シリア紛争下の子どもたちに希望と夢がつまった教育を届けたい!

シリア紛争下の子どもたちに希望と夢がつまった教育を届けたい!

支援総額

1,293,000

目標金額 1,000,000円

支援者
170人
募集終了日
2016年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/pieceofsyria?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

 

(2016年10月25日追記)

 

【残りの期間で、一人でも多くの子ども達に希望を届け、未来を紡いでいけるために、100人の子どもたちに教育を届ける200万円のネクストゴールに挑戦させていただきます!】
 

日本だけでなく、欧米・中東・豪州・アフリカなど本当に様々な地域から、僕の友人達だけでなく、まだお会いしたことがない方々がプロジェクトに共感していただくことができ、目標金額の100万円を達成することができました!ご支援、誠にありがとうございました!

 

これで、50人の子ども達へ教育を届けられるための準備ができました!しかし、 Usamaさんの支援するシリア国内の学校には、300人の子ども達が「学びたい!」「将来、自分の国を良くしたい!」という子ども達がいます。

 

引き続き、100人の子どもたちに教育を届けるために頑張っていきたいと思いますので、ご支援・広報などへのご協力をいただけたら嬉しく思います。 特に、支援を届けることに加え、「シリアの素敵さ」を届けることも僕らの活動のひとつです。広報へのご協力はすごく嬉しいです! 皆様のお力をお借りできれば幸いです。どうぞ宜しくお願い致します!

 

==========<以下もご覧ください>==========

 

Englishi ver.

 

支援が届かない…。でも、勉強を続けたい!
そんな子ども達に、教育支援で希望を届けます!

 

 

はじめまして、中野貴行です。僕は、2008年〜10年に、シリアの北部の田舎に滞在し、青年海外協力隊として、母子保健の活動に従事しました。

 

そこで、ひとりに少女に出会い、彼女に「夢を持つことの大切さ」について教わりました。夢を持つために必要なことのひとつが「教育」です。しかし、シリアでは今、子ども達が教育を受けることが難しい、戦闘状態が続いています。

 

実情を知るため、2015年、シリア人が生活する、ヨルダン・イラク・トルコ・ギリシャ・フランス・スウェーデンを訪れ、難民となった人たちや支援団体のスタッフ100人以上から話を聞いてきました。

 

彼らから「シリア国内の教育をなんとかして欲しい。支援が届いていないんだ」という声を多く聞きました。ほぼ全ての子ども達が学校に行っていたシリアが、半分以下の子どもしか学校に通えていない、そして支援も届いていない地域が非常に多くあると言うのです。

 

話を聞く中で、トルコで難民として生活をしながら、ボランティアでシリアへ教育支援を一人で行なっているウサマさんと出逢いました。彼はシリア国内へ筆記用具や教科書、越冬のための服や食料を届けており、僕は彼の活動に協力することを決めました。

 

みなさまにご協力いただきたいのは、彼が支援するシリア国内の学校に通う

小学生50人分の1年間の教育費です。どうか、応援をよろしくお願い致します。

 

僕が暮らした村の少年達。一番人気のスポーツはサッカーだ。

 

 

シリアで出会った少女の夢の続きを、僕らで叶えたい。

 

僕がプロジェクトを始めた理由のひとつに、協力隊時代にシリアで出会った少女の存在があります。活動地の村に住んでいた当時12歳の少女は、いつも僕の活動を手伝ってくれていました。

 

ある日、彼女は僕に「子ども達の夢を叶える学校を作るのが私の夢なの。だから、今、一生懸命勉強をして、お医者さんを目指しているの」と語ってくれました。

 

飛び級するほどに勉強をしていた彼女が語る夢に、素直に「すごい!」と感動しました。ですが、その僕に「あなたがいたからよ」と彼女は言うのです。「他の大人達は、そんなことできっこないって言う。でも、あなただけが、私ならできるよって言ってくれたでしょ?だから私は夢を持つことができたの」と言ってくれました。

 

それ以来、僕は「夢を叶える大人でありたい。夢を追いかけていいって、子ども達に伝える大人でありたい」と思い、日々活動をしています。

 

健康教育をするためのポスターを、この子と一緒に作った。

 

僕は日本のことを話し、お医者さんが健康教育を学校で行なう。シリアの人はみんな親日家だった。

 

 

あの頃、シリアは日本より「安全」で「豊か」でした。

 

シリアと聞いて、「平和で豊かな国」というイメージを持つ方は少ないと思います。多くの人が「シリア=戦争」であったり、「危険」や「テロ」といった怖いイメージを持ってらっしゃるのではないでしょうか。しかし、僕が青年海外協力隊としてシリアで活動をしていた2008年から2010年、シリアは日本より治安が良いほどでした。

 

バスに乗ると、隣のおじさんが僕のバス代をいつの間にか払っていて、「日本から来てくれたんだから」と笑顔で言ってくれることも、喉が渇いた時には近くにある家をノックすると、水やお茶だけでなく、ご飯をご馳走してくれた上に泊めてくれようとしてくれたことも、一度や二度ではありません。紛失したカメラも、携帯電話も、腕時計も、現金の入った手帳さえ、すべて返ってきました。

 

その背景には、給料が安い仕事をしていても、庭付きの3LDKの家に住み(リビングは20畳!)、ご飯に困ることなく、5人の子どもを育てられ、学校に行かせることができるような、豊かな生活がありました。

 

村の結婚式。花嫁花婿を知らなくても、村人に誘われて参加することも多々あった。

 

シリアでも低賃金の仕事をしていた家庭である友人の家。これが「貧しい」暮らしだった。

 

 

就学率97%、当たり前だった教育は、たった数年で50%未満へ。

 

小学校から大学まで無料で、就学率も97%。小さな村でも小学校があり、字の読み書きの出来ない女性が村にいたら、識字教室が開かれて、無料で読み書き計算を学ぶことができました。

 

それほどしっかりした教育制度があったシリアが今、戦争の影響によりシリア全土の就学率は50%まで低下し、シリア第二の街アレッポでは6%と言われています。わずか5年の出来事です。

 

小学校1年生の時、40人のクラスメイトが、6年生になった時、2〜3人になったのと同じだと考えると、その変化の大きさが想像しやすいのではないでしょうか。

 

この理由のひとつに、先生たちが家族のために、国外へ避難せざるを得ないことがあります。先生たちに給料が支払われていないことがあったり、物価の上昇(この5年で野菜など生活必需品の値段が20〜100倍に上がっている)もあり、先生たちも自分の家族がいるので、彼らを養うことは簡単ではありません。

 

これ以上、給料が支払われない場合、家族のためにシリアを離れてしまい、シリア国に残った子ども達が教育を受けられなくなります。

 

小さな村でも学校はあり、男女ともに学校に行くのが「当たり前」だった。

 

激戦地となったシリア第二の都市アレッポ。世界遺産となる街だが、多くの場所が破壊されたと言う。

 

 

自らも難民という不安定な立場で、
ひとりでシリアへ教育支援をしている青年がいます。

 

シリア国内で、教育を受けることが難しいという現状に対し、ひとりで懸命に活動をしているシリア人の青年がいます。難民としてトルコに在住しているウサマさん、27歳。シリアで暮らしていた時は、英語教師でした。

 

今はトルコで教育の仕事をして、父母の生活も支えながら、ボランティアでシリア国内への教育支援を4年間、行なっています。筆記用具や子ども服を送って、支援が届かない地域で、教育を続けられるように行動しています。もちろん、紛争地がある中なので、危険も伴うなかでの支援は困難を伴うものです。

 

それでも、支援を行なう理由を尋ねると、「子ども達は希望なんだ。子ども達が夢を持つことができる学校にしていきたい」という思いを語ってくれました。しかし、彼自身も難民であるので、活動を続けることは経済的に、決して簡単ではありません。

 

ウサマさんの元同僚たちがシリアに残り、彼らと共に学校を支援し、運営を続けている。

 

 

シリアの平和のために、我々ができることはなんだろう?

 

シリアの人たちを訪ねて、日本に帰ってきたのが2016年の3月。帰国前も後も、「僕に何ができるだろう?」と何度も考え、悩みました。そして、シリア国内の教育支援と、シリアを伝える啓発活動のために、【Piece of Syria】という団体を立ち上げました。

 

平和な頃のシリアの田舎に2年間住み、かつ中東・欧州のシリア難民を訪ねた日本人は、私以外いませんでした。なので、メディアではなかなか伝わらない、シリアの人たちの想いを伝えることは、私のできることです。学校やイベントなどで5000人以上の前で、シリアや平和の大切さを伝えてきた経験を活かし、帰国後はより多くの場所で、写真展や講演会を企画しています。

 

梅田で行われた写真展にて。

 

 

