READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

子ども達が描く未来を支える!支援の届かないシリア国内に教育を

中野 貴行(Piece of Syria代表理事)

中野 貴行(Piece of Syria代表理事)

子ども達が描く未来を支える!支援の届かないシリア国内に教育を

支援総額

2,172,000

目標金額 2,000,000円

支援者
206人
募集終了日
2019年10月31日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


    https://readyfor.jp/projects/syria2019?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note
2019年10月23日 12:06

残り8日!私たちがやってきた実績をお伝えします。

 

皆さん、ご支援をありがとうございます!

おかげさまで、112万円を超えるご支援をいただいております。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━

始める前に言われた「ありがとう」

━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

2016年、私はシリアの今を知りたくて、トルコなど数カ国を周って、

シリアからの難民の人たちや支援団体を訪ねて周りました。

 

その中で、何をしたらいいんだろう?と思うなか、

「子ども達の夢を叶える学校を作りたい」というシリア人の青年に出逢い、

彼が活動していたNGO「A Little Help is Enough」とパートナーとなって、

シリア国内の教育支援をすることに決めました。

 

理由は2つ。

特にシリア国内は、政治的な理由で支援が届きにくい環境があったこと。

そして、彼は時に自身の貯金を切り崩してまで活動する本気の人であったこと。

 

 

やったことのないクラウドファンディングに挑戦しました。

 

どのような状況なのかを知るために、写真・動画を送ってもらったのですが

その時にすでに「Thank you,  piece of Syria」と書かれていました。

 

 

 

もはや失敗できない!!!!という強烈なプレッシャーの中、

無事に目標金額を達成しました。

 

 

 

 

 

2016年度の実績

 

 

 

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━

幼稚園が閉鎖の危機!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

シリアでは、物価が10倍ほどに高騰。

先生達のお給料が支払われていないという状況などがあって、

 

「幼稚園が閉鎖するかもしれない」

 

という連絡が届き、継続してクラウドファンディングを実施。

 

 

 

 

こちらも、目標金額を達成して、無事に幼稚園をサポートすることができました。

 

 

2017年度の実績

 

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━

始めること、続けることの価値

━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

2018年も引き続き、クラウドファンディングを実施しました。

こうして継続的に活動をしている中で、

Piece of Syriaを知っている方や、協力してくれる方も増えてきました。

 

 

2018年度の実績

 

 

最初、私が「たった一人」にも関わらず「シリア支援"団体"」と名乗って活動を始めました。

ですが、継続する中で、本当に「団体」として活動を続けることができるようになってきました。

 

 

「世界を変えるのは、いつもたった一人の想いから」

これは私たちが大切にしている言葉です。

 

そして、「その一人に、あなたもなれる」と。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━

あなたが子ども達に届ける希望

━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

私たちが毎年サポートしているシリアの子ども達は数百人。

「少ない」と思われるでしょうか?

 

ですが、それが「一人」だとしても、きっと世界は変わります。

 

 

自分の行動で、一人の子どもが希望を持てるようになったとするなら、

それって、とても大きなことじゃないかな?と私たちは考えます。

 

ただ、その行動は「始める」だけではまだ何も動いていません。

「支える」という行動をしてくださる方がいて、初めて価値が生まれてきます。

 

 

「あなたのおかげで夢が持てたよ」という、シリアの子ども達の言葉。

それは私だけに向けた言葉ではありません。

 

支えてくださった、あなたへの言葉なんです。

 

 

 

 


 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━

ゼロを200にするプロジェクト

━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

クラウドファンディング以外で頂いたご寄付やイベント・物販の収益で、

2019年も現地で活動をしています。

 

 

<ラマダンの食糧支援>

http://piece-of-syria.org/2019/05/07/ramadan-2/

 

 

<教室を送りました>

https://readyfor.jp/projects/syria2019/announcements/113401

 

 

 

 

近頃、日本でニュースになることが少なかった「シリア」ですが、

悲しいことにトルコの軍事侵攻によって、ニュースで取り上げられることが増えました。

 

以前より、皆様よりご支援をいただいている学校・幼稚園がある地域については

影響なく、今も授業を継続できている、と連絡が来ています。

 

しかしながら、先月から海外からの教育支援が打ち切られ、

35万人の小学生が学校に行けなくなる危険がある、という過酷な状況です。

 

 

そうした環境の中で、私たちのプロジェクトの重要性が増している、というのが

現地パートナーからのメッセージです。

 

 

「ゼロを200にするプロジェクト」として、

皆さんと一緒に、未来を創っていければと願っております。

 

 

終了まで、あと8日。

プロジェクト期間は、【10月31日(木)23時まで】です。

(銀行のお振込の場合、15時まで)

 

 

 

「あなたのおかげで夢が持てたよ」という言葉を、一緒に噛み締められるよう、

最後まで、みなさんのご協力、どうぞ宜しくお願い致します!!

