本語教育以外にも、コミュニケーションをテーマに授業やワークショップを行なっています。中でもよくご相談をいただくのは、プレゼンテーションのスキルを扱ったものです。スライドの作りかたといった技術的なことはもちろん、表現する・伝えるとはどういうことなのか、対象にどうアプローチしていけばよいのかを、参加者といっしょに考えたりしています。日本語教育の要素も取り入れた、一風変わったワークのデザインになっています。
自分の活動領域を簡潔に言い表すのは難しいですね。ブログも書いていますので、そちらも覗いていただけると、私がどんな人なのか、もう少しうまく伝わるかもしれません。

++++++
 

リターン

1,000


alt

寄付

リターンはありませんが、主催者一同の心よりの感謝のメッセージをお送りします。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年8月

2,000


香港のお土産―香港限定「出前一丁(即席麺)」

香港のお土産―香港限定「出前一丁(即席麺)」

出前一丁(即席麺)
香港でしか販売されていない一味変わった「出前一丁(即席麺)」をお送りします!
(味はこちらで選ばせていただきます)

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年8月

1,000


alt

寄付

リターンはありませんが、主催者一同の心よりの感謝のメッセージをお送りします。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年8月

2,000


香港のお土産―香港限定「出前一丁(即席麺)」

香港のお土産―香港限定「出前一丁(即席麺)」

出前一丁(即席麺)
香港でしか販売されていない一味変わった「出前一丁(即席麺)」をお送りします!
(味はこちらで選ばせていただきます)

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年8月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る