今回のプロジェクトでは、僕が日本でできることとして、熱い想いを持って活動しているウサマさんと協力して、シリア国内の先生たちの給料・筆記用具のための費用を集めます。

 

▶目標金額100万円の内訳

 

◯50万円:シリア国内での教育支援

戦乱が続き、支援が届いていない地域で、50人の子どもが教育を受けられるようになります。

 

◯30万円:リターンの作成費・トルコでの活動費

支援は今回で終わるものではなく、当団体が継続的に教育支援や平和教育を行なうために必要な広報活動費に、また物資やお金の流れの把握とよりよい教育のための打ち合わせを行なうための渡航費の一部に充てさせて頂きます。より多くの子ども達に、より良い教育を届けるために使わせていただきますので、ご理解をいただけましたら幸いです。

 

リターンについても、平和への想いが広がるものにするべく、デザインを考えています。楽しみにお待ち下さい。

 

◯20万円:READYFORへの手数料

 

 

紛争下のシリアの子ども達にとって、一番必要なものは?

 

【Piece of Syria】という団体名には、「ひとかけらを、ひとつなぎに」というコンセプトに、一人ひとりの力を合わせて、パズルのピースのようにバラバラになってしまったシリアを一つにし、Peaceにしていきたいという想いを込めました。

 

僕自身は、シリアで出逢った少女に夢をもらいました。ですが、シリアという国が、今、夢を叶えることが難しい状況になってしまいました。もしかすると、世界で一番厳しい状況なのかもしれません。

 

想像してください。

そんな状況で生きる子ども達に、私たちが夢や希望を与えることができるとしたら?

「あなた」のおかげで夢を持てるようになった、と言われる「あなた」になれるなら?

 

戦乱の中のシリア国内へ、ウサマさんが持って行った教育物資に喜ぶ子どもたち。

 

小さな力かもしれません。

ですが、世界を変えるのは、いつも誰か「ひとり」の小さな一歩からです。

 

戦争が終わり、彼らが自立するまで協力活動は続ける、その第一歩として、このプロジェクトを始めました。そして、シリアと日本の架け橋となる活動にしていきます。

 

1日10円からできる支援の先に、子ども達が夢を描ける未来があります。

僕らは微力かもしれませんが、無力ではありません。

小さな行動の積み重ねこそが、世界を変えるチカラになります。

 

一緒に、その一歩を踏み出し、子ども達に希望を届けましょう!

 

 

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/pieceofsyria?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

NPO法人Piece of Syria代表理事。 シリアの田舎に住み、中東・欧州10カ国のシリア人たちを訪ねた唯一の日本人。「課題だけではなく魅力を伝える」ことを大切にしている。 2008〜10年、青年海外協力隊としてシリアで、母子保健プロジェクトに参加。 2015年以降、難民となったシリア人の話を聞くために中東・欧州を10か国を訪れる。 2016年、Piece of Syriaを立ち上げる。 最も支援が届きにくいシリア国内の国内避難民、トルコのシリア難民向けの教育支援、 日本国内では、講演・写真展で「シリアの今と昔」を伝えることを通した平和教育事業を行なう。 日本企業のUAE駐在員、シリア難民支援NGOのトルコ駐在員なども兼務。 2021年 NPO法人化。PanasonicやSocialShip、関西NGO助成を通じて組織基盤強化を行なう。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/pieceofsyria?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


感謝の手紙を届けます!

感謝の手紙を届けます!

■シリアの子どもからの心のこもった手紙 (教育を受けることができるようになった生徒たちからの感謝の手紙を届けます!)

■ポストカード2種(10種より)

■報告会イベントご招待
 (東京・大阪を予定)

支援者
89人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

10,000


「シリアを知る」セット

「シリアを知る」セット

■シリアの子ども達からの心のこもった手紙 (教育を受けることができるようになった生徒たちからの感謝の手紙を届けます!ご希望で、あなたのお名前入り)

■オリジナルデザインのグッズ
・ポーチ  or エコバッグ
・ポストカード 2種(10種より)
・温かなシリアを知るミニ写真集

■報告会イベントご招待(東京・大阪を予定)

支援者
40人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

10,000


プロジェクト応援コース

プロジェクト応援コース

■シリアの子ども達からの心のこもった手紙と写真 (教育を受けることができるようになった生徒たちからの感謝の手紙を届けます!ご希望で、あなたのお名前入り)

■今後、作成予定の公式ホームページにて、お名前掲載(希望者のみ)

■報告会イベントご招待(東京・大阪を予定)

■ご支援いただいた金額は、支援活動のために使用させていただきます。

支援者
36人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

30,000


「シリアを伝える」セット

「シリアを伝える」セット

■シリアの子ども達からの心のこもった手紙 (教育を受けることができるようになった生徒たちからの感謝の手紙を届けます!ご希望で、あなたのお名前入り)

■オリジナルデザインのグッズ
・Tシャツ
・ポーチ  or エコバッグ
・ポストカード 5種(10種より)
・温かなシリアを知るミニ写真集 2冊

■報告会イベントご招待(東京・大阪を予定)

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

30,000


プロジェクト応援コース

プロジェクト応援コース

■シリアの子ども達からの心のこもった手紙と写真 (教育を受けることができるようになった生徒たちからの感謝の手紙を届けます!ご希望で、あなたのお名前入り。法人可)

■今後、作成予定の公式ホームページにて、お名前掲載(希望者のみ。法人可)

■報告会イベントご招待(東京・大阪を予定)

■ご支援いただいた金額は、支援活動のために使用させていただきます。

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

50,000


「シリアから学ぶ」講演コース

「シリアから学ぶ」講演コース

■シリアの子ども達からの心のこもった手紙 (教育を受けることができるようになった生徒たちからの感謝の手紙を届けます!ご希望で、あなたのお名前入り、法人名も可)

■報告会イベントご招待(東京・大阪を予定)

■Piece of Syria代表 中野貴行 講演会を実施する権利

・学校のキャリア教育、新人研修、旅イベント、国際理解教育など、100回以上の講演実績あり

・教育講演会・イベントに限らず、マンツーマンや少人数グループでも可能です。

・講演費用は通常5万円で承っています。

・大阪からの往復交通費のみ実費をいただきます。グループや個人対象の場合、Skypeも可能です。

支援者
0人
在庫数
5
発送完了予定月
2017年1月

50,000


プロジェクト応援コース

プロジェクト応援コース

■シリアの子ども達からの心のこもった手紙と写真 (教育を受けることができるようになった生徒たちからの感謝の手紙を届けます!ご希望で、あなたのお名前入り。法人可)

■今後、作成予定の公式ホームページにて、お名前掲載(希望者のみ。法人可)

■報告会イベントご招待(東京・大阪を予定)

■ご支援いただいた金額は、支援活動のために使用させていただきます。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

100,000


「シリアから学ぶ」講演コース

「シリアから学ぶ」講演コース

■シリアの子ども達からの心のこもった手紙と写真 (教育を受けることができるようになった生徒たちからの感謝の手紙を届けます!ご希望で、あなたのお名前入り)

■報告会イベントご招待 二人分
(東京・大阪を予定)

■中野貴行 講演会の実施する権利

・学校のキャリア教育、新人研修、旅イベント、国際理解教育など、100回以上の講演実績あり

・教育講演会・イベントに限らず、マンツーマンや少人数グループでも可能です。

・講演費用は通常5万円で承っています。

・大阪からの往復交通費のみ実費をいただきます。グループや個人対象の場合、Skypeも可能です。

支援者
0人
在庫数
5
発送完了予定月
2017年1月

100,000


プロジェクト応援コース

プロジェクト応援コース

■シリアの子ども達からの心のこもった手紙と写真 (教育を受けることができるようになった生徒たちからの感謝の手紙を届けます!ご希望で、あなたのお名前入り。法人可)

■今後、作成予定の公式ホームページにて、お名前掲載(希望者のみ、法人可)

■ご支援いただいた金額は、支援活動のために使用させていただきます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

プロフィール

NPO法人Piece of Syria代表理事。 シリアの田舎に住み、中東・欧州10カ国のシリア人たちを訪ねた唯一の日本人。「課題だけではなく魅力を伝える」ことを大切にしている。 2008〜10年、青年海外協力隊としてシリアで、母子保健プロジェクトに参加。 2015年以降、難民となったシリア人の話を聞くために中東・欧州を10か国を訪れる。 2016年、Piece of Syriaを立ち上げる。 最も支援が届きにくいシリア国内の国内避難民、トルコのシリア難民向けの教育支援、 日本国内では、講演・写真展で「シリアの今と昔」を伝えることを通した平和教育事業を行なう。 日本企業のUAE駐在員、シリア難民支援NGOのトルコ駐在員なども兼務。 2021年 NPO法人化。PanasonicやSocialShip、関西NGO助成を通じて組織基盤強化を行なう。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る