 

 

 

 

 

 

和田 真世さん「一人の情熱がたくさんの人の心に火を灯す」【応援メッセージ】森健次朗さん「ファンになってしまう笑顔」
一覧に戻る

リターン

10,000


プロジェクトを全力で応援!(1口=1人の子どもが1年間幼稚園に)

プロジェクトを全力で応援!(1口=1人の子どもが1年間幼稚園に)

① 子ども達からの感謝の手紙

② 活動報告書

③ オンライン活動報告会にご招待
(日時は後日、連絡いたします)

●2口以上のご支援も歓迎です!

●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。

支援者
68人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

3,000


alt

【学生・イベント参加者限定】プロジェクトを全力で応援!

①子ども達からの感謝の手紙
②報告書(メールにてお送りします)
③次回イベント参加時にポストカード1枚をプレゼント


●学生の方、今までにPiece of Syriaのイベントに参加されたことにある方、限定になります。

●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。

支援者
29人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

5,000


シリアの子ども達とつながろう!

シリアの子ども達とつながろう!

① 現地の子ども達が幼稚園で遊ぶ動画
② 子ども達からの感謝の手紙
③ 報告書

●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。

支援者
69人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

15,000


グッズを買って応援!(アレッポの石鹸、アラブの珈琲、ノート)

グッズを買って応援!(アレッポの石鹸、アラブの珈琲、ノート)

① アレッポの石鹸「エキストラ40」
② 絵本作家 陣崎草子さんの絵のノート
③「アラブの珈琲」ドリップパック×3
④子ども達からの感謝の手紙
⑤活動報告書
⑥オンライン活動報告会にご招待

━━━━━━━━━━━━━

①オリーブオイルと月桂樹オイルを原料としたアレッポ石鹸「エキストラ40」(「株式会社 アレッポの石鹸」の皆さんからご提供)

②絵本作家・児童文学作家、陣崎草子さんが今回のために書き下ろした、シリアをモチーフにした絵を用いたノート

③シリアなど中東で飲まれているカルダモン入りのアラビアンコーヒーのドリップ版「アラブの珈琲」(鬼丸武士さんご提供)

支援者
29人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

30,000


子ども達から感謝のお手紙をお届けします!

子ども達から感謝のお手紙をお届けします!

① メッセージをお預かりして、シリアの子どもにお渡し、子ども達からのお返事を届けさせていただきます(ご支援者様のお名前入り)。

② グッズ(アレッポの石鹸、アラブの珈琲、ノート)※リターンなしも選べます

③ 報告書にご支援者様のお名前を掲載させていただき、お送りします。

④ オンライン活動報告会にご招待

支援者
7人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

50,000


教室の壁にあなたのお名前をお書きします!

教室の壁にあなたのお名前をお書きします!

① 新しく設置する教室の壁に、ご支援者様のお名前をお書きし、教室の写真をお届けします。(法人名・飲食店名も対応可)

② メッセージをお預かりして、シリアの子どもにお渡し、子ども達からのお返事を届けさせていただきます。

② グッズ(アレッポの石鹸、アラブの珈琲、ノート)※リターンなしも選べます

③ 報告書にご支援者様のお名前を掲載させていただき、お送りします。

④ 中野貴行が、お礼報告やシリアの活動の講演にお伺いします

●旅費、宿泊費は別途ご負担ください。時期ご相談、2020年4月まで。
●オンラインでも対応可能です

支援者
4人
在庫数
26
発送完了予定月
2020年3月

100,000


プロジェクトを全力で応援!(1口=10人の子どもが1年間幼稚園に)

プロジェクトを全力で応援!(1口=10人の子どもが1年間幼稚園に)

① メッセージをお預かりして、シリアの子どもにお渡し、子ども達からのお返事を届けさせていただきます(ご支援者様のお名前入り)。

② 報告書にご支援者様のお名前を掲載させていただき、お送りします。

③ 中野貴行が、お礼報告やシリアの活動の講演にお伺いします
(交通費、旅費は実費となります。時期別途相談。オンラインでも対応可能です)

●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/syria2019/announcements/114774?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

達成
地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ のトップ画像

地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ

国立科学博物館国立科学博物館

#子ども・教育

778%
現在
778,492,500円
支援者
48,227人
残り
33日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする